20020929 蚊が飛んでるで症?

寝れないのですよ。ぅわーぅ

ところで、飛蚊症?
眼の動きとともに動くこの黒い点は・・・。・・・・・・

左目なのでちょっとあまくみてますが(私は右目が豹柄です)、 寝て起きたら消えてるかなぁ?のうコロイドよ?

寝れないんだって。なんでさー!

寝れないときは勉強か風呂と相場が決まっている。
しかし今勉強する気力はないので、
風呂はいろっと;

そんな今も泉
選択肢のひとつにはなるかもなぁ、有名なうえ「選ばないのを選ぶ」ときしか役に立たないよ;
強度近視の眼底は網膜が薄いので奥の血管までみえて豹柄になります。網膜剥離に気をつけましょう。





20020927 真心に返し。

私はどうせなら犬になりたい。
大好きなご主人様をずっと待ってる寂しがり
けどいざって時そこにいて静かに癒せるような犬


なんてにょー。猫っていうから犬で返してみました。
対称的っぽいですね、ある意味・・・。↑普段は、やはり寝てると思います。

今日友達に「○○ちゃん(私)みてると安心する」と言われました。何故。とか考えて、
「私って表に出さないでしょ?」ときいたら、
なんだか的を射た応えを出していたらしく、
笑って「うん」と言われました。
それは一枠外の人ともう一枠中の人にしてみればとっつきにくいともいうのじゃないか・・・。
臆病者とも言うし。

けどそれで安心してもらえるのならそれだけでも自分の存在価値はあるのだなと、嬉しくなりました。
動じていないようにふるまうのは大事なことなのかも。
というより人のふるまいに大事じゃないことはないんですね、きっと。一方向でみるから±が生じるのかもしれません。
だからいろんな医者がいていいと思うし、いろんな学生がいていいと思うし・・、 いろんな人がいるのだと思う。
ただ、常に考えて選びとるのが大事なんだと思うなぁ。
正解なんて求める世界にもともといないわけだし。
人生厳しいのだから、迷ったってしょうがないこともそりゃあるけど、やっぱり迷って当然だと思う。

だから困るんじゃんって?その通りですなぁ。;
戸惑う自分には焦りまくり。やっぱり私は臆病者だと思います。

今日、寒いなー。

あー。
ところでウチの犬、胃のあたりにも老化が進んできたようです・・・なんだかとても、とてもさみしー。
思えば小学校の時から一緒だったんだ。ホントに不思議だけど。
あの子がいなくなったら私はドコに癒しを求めればー。


ドッグフードにお湯。子供にかえったみたい。


今日の泉。
『水道法』の「水質基準」で「検出されてはならない」としているのは、大腸菌群のみです。
ヒ素に思いっきりひっかかりました私。ハイ。




20020925 過去問資料作成

循環器の解説がかけないー!

フィーリングで。・・・とか、ダメですか・・・?

っていうか卒試の時点で解説念入りに読む人なんていないよね・・・?・・・ね?(汗)
そんなあなたはアプローチよりクエバン派です。

じゃなくって、あぁぁ。
だって今手元に心電図ない死・・・(!?

数学の問題を「途中経過もかけ!」と怒られている答えしかわからない子がふ、と頭に浮かんでしまった私
・・・やばい、やばいよ、医者になれないよ!?解説できなきゃポリクリ生にも笑われるョッ!

ウチワ報告。
平成13年総合試験再試G問題の循環器内科の解説(20番前後)はあまり解説になってません。フ、フフ・・・
ちなみに神経も。(ぉぃ)

(コソリ)
むしろ実は全てを理論的に説明するのは非常に、
めんどくさい
が80%くらい・・・(キミ。)

ぁー、国試も卒試も早く終わらして過去問の全てを後輩に放出したいー。
(って打ってたら萌出と変換されました・・・何語かと思った・・・・・・;・・・ムシロナニゴトカト・・・)

よみさんの23日の日記が素敵。
私の嫁になりませんか?

ぁ、今日の泉。
高張性脱水は細胞内脱水が起こるので、神経症状がみられます。
っていうかテコム模試から引用っていきなりばれてるか?




