|
|||||||||||||||||||||
>> TOPに戻る << | |||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/31 | |||||||||||||||||||||
たしか1〜2年ぐらい前もどこかのサイトで見かけたような…。 すっかりインターネットという海原に流されてしまってるようですね。 今日は給料日で銀行の残高がそれなりに潤いましたが、買い物する時間もなく帰って来ました。 家に着いてからエンジェル・ハートの2〜3話目を今更ながら鑑賞。 すいません、毎度見るの遅くて。(;´д`) あっ、あと昨日書き忘れてましたがARIAの4話目も見てました。 最近、何かと物忘れが酷い…。 ![]() ふと自分のPCの中にある過去ログを漁ってみたら当時の画像が出てきました…。 どうやら2003年7月4日の出来事だったようです。 しかし同人って微妙な立場ですよね。 「著作権侵害」という考えの下では、どっちもどっちって感じがしないワケでもないような…。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/30 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 箇条書きにて失礼します。 この土日に見たアニメ。 DVD Zガンダム、28話目まで鑑賞終了。 DVD ガラスの仮面 7話目まで鑑賞終了。 TV BLOOD+ 4話目鑑賞終了。 TV BLACK CAT 1話目鑑賞終了。(私信:特に問題ないと思います。) 遊んだゲーム。 PS2 Killer7 「落日」までクリア。 以上。 そういえばX-BOXでガラスの仮面のDVDを再生したらちゃんと16:9で再生されました。 さすがハードウェア再生ってところでしょうか。 プレステ2と比べたらチャプター・スキップとかめちゃ早でした。 ゲームはぶっちゃけ今はKiller7よりもワンダの巨根(うろ覚え)をやってみたい気分ですね。 明日はMy給料日。 上のリストの他に、ハードディスクとか買うかも。。。 ハードディスクと言えば。 地元のヨドバシが月末特価でバッファローの外付けHDをポイント還元20%で売ってました。 で、フロアにいた店員は「ポイント20%還元で16000円の商品が実質13000円です!」と必死こいてうたってましたが、それって実は大嘘なんですよね。 ヨドバシに限らずポイント還元制の店全てに言える事ですが。 安くなるのは次に買う時であって、今その分安くなってるわけじゃないんですよ。 その辺よく錯覚しがちになりますが(僕自身も錯覚してましたが)、ポイント10%還元する1万円の商品を買った場合、10%分のポイント、言い換えるなら1000円がカードの中に溜まりますよね? で、次にまた1万円の商品を買った時に、この1000円を使うと9千円で商品を買う事ができる、と。 これを図で表すと、 ![]() こんな感じになると思います。 この図でピンと来た人もいるかもしれませんが、ただ単に10%分を『先払い』してるだけなんですよね。 なので「いつもは10%還元の商品が今なら20%還元!!」って売り文句は、僕ら消費者にとっては何の得にもなってない事と言えます。 むしろいつもより多く先行投資してる分、財布の負担は増えてると言えるかもしれません。 とどのつまりアレですよ。 ポイント還元の店は…、 ポイント要らないから、その分安くしろよ!(怒 って事でファイナル・アンサーかと思われます。 ちなみにヨドバシの言う実質13000円の商品は、秋葉原の某ショップで12800円で売られてました。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/28 | |||||||||||||||||||||
東京ビッグサイトに行ったのは2〜3年ぶりだったような…。 そんなワケで、その名の通りセキュリティ関係の新製品が集まった展示会へ行ってきました。 いちおう(?)仕事として。 それなりに人も多くて、しかもそんな中を歩きまくりで足が疲れました。 各社のブース入るたびにパンフレットやオマケ貰ってしまうので、荷物の重量も増す一方だし…。 とりあえず色んな意味で貴重な体験をしてきました。 また何か機会があれば、行ってみる方向です。 17:00閉演で、閉演後はあの御方と一緒に事務所に行って色々と。 ええ、決して僕のお尻のセキュリティホールを突かれるような事はされてませんのであしからず。 昨日は夜に職場の歓送会があったので帰って来てから速攻寝ました。 見てないアニメは明日あたり一気に消化したいと思ってます。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/26 | |||||||||||||||||||||
