20010916 語り。
何だか少し真面目に語ってみよう。
別に何があったというわけではない。
そーいえば、信ちゃんのライブ行ったよー。長ちゃとの息のあいっぷりにいろいろもの思ったり。
森さん無事でよかったです。
今年初めて行った信ちゃんのライブですよ。今更初めて。「マイドリームでは信ちゃんにソロは無理!」とかももつんに言ってた自分が懐かしくなりました。失礼な。殆ど願望なんだけどネ・・。
まぁそれはいいとして。
何だか語ってみよう。いきなり。(まー、気分)
えーと。神について。
前にもどこそやで、えーと村上春樹でいいましたが、神はいるいないと問うものではありません。これは私の考えだ。というよりフィーリングだ。
「あなたは神を信じますか?」は「あなたは神の存在を信じますか?」ではなく「神を信じるか」なのだ。
信じても信じなくても、「あなたは彼を信じるか?」というように「神を信じるか?」ってきいてるようにきこえる。
んでもって私にとっては神がいるかどうかなんてもとから問うものじゃないから、
問う必要性を全く感じないから、「神様はいると思う?」ときいてるうちはその人は神を信じていないんだと私にはいえる。
信者が「神が存在すること」を疑わないようにみえるのは、神様がいるのかどうか疑問に思っている人にとっては、とっても不思議にうつるのかもしれない。
神はいるいないと問うものじゃない。本当に、そういうものじゃないと思う。だからその疑問には答えが出ない。なくてもいい疑問には、答えはでない。
存在が証明できるのは「神という言葉」だけだ。その真実だけをうけとめてみれば、余計なことを思わなければ、神をすこしは理解できるかもしれない。
まとまりなく。また今度別のことを語ってみよう。
TOPへ back