20020829 手がぁ

手・・・手じゃなくて右腕がぁ。痛いぃぃぃ・・!右前腕がぁぁ。
冷房き、嫌い・・凹;

TECOMの模試でした。明日も明後日も模試なんだけど、テストはいいんだけど、も、

あんな極寒の中で朝から5時までうけたくねぇぇ!

非常に。


えぇ、非常に難しかったです。極めつけの長文問題が。半分いきませんでさー。長文問題が。みんなアレどれくらい いったんだろうか・・フヌー。フヌー。IgA腎症の予後因子→年齢○は、私のカウントが正しければ間違えるの 3回目です。学習能力ないんでしょうか私はもーいらいら。あとM3からDICの血栓傾向×も間違えました。 2回目です。ん、んもーやっちまうもんか絶対。

今日の最後のが一番できないテストだといいなぁ、と思ってたり。1問1分以内のアレはできるんでしょうか。 私問題解くの遅いんだよな。(更にいうとマークも縁に沿って塗りたくるので遅い。)




20020827 心の健康

http://www.mental-navi.net/
こんなの発見。(てかメーリングリストの中から辿った)IT利用企画者と精神科医が協力して 立ち上げたらしいです。行ってみた・・一般の方みてみたら、見事に精神科チックでした。
なんだか気になるのでLINK追加予定にプラスー。




20020825 医療不信

絶対のお願いですが以下の記事は2つ以上の視点でみてください。
でhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020824-00001067-mai-soci
恐いですね・・。

”患者が増える秋のぜんそくシーズンを前に、公表”することに何の意義があるのでしょうか。 よくわかんないのですけども。病名のついている人の医療不信を増やすならアホです。

私が某漫画をケッチョンケッチョンに言ったことを、違う言い方でもう少しいってみます。
例えばアレを読んで病院に行かなくなり、(もしくは主治医の紹介でも大学病院だから行かないとか) そんなことをしているうちに病状が悪化したり亡くなったりした時に、患者側は漫画かいた人を 「あんたがあんなもんかいたからだ」なんて訴えられるか。
訴えられないよねぇ。
それを知っててあれをかく罪は非常に重いと私は感じました。

人の不安をなんだと思ってるんでしょうね。医療費もなんだかもーなんですかー。(何)




20020816 試験問題

アプローチ(問題集)の跳び箱段高い問題(正答率の悪い問題)があってたりすると、やたら嬉しくなりませんか?
その直後の1段でこけるってのがパターンですが。(パターン化するなよ)そういうことってありませんか。

ところで日本語って曖昧よね。
一週間前に転倒した○才女児
を、一週間ずーっと、前方に倒れ続けていた女の子と思う人はいないんでしょうか?(絶っっっっっ対、いない。)
ってか、私なんですけど(ぉぃ)こないだめちゃめちゃボーっとして読んでて、「ナンジャコリャァッ!?」って 読み返してやっと理解したのは私です。

・・・・・・サヨナラ。

他にも「こうも読めるな」っての見つけたけど忘れちゃった。思い出したらかこー




20020809 試験

結構重要な日でした。

8月は一ヶ月まるまる夏休みですが、今日は午後買い物の後ずっと学校の勉強部屋にいて。

夜、休み前にあった総合試験の結果が出てました。(本来の目的)
計算では受かってるんだけど、やっぱり発表ってのは別。特に試験内容と重要度によっては、 結果みるときの心境がただならぬものになったりする。
んで、
受かってたんですけれども、
10人落ちてました・・・・・・

これ落とすと微妙につらいんです。や、微妙にどころじゃないかも知れないけど、精神面が。
6年2回目の人いるのも知ってるけど、やっぱり全員で卒業したいっていう夢が私はまだ捨てられず。

とにかくこれは受かっててよかった。
あとは卒業試験・・・ままならねーっ!




20020801 ネットとここ。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/ne273007.htm
なかなか微妙な記事ですな;実際どうなのかはわかりませんが、情報としておもろいです。

http://www.mewmew.co.jp/igaku/Index.asp
TECOM。いわゆる医療関係受ける人の予備校。医学と看護と介護がありますがこれは医学。

一人一人が情報を選ぶ時代になってますね。楽しい話なんてその辺にゴロゴロ。

けどやっぱ友達と話してるのが一番楽しいし、安心する。つまりは安定する。

人なんてみんな神経使ってるんだよきっとね、よみ君。
私は動かなきゃ死にそーです。




TOPへ back