昨日はガラスの仮面の為に半ば無理やり脱出して来たので、今日は終電覚悟で職場へ向かったんですが、相手先の都合で作業が延期になり奇跡的にほぼ定時で帰れました。ヽ(・∀・)ノ 明日は夕方から打ち合わせで夜は職場の飲み会だし、明後日は例のイベントだし、実質今日で今週の作業的な仕事は終わしって感じぃ〜みたいな。 急ぎだったドキュメントも延期のおかげで消えたし、今週はなんだかまったりできそうです 帰宅してからは昨晩のガラスの仮面を鑑賞。
ガラスの仮面を見終わった後は、ハードディスクの整理とか色々してたらあっという間に時間が過ぎ、Zガンダムとかガラスの仮面のDVDを見る時間が無くなってました…。 # エンジェル・ハートは無事に録画されてました。(´・ω・`)ノシ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/25 | |||||||||||||||||||||
そんなワケで無事に買えました。 第2幕(巻)は美内すずえ描き下ろしの3巻収納BOX付きですよ。 ええ、「BOXよりも原作描き下ろせ、このヤロウ。」って気がしないでもありませんが。 どう考えても今日中には終わらないであろうドキュメント作成を途中で投げ出し品川を脱出。 20:30分頃に地元のヨドバシに到着。 ウキウキ気分でレジに行き、財布の中から例のガウスの仮面(2)の紙をレジの店員に渡したら、そのままレジで15分ぐらい待たされました。(´・ω・`) なんかレジ後ろにある在庫を一生懸命探してるんですよ。 もしや本当に『ガウス』というタイトルで探してるんじゃないかと淡い期待を抱いてたりもしましたが、買って家に戻ってからそのワケがなんとなくわかりました。 ![]() 1個目のBOXって事で第一章って表記してあるんですよね。 おそらくヨドバシ店員的には「あれ〜。1巻はあるのに2巻の在庫が見当たらないよ、ママァ。(´・ω・`)」って感じだったんじゃないでしょうかね。 そんなこんな有りつつも、さっそく自室のDVDプレイヤー兼ゲーム機であるプレステ2と呼ばれてるらしい物体にDVDをセットして、いざ再生。 ![]() あれぇ。なんか中国映画のスタッフロールみたいにみんな縦長だよぉ。(´・ω・`) 理由はすぐに検討つきましたが…。 試しにパソコンで再生したら、TV放映と同じく16:9の比率でちゃんと再生されました。 ![]() そういえばアメリカン・ビスタ(16:9)のアニメDVDを買う事になったのはこれが初めてかも。 しかもこのアニメ、昨今のやれプラズマTVだの、やれ液晶TVだの、あの辺のハイビジョンなTVに合わせてか、再生時には960×540にまで拡大されて再生するんですよ。 おそらくその辺の仕様が原因でプレステ2と密かに噂されている機器では正しい比率で再生できないんじゃないかと愚考。 プレステ2って最大解像度640×480ですもんね…。 流石に中国映画ライクに見る気分ではなかったので、仕方なくパソコン上で再生し5話目を鑑賞。 ![]() 5話目「限られたセリフ」 個人的にこの最後の「はい。」って言い方は原作よりもアニメ版の方が好きだったりもしますね、はい。 続けて6話目…、って行きたかったんですが時間的都合により断念。 続きを見れるのはたぶん金曜日以降かな…。 最後に鉄は熱い内に叩け的な理由で、さっさと見ておかなければならないコレ。
ガラスの仮面とエンジェル・ハート予約して寝ますね。(´・ω・`)ノシ っつーかエンジェル・ハート、毎週放送時間が違いませんか? 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/24 | |||||||||||||||||||||
そんなワケで『人妻好き』の誰かさんの為に買って見てみたら、これは人妻モノっていうより近親相姦モノでは?って感じだった小倉です。 ![]() しかしつまつまだけにWife wiith Wife かぁ…。 昔スーファミでスクウェアからそんな名前のRPGありませんでしたっけ? ああ、あれはLive A Live か。 試しにさ、今までとは違う所で買ってみたんですけど、なんかジャケットに思いっきり折れ目が付いた状態で送られて来てションボリですよ。(´・ω・`) これまで利用してた所と比べたら販売価格は$5〜$10ぐらい安いんですけど、郵送されて来る梱包状態といい「うーん…。」とちょっと頭を抱えずにはいられませんでした。 こういったアニメにおいてジャケットの状態なんぞは気にすべき箇所ではないと、わかってはいるつもりですが…。 今日は帰宅してからZガンダムのDVD4巻を鑑賞しました。 