20020920 胃ー

卒業アルバム用写真ー。取り込んだっス頑張ってー!
MW君に焼いてくれと言われゲフ、未だ写真屋形式なのですけど・・・(いつになることか)
うらさービクチャーギァー
勝手に携帯の待ち受けにでもして嫌がらせに送ってやろうかしら?(ニヤ)

週始めくらいから胃の調子がおかしいんですが、
生まれて初めてその苦しみというものを知りましたわ。

冷房にあたって消化器おかしいのはしょっちゅうなんですが、あきらかに、あ、あきらかに、胃の症状ー・・・
ちうわけで火曜にあった循環器内科の飲み会(基説明会)も行かず。熱かったらしいです(教授が。<コソリ)

胃がやばいって嫌なもんですね。
本当に気分悪いですね。普段から吐き気を催しやすい人間なのに、更にこう気分が悪いのはいただけません。
食事した数分後に右前に傾いてる自分が空しい。
胃がやばい
胃、が・・・って
胃カメラ!?
上部消化管内視鏡!?

とか想像してすごく嫌な気分になっている自分が嫌・・・

自分(咽頭反射強陽性)の中の嫌な検査No.1であるアレはもちろんだけど死んでも嫌なので、これ以上 悪化しないよう胃をいたわりたいですね。ね。
って年取ったら死ぬつもりなわけではないけど、ホントに胃カメラは何があっても嫌なのー!あぁぁ。もしかしたらホントにマルクより嫌かも。
とか考えてると胃が悪くなり爽〜;

あとね、あまり食べれないでいるのも代謝がおちそうで嫌なので。わん太る。じゃなくてやせらんない。 これ以上悪化しないよう胃をいたわりたいですね。ね。

胃学生のつぶやき

勉強はといえば、今日は電解質にうちのめされました。
ナトカリまでは耐えられても、その後カルシウムクロールリン・・・とやっていくウチにげんなり。腎臓って偉大だ(苦)。 帰りによみ君をみました。乙ー。

11時過ぎに家に帰ったら、兄に体の不調に関して相談をうけました。
自分の中で何かやばそうな信号を感じ取った時点で無理をやめるのが大事です。というわけで兄は現在爆睡中。
けどもうひとつ大事なのはやはり医者に行って安心を得ることなのですな。これが難しいのですな。
いいお医者さんにかかるには。いいお医者さんとは。難しいです。

今日の泉。
守秘義務は医師法ではなく刑法です。




20020919 卒業アルバム

ハィ、ウチの班のアルバム用ポリクリ写真持ってるのは私です。
でも今日初めて手にしたんです、自分のは。

で、

凄まじく面白いので、ホントに面白すぎるので、(スキャナで)取り込もうと思って持って帰ってきたのは私です。
さっき自分がアルバム委員だったことに気付きました。はっはー万事オッケー!
・・・  ッテワケデモナイカ。コノレイアウトカキコミランノマヨイップリヲミテルト・・・・・ ・・・

ぁーおもろい。写真屋さん、スキャンする私を許して下さい。2枚くらいは買おうと思います。
さて、取込・・・・・・開始・・・
・・・げんなり(もぅ?)

(ちなみにウチの班は脳外科で撮ったー)




20020917 レスり。

よみ君、レスしたくなっちゃったじゃないの〜っ・・・と、いう欲望をクッっとこらえて、ここにレスしていいですか?(こらえてないじゃん!)
よみさんも乙。掲示板復活ないの??・・・けど、面倒は面倒ですな。大学ばっか行ってると。

と、いうか、あのROMは誰だか判別つかないかたのことであって、実は何度かクッキー処理などさせていただいていたわけであって、 よみさんのことじゃないですょ?気にしてたらごめんです。あはは(笑?)リンクはり替えさせていただきます。
八つ橋うまかったーありがとー♪

ギネ・・・・産科は中途半端だけど既にどこやったか忘れ・・・
婦人科は月経異常と不妊あたりしかやってないっぽ。意味なく授業に沿ってます。
自分も病気云々に関しては、数ヶ月程嫌な状態が不変なのでなさそうですよ(爽)
副乳があるっぽいよ。自己診断。


むしろ精神科の小児神経症に抗いようのない一致所見が。




20020915 利尿恐竜

今日も今日とて勉強部屋でうだら〜。
と思ったら演奏会だったんですかー。いいなぁっ。

っと、本日午後勉強部屋に行ったらば、恐竜が上にくっついた何かのフタ(多分飲み物の)が机の上で待っていまして。
既に来ていた友達を意味ありげに見遣ってみたりして。して。
案の定その友達が置いたものだったですよぅん。以前はハンガーにかかってる白衣のポッケにキティちゃんの葉書。
謎・・・(嬉)

