20001031  10月終わるー

もうすぐ(すぐ)11月か〜。早いな。そろそろ雑記も整理しなきゃお部屋が汚くなるわ。やらなきゃなぁ・・・今日のこれからの予定は〜・・頂き物UPして、さぱりページ少し増やして、小児科やって、友達にイラスト付レターしようかな(多い)。
とゆうか、明日になるじゃん。・・・11月じゃん。




20001019  何じゃこりゃってくらい

長い日記を書こうかね(とめろー)。

昨日はガッコから帰ってきて、まず寝る!なんでって前日殆ど寝てなかったから。2時間くらい寝ようと思って、7時半(午後)くらいに目覚まし設定した気がするんだけど、自分全く起きやぁしねぇ。
エミコの家に行く予定だったので、エミから電話が来た。9時過ぎに。それでやっと起きて、エミコん家に行ってスキャナ借りました。エミありがとー!かわいいカッパももらっちゃった♪久しぶりにのんびり過ごせて楽しかった〜。
ということで画像もUP。難しいんだね〜スキャナって。はふーん、ご迷惑かけました。フランしかお礼できなかった私・・・。
んで、一所懸命画像UP、UP。まだ終わらない。

本日の出来事。
結局それから寝てなくってですな〜(寝ろよ)学園祭のパンフの本文とかもやっててですな、気づいたらガッコの時間に。「やばいじゃん本文今日までジャン、みんな出来てんのかな;」とか思いつつ学校へ行く。
やっぱりあんまできてなかった模様。・・・。
まぁ、どうにかこうにか(問題)仕上げて入稿はできたわけですが。

めっちゃ優しいねD栄堂印刷!ちょっと時間遅れて行ったのに「いいですよ〜」、その他いろいろなダメそうな用件にも「いいですよ〜」。・・・合い言葉・・・?ってくらいそれしかいわん。驚いちゃいましたよ、ホント。めっちゃ、甘。

帰り、モ〜ロ〜とする頭でO田急線に乗る。各駅。したら隣にきたサラリーマンのオジサンが、時計を見ながら舌打ちして、「おっせ〜な〜!」とか言ってる。たった今前の電車行ったばっかなのに何いってんだこの人?
遅いのはあんただよ、と思ってたあとからよく覚えてない。気付いたら隣のオジサンは別の人に変わってて、電車も発車してた。
「あ〜上原の次ってわかりやすくていいな〜」とか思って寝る。Y々木上原を基準に覚醒しようと決めてまた寝に入る。んで、起きたらどっかの駅なんだけど、「まだ上原来てないし」と思ってちょっとボーっとしてたんだけど。
何だかなかなか電車が出発しない。・・・あれ?後ろを電車が通り過ぎてった。・・・・・・おろ?・・・・・・待ち合わせしてるってことは・・・うわぁ降りろ!

そんな感じで家に帰ってきました。

これから更新、更新。




20001015  いい日♪

今日はいい日でした。ホントにいい日でした。たくさんの人に会えた。思いがけない人にも会った。久しぶりにブラスもきいた♪朝寝坊したのがちょっと痛かったけど、そして道間違えたりもしたけど、前日寝てなかったりもしたけど、そんなの吹き飛ぶいい日だったよ。
A草橋に行った。福岡から来てる同い年の友人に会ったんだけど、そりゃもぅうれしくって!しかも、もれなく高校の時の先生(今は先生じゃない)にも会ってしまった。何という偶然か。話し込んじゃった。メルアドももらった。偶然なだけに会ったらビックリ&嬉しいね。
M戸に行った。友人の吹奏楽の演奏会。開演には間に合わなかったけど、途中からきけた。彼女はソロを吹いてて、とってもかっこよかったよ。吹奏楽をきくのは久しぶりだったから、来て良かったなぁって思った。サックスとユーフォが何だか懐かしかった・・・。
以上、小学生の作文でした。