1日1〜2話ずつまったり見ようかと思ってたんですが、なんか今日1日で4話見てしまい、4巻まるごと鑑賞終了。(´・ω・`) その後、上の…、色んな意味でつまらんアニメを見て本日終了。 「母さん!」「母さん!」うるさいんだYO!って感じ? そういえば明日はガウスの仮面のDVD2巻の発売日ですね。 今日ぐらい早く帰って来れればいいんですが…。 # 最近品川に常駐気味なので帰りに時間あったら上のDVDをプレゼントしにお店に寄るよ。 一度見てお腹いっぱい。(´・ω・`)ノシ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/23 | |||||||||||||||||||||
今日は昨日知人から借りたガンダムvsZガンダムで遊んだり、先日録画したあぶない刑事フォーエヴァーを見てました。 うーん…、以上? ああ、そうそう。 ぽすれんに登録しましたよ。(´・ω・`)ノ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/22 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 トライガン全話鑑賞終了しました。 見るのは二度目でしたが、面白かったです。 今日は知人の家に遊びに行ってました。 相変わらず、と言うかお約束通り三国無双4三昧でした。 全キャラクリアまでもう少しですね。 知人宅でハンバーグをご馳走になったにも関わらず、帰って来たらハンバーグが作られてました。(汗 もったいないので食べました。 太ったらどうしよう。(/▽\)いやん しかもその後デザートとしてティオグラトンのフォンダンショコラを食べました。 中がトロトロのチョコレートケーキです。 僕はケーキを食べる時には紅茶を欠かす事ができないタチなので、お湯を沸かしダージリンティーを煎れて食しました。 ケーキを食べながら紅茶を飲むと、なんとなく優雅なひと時というのを感じますね。 この後は優雅にプレステ2で少し遊んでから寝ますね。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/20 | |||||||||||||||||||||
上から、 淫の方程式 CAGE 学園の狩猟者 アキバ系彼女 魔法少女アイ かと思われます。(謎
今日も懲りずにトライガンを見ました。 19、20話目鑑賞終了。 なんか一日があっという間に過ぎて行く…。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/19 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 今日もメトロミント(ペパーミント味)を片手に会社行きました。 何気にハマってるカモシレーヌ。 今日は20時頃に家に着いたのでLet’sアニメ鑑賞。 いえ、20時頃に着いてなくてもアニメ鑑賞はしてたとは思いますけどね。
あとトライガンの17、18話目鑑賞しました。 エンジェル・ハートは無事に録画できてました。 以上。 #わかっているとは思いますが、本日の上から2番目の画像はハメコミ合成です。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/18 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 今日はメトロミントを買って出社した小倉です。 昨日買ったのがスペアミント味だったので、今日はペパーミント味を試してみました。 今日飲んでて思ったんですが、これってアレですね。 「フリスクを水に溶かして飲んだらこんな味になるかも。」って味ですね。 今日も帰って来てからZガンダム鑑賞。 10話目@DVD3巻まで鑑賞終了。 続きはまた週末になったら借りたいと思います。 それと毎週火曜に放送してるらしいコレ。
ガラスの仮面とエンジェル・ハートとあぶない刑事フォーエヴァーを予約して寝ますね。(´・ω・`)ノシ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/17 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 今日も『残業』という名の時の涙を見た小倉です。 家に着いてからZガンダムの8話目を鑑賞。 本日終了。 あー、そういえば帰りにキヨスクでメトロミントという清涼飲料水を買って飲んでみたら素敵なお味でした。 口あたりはただの水なのに、その後お口の中にミントの味が広がります。 200円を捨てる覚悟で試してみてはいかがでしょうか。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/16 | |||||||||||||||||||||