ささやかな贈り物をいつも戴いてしまい微妙に処理に困りつつ嬉しいです。(本音)
今度私も何か仕返お返しさせていただかねば〜v

ところでその恐竜。ハネがはえてて空飛ぶアレなのですが、恐竜の名前といったらティラノしか知らない私達(えぇ、二人して) は、名前が出てこないと薄々わかりつつ、その恐竜ちゃんの種類を考えだしてしまうのでした。
勉強しろよ。

ていうか私が名前をつけようとしだしたのが発端といえばそうなのですが、いやその。
ていうか題名で予測のつく今日の日記はなんていうか、読む必要ある・・・ノ・・・・・・デショカ
変な題名。

というわけで、「なんだっけ〜なんだっけ〜」と私が騒ぎ始めたのですが(君。)
その友達が、

「ァ、あれじゃん!


    スピロノラクトン!        」


・・・・ぁ・・・・そっか・・・・・!・・・・・

・・・・・・・・・・     ・・・    ・・・・・・・・・・


      ・・・・・・・・・・・?・・・・・・・(そっかじゃねぇ)・・・・


・・・ソレッテ  、


「利尿薬?」


・・・・(沈黙)


友達「・・・ですよねぇー!?


というわけで、その後その子はスピロノラクトン(仮名)を与えられ、適当に「スピー」とか 「カリウム〜(酷)」とか私に呼ばれながら机の上で暇そうにしています。たまにその熱い視線で私の勉強意欲を削いでくれます。

結局「ドンとかトンとか最後についたよねぇ」しかわからなかったっぽいです。本当の恐竜の種類。


かわいい、もしくはかっこいい、もしくは変な名前募集。




20020914 銀河

またまた題名に直接の意味はナシ(汗)

私「肥満&無月経の症候群(〜病も)・・これ以上調べる必要ないのにすさまじく違いが気になるー」
母「やせに無月経はわかるけど、肥満に無月経ねぇ・・・」

・・・一言めから論点ずれるのでした。
そういば母は医療従事者だけど医学のプロではなく検査のプロなのだわ。
私がホルモンについて悶々してる間に、いわゆる拒食症とかダイエッターとか、そういうのを・・・思い描いていたのでしょう、きっと。

関係ない話だけど、身近に検査のプロがいるっていうのは時に結構心強いもんです。

でー婦人科。勉強が進まない。
今日は電話しなきゃな予定もあるのに。

そんな中、かきたい絵がまた増えちゃった。
イラレ系でやりたいこともあって。
我慢、我慢。。

せめてかくのがはやかったり無駄に迷わない絵の基礎知識と経験があればいいのになぁ。

なんて、時間をかけて得るものを手ェ振り回して求めてみたり・・・




20020911 ×3アタック

お腹痛いー;頭も変ー(変って)
ダブルパンチだと思ってたらトリプルパンチでした。くはぁぁそういえばお決まりのパタン!(冷汗)

起きるのが大変ー。今日は湿気が多いネ・・。起きるのが大変ー。
よく女一人で子供を産み育てるのは大変だといいますが、ホントにすさまじく大変だと思うなぁ。 物理的にはもちろんですがそうじゃなくさ。自分には無理だと思った。
今のところそんな機会はない予定ですが。
(いくらあの循環器内科に行くかもだからっていきなり結婚の予定があるかきかれてもー!?
・・・・・・ききかえそうかと一瞬本気で思ったよ私は君に。)

ところで卒業アルバムに載せるポリクリ写真が出回っています。なんかすごいおもろい。
一人1ページ個人ページをつくれるんだけど、わ私、個人写真全然ないよ?
・・・・・・どうせ撮るなら集合かけてみたいかたが何人かいるんですが。ンー
ひとつ絶対かなってほしくないのはドウギ着てる写真が載るってことくらいか・・・(汗)

6年っていうのは、長いようで短い。
けど医学部ってやっぱすごいと思った。どんな人でも1年の時と6年の時でかなり違う人になってる。
いろんな意味で。今になって取り戻したいものもあり、知って良かった世界もある。
これはこのまま患者と医者の隔たりにもなれる気がする。
とり戻したいものをとり戻すんならここかもしれないっても思う。 多分もどかしくてある意味とっても羨ましいものなのです。

そしてこんな中途半端な位置にいる私は、ホントにいろんな意味で医者になりたいと思うのでした。




20020909 日々是医学・・・カ?

