20020329 眼底鏡

一昨日はオペ室で午後motherlandが流れてあーた!!へっへっへ。(オペみたよちゃんと!)

昨日は
それはいいとして。(↑誰かさんに押され私のプリントがカルテと化した。確信犯)

本日患者さんの神経学的所見〜をとる日でして。それが終わってお昼食べた後、初めて眼底鏡を触りました。神経内科の先生が挑んでたのはみたことあるんだけど、自分で使うのは初めてー。
で、友達(班員)同士でお互いの瞳の更に奥の思惑を覗き込み合ってたわけですが(違うだろ)(←眼底は瞳の奥の暗〜いところ)

私の眼底に挑んでいた班員が「目の中に誰かいる」とかいいだす。

「えっ!?浅田さん?」(←アホ。)

ボケにはボケないでつっこめ私。
じゃなくて、

オヤジが(ぽなの)目の中で頭かいてる(から邪魔で眼底がみえない)」とかいいだす。
。誰それ。浅田さんじゃないじゃん(←どこまでもアホ)。
しかし彼は今日SMILEをいつもより多くふるまったのでオヤジがみえても許そう。(←・・・まーいーや。)視神経乳頭もちゃんとみえたようだし。浅田さんがCD出したらきかせよー。(←・・・)
いやー、眼底鏡ってすんご、ムズイですね。全然わかりませぬ。散瞳させてるっても眼科医って偉大。んでもって儲かるのねぇ。眼底鏡いいなぁ。脳外科医も偉大。

おちゃめな班員ばっかで楽しーやら。楽しけりゃ女一人でも全然ですね。1年からずっと出席番号近いわけだし。




20020326 何年生なんだい

こんちは。昨日からまた大学の実習が始まりまして。いやつまり春休みが終わったわけ。いいんだけど、新年度になってないけど自分今何年生よ?
んでもって何で謀ったように昨日から寒いわけ。まさかマジで陰謀か?(何故)

えーっと、脳外まわってまーす。脳神経外科。初日はope日でカンファ有だったから朝7時半だったけど、案外楽です。
やぁ、先生楽しいなぁ。おちゃめっつーか優しいというか、外科っぽいしいい。ope中もナイス先生。

今日の戦利品。カテ室(血管造影室)にて。

シール。もちろん無断で頂いてきました(にこッ)。ステントではなく緊急カテの方を。
ご自由にお持ち帰り下さい。(って素材なのかよ。)直リンクしないように。




20020314 医療費とか。

あんまりかく気もおこらなかったので今に至ってますが・・・。中途半端にいってみよーかなぁ(やめい。)
なんなんでしょう?法律決める時って、専門家の意見というのはどれだけ通るものなのでしょうか。あー。ねぇ?(何。) 裁判の時専門家の意見はどれだけ障害になるんだろうってくらいに疑問です。疑問っていうか、実際どうなんだろうとかわかんないだけです。 もっとこー、昔みたいに、かっこいい歴史みたいに、バシッと一人の人が日本を変えるぜ!みたいなことはやっぱりおこらない・・・んだろうなぁ。
「念のために」がおろそかにされるようになったらまた医療ミス増えませんか?っていうか増えたらせめられるのは目にみえてるんですが、頑張れってことか?何なの一体。




20020306 魔法キノコ

こーんーにーちーはぁー。
春休みでっす。溶けてます。勉強何ソレ状態です。

ええっと今、間違えて前のつぶや記を消してしまいました(上書)。やっちまったのはコレで2回目です・・・。反省します。・・・けっして容量ケチったわけでは(そんなワケならかなりケチ・・・<CGIスクリプトはコメント消しまくるが・・。)

やぁ快調快調(え)

マジックマッシュルームの法律が変わりましたね。・・・・いやー・・・それだけ。昨日映画みに行った時覚せい剤かなんかのよくないぞっての流れてて、幻覚幻聴がそれっぽくて恐かったです。結構リアルだった。周りの人はみんな映画の予告だと思ってた(笑)あとで「何だよ〜」って声が・・・。
総じて薬というのは恐いと思います。風邪ひいてなんとなく風邪薬飲むとか。薬に対する基本的概念を学ぶ場があってもいいんじゃないかという気がよくします。

魔法キノコと何ら関係ない話になりましたので終わらせていただきます。(・・・ムリがある・・・)




TOPへ back