今日はヨドバシへDVDの予約をしに行きました。 ゲーム売り場の予約はいつの間にか口頭ではなくなってましたが、DVD売り場は相変わらずレジ横にて口頭で伝えないという恐ろしさ。 エロアニメの予約は間違ってもできそうにありません。(するつもりもありませんが。) そんなワケで普通のアニメDVDの予約をしてきました。 タイトルは…、
レジで笑い堪えるの大変でした。(´▽`) 一緒にTHE ミニ美女婦警を予約しようかと思ったら発売が延期になってたんですね。 そんなワケでページ上の散財リストを更新してみました。 っつーか11月は欲しいモノがいっぱいおっぱいな事になってます。(;´д`) 必要な金額はざっと¥16000+$40って感じでしょうかね。 ヨドバシから帰宅途中、レンタルでなんとなくZガンダムのDVDを1〜3巻を借りて帰りました。 Zはまともに見たことなかったので。 とりあえず1〜7話目まで鑑賞終了。 7話目見終わった辺りで目が痛くなったのでプッシュEJECTボタン。 ヨドバシに出かける前もトライガンを16話目まで見たりと、何気にアニメ三昧な1日でした。 トライガン、見るのは二度目ですが久しぶりってこともあり、また楽しんで見てます。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/15 | |||||||||||||||||||||
そんなワケでmichigan、4周ほどクリアしました。
水着やコスは@半分ほど残ってますが、ビデオテープやカードはコンプしたのでここらでもういいかな。 繰り返し作業に飽きました…。 このゲーム、レポーターを生かすか殺すかでストーリー分岐するって言うけど、結局展開は同じでただ喋るレポーターが変わるだけのような…。 今日、アキバへ行ったら中古で¥1980まで落ちてました…。(僕が買った時は¥3480) それも無理もない内容かなって感じ。 今日はアキバへ中古で某ソフトを求めて行ったんですが、目的のブツは売ってませんでした。 もう市場には無いのカモシレーヌさん。 しかしどうもあの物欲の街アキハバラを歩いてると財布の紐が緩んでしまい、
![]() 「花と太陽と雨と」「michigan」そして「Killer7」と、なんとなくグラスホッパーなゲームを揃えてみました。 Killer7、まだ最初の方しかやってませんが、あまりイイ予感のするゲームじゃないですね…。 また2〜3ヶ月後には¥1980になってそうな。(汗 っつーか何でこれ販売カプコンなんでしょうね。 アドベンチャー部分、アクション部分、どちらもカプコンらしからぬゲームだと思うんですが。
明日は休みなんですが、出社するかもしれません。(出勤ではない) 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/13 | |||||||||||||||||||||
どうやら12月半ばまでいっぱいおっぱいな日が続きそうです…。
終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/12 | |||||||||||||||||||||
今日は起きてからmichiganをずっとやってたような気がします。 とりあえず2周クリア。 今、3周目やってます。 1stプレイは気にならなかったけど、再プレイとなるといちいちレポーターが来るのを待たないといけないのがやや苦に感じますね。
エンジェル・ハートは2話目にして録画失敗しました…。 が、エレメな知人が録画しててくれたおかげで助かりました。 今後とも宜しく御願いします。ヽ(・∀・)ノ っつーかやっぱ「毎週●時から」って形で予約するのは危険ですね。 特に深夜アニメは。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/11 | |||||||||||||||||||||
今日は予定通りに事が運び、無事に18時から知人の送別会みたいなのを開くことができました。 今日取れなかった代休が明日取ることができた事を考えると、結果的にこっちの方が良かったのかもしれません。 そんなワケで明日はお休みだったりもします。 飲み会終了後、家に着いてからはたいして楽しみにしてないアニメ鑑賞。