お腹痛い。
もう冷房はいらんだろと思うのは私だけか?ねぇ?凹

風邪に気ぃ付けられたしとか言っておきながら、もしやダブルパンチ気味?
ぃやむしろおそらく第一因子冷房のおかげ。

一昨日7日土曜日。6時半までG幸塾婦人科の講義。産科だと思っていた。
そのあとS駄ヶ谷で(私は東京都民ですが何故か)○○県人会に出席。
某内科の某教授がこんなに濃ゅい人だったとは、ぁ、ぃゃ面白い人だったとは知りませんでした。 この教授と某外科の某先生とのボケツッコミっぷりがナイスでした。この先生もオペ中おもろかったことが。 かなり楽しかったです。褥瘡対策委員会の話、褥瘡問題気になってた話なだけにちょっと興味深かった。
いろいろなかたがおりますが、信念のある人というのはかっこいいもんです。

昨日8日日曜日。6時半(だかどうだか忘れた)まで、G幸塾産科の講義。
そのあと大学の友人2人の家お呼ばれで晩御飯。 最終的に6年女子7人集合で、そういう感じの話・・・医学部6年で、そういうような会話。
やっぱ全ての話がきいてて面白い。どういう話であれ話すというのは大事なことね。
結核の話はちょっとすごかったです。最近アツいね結核。
つぶやきを読み返すと私に関して結構大変なことがわかります。言うものかって感じです。 いろいろ話したりデザート食べたりプチ花火したり。
ぁー。でもプロ野球話だけはこれでもかってくらいわからんかった。

本日9日月曜日。楽しいことは何もナシ。げふ
消化器の調子が昨日くらいからわるいなぁ。お腹やばい。楽しくないので以下略。


きっと自分が頼れる人というのは、自分が思ってるより沢山いるんだろうなと思う。




20020904 婦人科の某

えー、Kさん行きになりますが、(あくまでKさんにとって)朗報ー。
Kさんが一目でいいからお会いしたいと言っていた例のお方の授業が10月に1コマ入ってます。 潜れるよ。平日だけど。

ちなみに時期が時期なので講義中なんっっっにもおかまいできないと思いますが、それでよければ。

糖尿病合併妊娠の問題を解いてたら何かを勘違いしているらしく、気になっている次第。今日はこれを確認することに・・

一昨日はえーっと、6時くらいで家帰ろうかなーと思っていたんだけど、友達に誘われて10時まで勉強部屋で勉強。
テコム模試のH問題を52問みなおす。けどG問題120問は余裕で手つかず。未だに手つかず・・・

その反動か昨日は午後渋谷に行く。やったものといったら電車(とちょっと勉強部屋)でみたテコムのみなおしと、 携帯に送られてた産科の問題。産科は点取りかもと最近なんとなく思う私。

となりでちょこっとふれたんだけど、一昨日ちょっと気になる光景に巡り会いました。
電車に乗っててね、●○T大前で学生さんらしき人が3人乗ってきたんだけど、話してる内容が
「テストの問題が××〜」「内科の××〜」
だったので、ちょっとそっちの方に聞き入ってみた。
話の感じとみたところでは、後輩の男の子一人(何年生か不明)と、先輩の女性二人(3年生)。 後輩がいろいろ上の学年の勉強内容について探りいれてました。
い・・・医学部・・・?けど何か違うような・・・

後輩「そういえば結局3年生はみんなLMT覚えたんですか?」
私(・・・何それ?徒手筋力テスト?<それはMMT)
先輩「あれって肩だと×××〜」
私(何っ?何なの??冠状動脈のLMT?肩って何ー教えてー!)
とか思ってるうちに降りる駅についたので、結局わからずじまいで終わりました。
けどあれは医学生じゃないのだろうと踏んでいるわたし。(根拠なし)

上の内容をみて何のことだかわかった人がいたら、私に教えてください(わかるかっつー。)




TOPへ back