20001010  SMILE

何だか今日は浮き沈みが紙一重♪体感中。
すごく変な内容の雑記を更新して、SMILE日記(日、じゃないけど)書いてみようかと考え中。すごく眠いんだけどね。
何か・・・こういうことは滅多にありません。いい経験です。

これが私ってことです。
・・・また意味不明なことを・・・

今日の私はおかしいからいいの。おかしいままでいいの。今は。




20001009  岸谷ゴロー

あら、もうテスト終わってから10日経っちゃうわ。私は何をしたかしら?もっと充実ライフを送らねばあとで後悔するわ。・・・いや、時間ないねーホント。
今日は信ちゃんがどこかで喋っていたのね・・・あぁ。泣

今日ビストロスマップに岸谷五朗出てた。何だか時の流れを感じました。大人、って感じです。私の中学受験の友でした、彼は。(勝手に友にしてるし・・・)。やっぱりいいね、岸谷五朗。更にかっこよい感じになったのではありませんこと?いや、雰囲気。でもちょっと老けた・・・?いやいや、そんな。
そういえば、初めていいともに出たときの見てないんだよ。いまだにすごく見たいよ。ダイジェスト版で、「すみませんじゃありませーん!」てゆってたのしか見てない・・・気になる・・・。




20001003  ミュージックオブハート

10月になったら日記改装しようかと思ってたけど、雑記になったのでやめた・・・。ふ。
めんどくさいわけではないわよ別に。ホントよ。

今日は映画を観たよ。ミュージックオブハート。なかなか良かったです。チビッコが可愛いし、主人公の息子達も可愛かったし。話はいい方だと思います。実話と聞くとかなりいい方だと思います、が、どこまで実話だろうな??まぁいいや。私のツボは多かったです。うんうん。バイオリンをチビッコが持ってるのって・・・グー。
でもよく考えると大人でもグー・・・;




20000928  若木未生

いやー昨日たまたま若木未生の過去ログみつけちゃったよ。
遅いって?いやいや、たまたまだからいいのですよ。いいものを見つけたなーと思ったのですねー。
試験中だからまだ見てないけど。見つけただけで何だか満足しちゃってる自分もハテナです。
気が向いたら読むとします。
思えば中学の時からなのね・・・あの小説は・・・。あら私ってばもう大学生じゃないですか。あらあら。そういえば初めて買った 漫画は杜真琴だったわね。あの人なんであんなに絵が美しいのでしょう。すごい人です。オーラバから離れた時どこかホッとしたのは何故なのか。私って・・・素直。
最初はこの絵しかないね!って思ってたのにね。途中からどうもこっちが焦りだしてしまって何だかハラハラしてましたわ(一人で。)(←漫画家にではなく、小説家の方に。心配したというか・・・大丈夫かな・・・って。)

早く小説更新せねばね、、、。。

試験もあと2日。結果はどうあれ。
このHPも・・・革命起こるか。さて見てくれる人はいるのか、かなり自己満足度の高いHP。
ああ、でも人様のHPでキリ番ゲットしたから、きっとその分は素晴らしくなるわ!なんて幸せなの私!(他力本願)
テストも終わりが見えてきてるし!こりゃいいね!へへ〜っ頑張ろう!




20000925  わー

やっとつきました!ジオ復旧!こないだのはジオ障害のせいでしたよ。うんうん。やっぱり復旧は月曜日でしたね。
22日ERやんなかったな。
あー、ついたのはいいんだけど更新遅いなー・・・なんかかっこわるいよ。しょうがないけどー・・・
これだけでもいいことなくちゃね・・・もう、今日は、、ホント。。
あ・・・あとは隣の日記にかこう。




20000922  いらいらいらいら

記念碑が・・・もう建てられるのに。
あとは広告を消すだけなのに、混んでてはいれん!!「ブラウザで戻って、もっかい入ってみて♪」。何回も入ってるさー!いつも思うけど何で英語なのさ。
UPできんよー!早くUPしてーよー!あと5分で11時だよー!!どーなのよこれ。ER始まっちゃうよ!