ガラスの仮面をリアルタイムに見て寝ますね。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/10 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 サーバーをサーバって書くのはなんとなく分かるけど、ルーターをルータと書くのはなんとなく許せない小倉です。 そんなワケで自宅サーバマシン復活しました。 システム再構築ついでにサーバマシンと今こうしてテキスト打ってるメインマシンにギガビットLANカードを増設してみました。 ![]() これまでこの2台のマシンはルーターを介してのファイル転送でしたが、これにより直接ファイル転送する事が可能になりました。 転送速度もそれなりに上がったのでそれなりに満足。 昨日(日曜)は知人の家で三国無双三昧。 途中、DVDでAIR IN SUMMERを見させてもらいました。 内容的にはSUMMER編の補完的ストーリーでしょうか。 TVシリーズで言うなら8話目のBパート辺りで省略されてた部分をモッソリと補完って感じですね。 今日は家でかな〜り前に中古で買ったもののほとんど遊んでなかったmichiganを思い出したように、っつーかまさに思い出したのでプレイしてみたり、会社の上司に内緒でエロゲーをプレイしてたりしてました。 まぁエロゲーするのに上司の許可が必要な会社なんてイヤですけどね。 ![]() 遊んだのは先週に引き続き葉っぱげな会社のアレ。 珠美END達成。 未見CGの数から察するにあとはヒロイン毎のエンディングを見るぐらいかと思われます。 なんかけっこう前半の選択肢が重要っぽいですね。 こんな事なら最初からフローチャートか何かつけながらプレイしながらが良かったと今更ながら後悔みたいなのを感じてたりもします。 っていうか普通に面白いね、これ。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/08 | |||||||||||||||||||||
えー、大変申し上げにくい事なのですが…。 火曜日に代休を取る予定でしたが、出勤しなければいけなくなりました…。 しかも朝7時半に現地入り…。 家から近いと便利な反面、便利にされる面もありますよね…。げふんげふん。 火曜日は15時から客先で打ち合わせがあるので、それが終わったらそのまま直帰しようかと思ってます。 7時半出勤だから定時は16時ってことで、そのまま帰っても勤務時間的には問題ないハズ…。 打ち合わせが1時間で終わるとは思えませんが、長くても2時間なので18時には間に合うと思ってます。 最悪、直帰できない何かが起きてしまった場合は「俺に構わず先に行けー!」って感じですので、適当に先に始めててください…。
いちおう今期見続けようと思ってるアニメはこれで以上ですね。 録画忘れのないよう気をつけませんとね、ホントに。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/07 | |||||||||||||||||||||
火曜日から買いそびれてたっていうか本屋開いてる時間に帰れない日々が続いてた為買うことができませんでしたが、今日は定時ちょい過ぎに逃げて来たのでやっとこさ買えました。 そんなワケで『どんまい!』がドラマ化にあたって単行本が装いを新たに再発売されました。 旧単行本ももちろん全巻持ってるんですが、なんかまた買っちゃう僕ってバカですかね。 家に着いてから新装版で2巻まで読み直しましたけど、やっぱイイですね、この漫画。 読んでて胸にジンと来ますよ、ええ。 描いてる人の今の絵(表紙)と、連載当時の絵とのギャップがなんとも言えませんが、僕的にはこの漫画に関してはやっぱり昔の絵の方が合ってるように思えますね。 今の絵は良くも悪くも可愛い感じになっちゃっててなんとも。 しかしこういった介護ヘルパーという真面目なテーマの漫画を描いた後に、あの超お馬鹿でお下品漫画『働け!メモリちゃん』を描いちゃうこの人は色んな意味で凄いなぁと思います。 そうそう、水曜日に「ア〜リ〜ア〜も〜。」なアニメの前にやってた涼風とかいうアニメですが、オープニングに連載:少年マガジンという字が見えた瞬間に終了。 なんか知った瞬間、一気に萎えました。 もともと録画する予定でもないアニメだったので、どうでもいいですって感じです。 最後に私信。 明日は予定通り(?)休日出勤となりましたが、その代休を火曜日に取る予定ですのでそういう話にさせてもらいました。(;´д`) あと現在サーバ止まってます。 数日後には復帰させますので少々お待ちを。(;´д`) もしかしたらHDが死んでるかも… 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/06 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 昨日より電車1本早く帰って来れました。 ………。 帰って来てからは今日もアニメ鑑賞。 文句ありますか?
