20010427 ムンテ〜ラ。

えー、ポリクリが始まってるわけですが。えー。

なんというか、先生達をみていて一番かっこいいと思う場面は、私にとってなんだけど、患者さんに話しかけてる時です。そしてさらっと簡単に今何しましたからねー、と、説明を加えたり、自分で呼吸してみてとさりげなく誘導したり。頼もしくみえます。今CCUってトコまわってるんで、生死の境を彷徨ったばかりの、イマイチ覚醒してない眠い感じの患者さんに言ったりして。形は違えど自分もそういう人間の一人になる(予定)のかと思うと、ちょっと不思議な気分になりました。

で、患者さんやその家族への病状説明。今日は講義があって、朝のニュース番組のビデオをみたんだけど・・・やはり誠意が大事だと思うのだとても。人間である以上ミスは出るとしてもです。そのミスで誰かが亡くなるかもしれないっていう可能性のある以上やっぱり全力で取り組みたいし、医者も患者(の家族)もお互いわかりあわなきゃやってらんないと思う。気がする。専門的なことが入るのでこれは難しいトコもあるかもしれないけど。
今日みた、訴えられた例の一つは説明不足、というか患者の家族との行き違いというか、安心させ過ぎちゃったのが原因な様でした。それだけが原因ではないんだけど。
例えば救急患者で、突然の事故とかで。大事な人が大変なことになってて平静でいられない相手に話をする場合、安心させようとして話す時があるけど、あまり安心させすぎて大変な自体になるとやはり不信感を抱かせます。それでなくても神頼み的にいい方に考えてしまうからと、先生が説明してた。うーん。
裁判の様な場面で専門性は武器に出来るかもしれないけど、壁にもなるよね(例のわりばし事件とか?)。
完全なアホらしいミスは救いようがないけど、事件っていうのはひとつのコトじゃなくいろんな小さな因子が重なって起きる、っていう先生もいた。実際そう思うこともしばしばです。

それにしても。医者ってそれをするんだなぁ。私もするのかなぁ(予定)と思うと、何か変な感じです。
実習で何気に以外と印象深いのは、CCUのトップの先生が軽い話してる途中に発した「僕らも人間だからね」っていう言葉です。普通に話してる中にたまに出てくるこんな言葉に、少し緊張する。でも、医者は人間にしかできない。

ポリクリノートをつくりたいなー。でもそんな時間ないかな。
あ、国家試験の結果が出てた。噂に反して合格率90%越してるじゃないか。よくわかんないな。
知ってる先輩はみんな受かってたのでホッて感じでね、嬉しかったです。





20010420 2週間

2週間たつのって早いなぁ。もう月曜日から本格的にポリクリかと思うと気が重くなったりウキウキしたり焦っていたり・・・。ウチの班血液からなので、適度に頑張ります。
今日の授業はのんびりの割に内容熱かったです(金曜日は授業のみ)。先週はやたら待たされた挙句あんなにつまんなかったのに。今日は内容熱かった。でも私の体内では眠気物質がバリバリ分泌されまくり、それに勝てるはずもなく。アイワズスイミングでした。ところどころ意味不明な字。そして所々プリント真っ白。まぁ、授業に特異な内容ではなかったのでよし(ホント?)
眠〜い授業が終わった後数十分時間をつぶす。ツベルクリン反応陰性だったので「血をクレ〜」と白い顔で斜めに歩いたり彷徨いつつ(恐)、病院の外来棟へ注射をうってもらいに行く。でも行ったら必要本数が全然足りなかった模様で、そのまま何もうってもらわずに帰宅・・・。オイ、ふざけるなぃ。おいら風邪治ってない上に今日は腹が痛いのだぞ。何で足りてないのさ・・・?お金払うんじゃなかった・・・。そんなこんなで今日もほどよく時間を無駄にしました。そんなこんなで月曜からポリクリ。

某隣の席だったY君が、雑記のコトをポエムといっていじめます。えーん。ただの雑記だちゅーに。違う班なので、これからは全く別行動で班員以外のことは全然わからなくなるのね。いやはや不思議だ。ここ(雑記)で報告だそうです。血液病?何報告することになるんだろうなーと。

いやはや、ポリクリ始まるのね・・・。朝8時か〜・・・ふ。





20010407 いつのまにやら

もう4月。こないだ世紀末だったじゃん・・・。

そしてだ、私もいつのまにやらもう5年。・・・5年!?・・・。5年って響きが何だか不思議・・・。昔は5年生(いや勉強の話してる4年もね)すごいなーとか思ってたけど、けど、けど。

やっぱり白衣効果だったんだな(爆笑)とりあえず私はそうだって話だぜ。ふっ。

実習班のこと。班員についてはじっくりみて「ほぅほぅ」とか思ってたんだけど、昨日友達に言われて初めて気がついた。B日程(冬)の実習班(8人)が・・ウチの班私、女一人だった。がちょーん。(てゆーかはやく気づけよ。)びっくりしたね。うー。
とかいいつつ出席番号順で見知った人達なので、あんまりショックじゃないけどな。SMILEファンもいるしー♪(勉強せぇ)B日程だけですし。
女の中に男一人、という班もありますが、それと比べたら多分男の中に女一人のほうがいいんじゃないかと・・・。や、私ならね、私が男ならそう思うかなってね・・(どんな話だ)

そういえば1年だか2年だかの時に5年生だか6年生だかの先輩に、「今のうち彼氏をつくっておけ〜!」とかいわれた覚えもあります。案の定失敗(げふ。)医学生で女の子は時期を逃すとやばいよ、とか言われたさ。はーい、逃しました!やばいです!(笑)
しかしながらあまりその気もないので、なるようになれって感じでどうしましょーねー。(誰かどーにかしろこいつ)





TOPへ back