20000918  明日

ライブだ!!
あさってはCDがでる!
それだけ・・・。ちょっと音楽更新できるかな。したいな・・。時間無いな・・・




20000916  雨と雷

いやあ今日もすごいですな。あ、いまどっかに落ちた。
雷とすさまじい雨があわさって私の元へやってくると、どうしても自分の構築したオリジナルストーリーを思い出しちゃうよ。結構暗め。ファンタジー。
雨の中彷徨い走って雷も鳴ってる。
「雷」は「神鳴り」でもあるんだそうだね。それも意識しつつ想像したりしてた。
人の心というのは面白いですな。ただの自然現象だがしかし侮らぬあたりが。や、人だけに限らないか。言葉にするのが人なだけであって。
言葉は不自由だけど自由なもので、なんだかやっぱり奥深い。扱う人もやっぱり奥深い。




20000819  キーボード。

今日うちにキーボードがやってきた。
友達から譲り受けた。かなり嬉しい。
音楽の知識も乏しい私の元へはるばるやってきちゃったよ。うふふ。これからが楽しみ。




20000813  青汁

登場人物  BD:さぱりの友人 S:BDの祖母 その他さぱりの友人


青汁。
噂には聞いていた。しかし実際に飲んだことはなかった青汁。そりゃあ普通に生活していて飲む機会などあんまない。
今日初めて青汁とご対面する機会を得た。得たいわけではなかったが得た。会えば大抵飲むことになる。
青かった。この場合わかると思うが青というのは緑だ。「まみどり」だった。
そこにいたのは私だけではない。チャットの仲間とSさんもいた。つまりオフ会なわけ。
まあいい、私はともかく青汁を初体験することになった。
BD「すっっっっっっっげぇ、まずいよ。吐くよ」
吐いてもいいのだろうか本当に?それでも飲ませるか
私は胃腸薬でも吐く人間だ。刺激されやすい方らしい。臭いもの、まずいものは高頻度で吐き気を催す。
BD「でも大丈夫な人は全然平気みたいだけどねぇ」「実際、平気な人はほんとに全然平気」
こうなったら大丈夫であることを祈るしかない。でなければ確実に吐く。吐きたくない。青汁め。なぜここにいる。
とか青汁をなかば呪いながらちょっとだけ口にする。いっぺんに飲んだ方がいいと皆言うが、そうすると私の場合吐くのだ。胃腸薬で経験済みである。
「・・・・・・・・・」

もう一口飲んでみる。
「・・・・・・」
・・・・・・・・・。・・・・・・。
・・・・・・どうやら。
自分は平気な類の人間らしい。
全くまずくない。
そして私はみんなをがっかりさせた。
どんな味がしたかと言えば、カロチンの味がした。そういえば色はまみどりだった。これは青汁だ。
むしろカロチンの味がするのが当たり前かもしれない。
Sさん「でも飲んでると確かに体の調子が違うのよねぇ」
・・・カロチンを飲んでるんだから当たり前だ。飲む方が調子いいに決まってる。つまりは普通の食生活で十分な量に達してないというだけのことだ。
なんだ、カロチンか。そうかそうか。

私は青汁を克服した。

そういえば高校の時友達にウエハースをもらった。サクサク食べてみたらタンパク質の味がした。
「これタンパク質の味がするねぇ」といったらめちゃめちゃ驚かれた。
それはタンパク質のウエハースだったらしい。




20000806  一般ゴミ

「一般ゴミ」って何の略?
突然すごく疑問に思えてきて、気になって気になってしょうがない。
「一般人の出すゴミ」これは違うだろう。
「一般にゴミと言われるもの」これだったらペットボトルも新聞も一般ゴミだ。分別できない。
「一般的なゴミ」これがもっともらしいような気がする。でも境界が難しい気もする。上と同じ気もする。
誰か知ってたら教えてください。




TOPへ back