いちおうこの番組の前にやってる涼風ってのも一緒に録画したんですが、今日は睡眠時間を優先したいと思います。 (´・ω・`)ノシ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/05 | |||||||||||||||||||||
はいはい、今週末は休日出勤確定ですよ〜っと。 今日は午前0時ジャストに帰宅したので明日の為にさっさと寝ようか、それとも昨晩のアニメ見ようか迷いましたが…。 いえ、嘘です。 迷わずアニメ見ましたとも、ええ。
ああ、なんか時計見たら時間がもう2時半を回ろうとしてるし。 僕自身、書き足りない気分いっぱいおっぱいですが、この辺でご勘弁下さい。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/04 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 父親のオタマジャクシから人の形にメタモルフォーゼしてから二十数年。 初めてジュースの自販機で当たりが出た小倉です。 それはさておき秋の新番組一発目早々 幸先いいなぁ。 あはは〜っと。
![]() エレメ最終話、鑑賞終了しました。 半年間録画ご苦労様でした。 そしてありがとうございました。 最後のほうは自分でも録画してしまうほど色んな意味で楽しめる作品でした。 最後の最後まで『王道』という言葉がピッタリな内容でしたね。 今期は何を録画するのかまったく聞いてませんが、被らないといいですね。(´・ω・`)ノシ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/03 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 自家発電してますか? 小倉です。 もしかしたら今週末の3連休、連休じゃなくなるかもしれません。(´・ω・`) 今日は23時頃に帰宅し、それから夕飯@うどんを食いながら10月からどんなアニメが始まるんだろうかとTV番組表見ながら色々とチェックしてました。 とりあえず今期は前期からのガラスの仮面を含めて、一週間に見る本数は5本になりそうです。 ただその内1本はもしかしたら1話見て終了〜、になるかもしれませんが…。 # すいません。エレメの最終回、送ってもらいながらまだ見てません。(´・ω・`)ノシ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/02 | |||||||||||||||||||||
こんな事を書くと僕のイメージが壊れちゃうかもしれませんが…、じつは今日、親に内緒でエロゲーで遊んでました。 ![]() ふっ、キミが僕に銃口を向ける事なんてわかってたさ…。 そう…、キミが眼鏡をかけて出て来た時点でな!(゚∀゚) しかしホントあれですね。 どーしてこう世の中の眼鏡っ子は裏切りに走るのが好きなんでしょうかね。 そして「ねぇねぇ、私って可哀想でしょ?ほら、私の可哀想な姿見て上っ面だけの同情で泣けよ、このキモヲタども。」と言わんばかりに悲劇的な最後を遂げていく。 もはや眼鏡っ子の宿命としか言いようがありません。 眼鏡っ子が裏切るんじゃない…。 眼鏡っ子だから裏切るんだ!! って感じなんですかね。 よくわかりませんが。 どーでもいいかもしれませんが、ここのメーカーのゲームを最後までまっとうに遊んだのは『誰彼』以来の気がします。 マルチシナリオAVGが好きな人は遊んでみてもいいんじゃないでしょうか。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/10/01 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ、スタパ小倉です。 