|
#5 平 麻美子 Mamiko Taira(Vo)1968年1月24日生まれ血液型 A 型 東京都出身 高校卒業後アメリカへ留学。 帰国後、94年浅草アマチュアコンテストボーカリスト部門グランプリ受賞。 この文章は、アメリカ移住の前にインタビューしたものです。 |
||
ゆかり: レパートリーにとり入れようとする時、何を基準にえらんでいるの? まみこ: 詩とメロディを同時に見て判断する。だけど冷静に判断するとコンマの差でメロディ、かな。音を聞いていいな、と思う時はメロディが先。楽譜を見てて、の時はほぼ同じ割合。 ゆかり: じゃ、聞いたことがない曲も選ぶ、ということ? まみこ: そう。レパートリーの1/3はそうじゃないかな。結果的に人が歌っているのは後から聞く、という感じ。 ゆかり: でも、譜面って感じ、掴みにくいと思うんだけど。 まみこ: 衝撃的な出会いの曲は譜面を見て浮き出ててくるの。もう、たぶん、こうだろうな、って…。立体的に…。 ゆかり: 私からするとアンビリーバブルだね。うーん。ま、そんな楽譜がそばにないってのあるけどね。 曲を覚える時はどうしてる?歌詞とストレートメロディ、押えてます? まみこ: ははは。はい。一応、基本的にはちゃんと押さえてます(笑)。 歌詞に関しては覚えは悪いほうなので何度も何度も歌う! 座って覚えられないのでいきなり(本番で?)歌う。メロディはほぼ一発で入ってくるから、どんどんメロディが先に消化されて、歌詞はそれに合ったように加工されて…。歌詞に関しては時間かかってもいいんだけどね…。 ゆかり: では、次。曲の扱い方。リズムの指定の仕方とか変わってるけどそういうのはいったいどこから発想されるの? まみこ: 私の師匠がたえずそういう試みをしながら「今度これでやってみなさい」、って言われ続けてきたからfeelを変える事にまったく抵抗がなくやってきたのと、たまに、“アンフォゲッタブル”とかに関してはとある2部分のコード進行を弾いてみたら“ラテン”って感じちゃったのね。コードもあんまりかわらないから“ボレロ?”って感じになっちゃった。コードの流れを見て変えたりすることが多い。Ipanemaに関してはいわゆる普通のテンポで演奏されるのが多いけど遅く演奏されるのもあるみたいだったし、宮前さん(p)とも「遅いほうがいいよね」って話もしてたし、自分が弾き語りをするようになって疲れてた時、たまたまゆっくりやったのがきっかけでおそーいテンポでやったりするようになったの。偶然の産物。定番があっていいのだけど、定番=正しい解釈とは限らない。魅力的な題材があったらどんなふうにしても魅力的なんだ!ルールはない。 ゆかり: 次は、米語について。米語はジャズって音楽においてどんな作用があると思う? まみこ: 大学に入って最初のレッスンで先生に“Honey, JAZZ is American English”って言われたの。米語=JAZZだって言われた。それは“リズム”だと思うのね。それとジャズってアメリカ固有の財産なんだよね。他の言語で歌うって事がまず弾き飛ばされてる。それと歌われる歌がアメリカで生まれたものだからね。 ゆかり: 私は歌詞としてそれを受け止めることはできるけど生きた言葉として感じるはできない、といつも感じるの…。そこに住んで感じないと歌えない部分がある、って思ってしまう。 まみこ: 所詮、日本人、なのよ。じゃ、どうしたらいいんだい?って感じだよね。でも、仕方ないし、日本語で歌うわけにはいかない。 ゆかり: それと、譜面ってどういうふうに手に入れてますか?平さんにオーダーしてもいいんですか(笑)? まみこ: うーん、それでもいいけど(いやそう?)インターネットなら楽器屋さんにアクセスする。フィラデルフィアならザップスミュージック。そしてメールを書く。理由を書いて、欲しいんですけど、って。あと、ジェイミー・エバーソールド。リーガルな物は手に入ります。それとタワーレコード渋谷店。たまに面白いソングブックとかがある。それを買いたくなくて裏面にリストがあるのが欲しい時、タワーに頼むのも手ですが手数料をとられるのでインターネット筋で見つけた楽器屋さんに発注したり、友達に買ってきてもらうのがベストでしょう。イリーガルなものは学校とかに売りに来るみたいなので(留学している)友達に頼んでおくとか。 ゆかり: 最後に。思い描いているニューヨークでの私、って? まみこ: うーん、今回の渡米は私には選ぶ権利がなかった。行かなきゃなんない状態です。理想は尊敬できる素晴らしいトップミュージシャン達と仕事をしたい、それは音源を残すと言う形で、したい。それにはあと20年くらいはかかるかもしれないけど。日本人の私に何ができるか?少し霧はかかってるけどひょっとしたらこういう事をやっていけばいいのかなっていうのは感覚的にはある。言語の問題もあるから、歌詞を伝える重要さは非常にあるんだけどネイティブの人からみると三歩も四歩も劣っているし、楽器の鳴り方も劣っているし、そういった状態を自分の将来にどんなふうに結びつけるかが課題です。 皆、軽率にうらやましがるけれど、私は彼女の心中を思うと心配です。 でも、がんばれぇ!みんな、応援してるよ。いやならいつでも帰って来い。私はいつでも待ってるよ。そんな事いうもんじゃないって!?(笑) 彼女の明るい将来を祈るばかりです。 何はともあれこれからもDo/Beは続く模様です。 by マツオカ 1998/11/11 ■譜面、通信販売のススメ■ 最近はオンラインで譜面を購入しやすくなりました。 ほんと便利になりました。 ●SheetMusicPlus 譜面専門です。 ●Sing365.com 歌詞がわからない時、検索できます。Pops系が多い ●Amazon.com 基本的に本屋さんだけど、譜面の曲目(目次)のページを見ることができます。 ●All Music Guide 音源探しに。アーティスト別/曲別/アルバム別に検索できます。 |
|||
このページのTOPへ |