久しぶりに…、いやホントに久しぶりにアキバを回ってお買い物してきました。 正直PCパーツに関してはもう全然、何がいくらぐらいだとかわからないほどアキバ離れてましたので、今の市場価格に色々と驚いてきましたよ〜っと。 とりあえず左から順に…、 ガラスの仮面 31〜42巻 これはアキバじゃなく、アキバから帰る途中に地元のいつもの本屋で購にゅ。 家に着いてから未読だった42巻から読みました。 なんて言うか主要男キャラ2人、速水社長と桜小路クンがどんどん壊れていってますね。(汗 特にラスト3ページの速水社長の落ち込みっぷりにはなんか笑ってしまいました。 いえ、決して笑うようなシーンじゃないんですけどね。 Cisco Catalyst LANスイッチ教科書 その名の通りCisco社のLANスイッチ、Catalystシリーズの教科書。 この手の本は地元の本屋に置いてないのでアキバまで足を運びました。 スイッチ部の作業をしてた時に職場の人から見させてもらってたんですが、その人は9月いっぱいでお辞めになられてしまったので自分で買いました。 スイッチ部の作業はもう一段落ついてしまったんですが、持っててもこの先きっと損はないでしょうし。 ちなみにお値段これ1冊¥4200。 ぢつにSIMPLE2000シリーズ2本分ですね。 技術系の本は高するぎ。(十万石饅頭風) PIONEER DVR-110D ±R x16 -RW x6 +RW x8 ±R_DL x8 CD-R x40 CD-RW x32 なDVDドライブ。 現地に着くまではこういったドライブを買う予定はなかったんですど、今のDVDドライブの市場価格の安さに驚き半分衝動買い。 バルクで約6000円。 安〜。 動作音も静かでとってもグッドなドライブですね。 Maxel 8倍対応DVD-Rメディア 50枚スピンドル 今はもう4倍メディアと対して差がないんですね。 だったら早いの使った方がいいじゃーん、みたいな。 しかし相変わらずDLメディアは高い。 出始めの時と比べて500円ぐらい安くはなってましたが、まだ使う気にはなれないお値段です…。 コレとかアレとかソレは2層メディアなので、いつかは使いたいと思ってますが。 ここのメーカー、昔は全3話モノはちゃんと3話収録してくれたのに、今は全3話だろうが1枚に2話までしか収録してくれないですね…。 だからエ●ジェルブレイドがあんな悲惨な結果に…。 この他にもねじラ〜やケーブル類など細かいモノを色々と購入。 そして10月@衣替えの季節という事で秋冬モノのスーツを購入。 ぢつに今日1日で8万円ほど消えました…。 でも今月はもう上のリストにあるモノ以外は買う予定のモノはないかな。 もしかしたら半ばに気でも触れてあるDVDを買ってしまうかもしれませんが…。 この後録画しといたクレヨンしんちゃんの映画見て寝ますね。 と言うかここの番組表だと映画は19:00〜ってなってるのに実際は18:57ぐらいから開始されてた件について激しく抗議したい。 おかげで最初の数分、録画できなかったよ。(´・ω・`) 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/30 | |||||||||||||||||||||
今日で9月も終わりですね。 日付的にはもう「でしたね。」ですが。 月末=My給料日と言うことで再び思わずこのエロゲーがやりたくなるような名前の料理屋に行ってきました。 今度はちゃんとおサルさんがいました。動物保護協会に連絡しないとっ。 っつーか値段高いYO。 週末とはいえ店内混み過ぎだYO。(この前行った時は超ガラガラだったのに…。) オススメ焼酎はオゴリじゃなかったのかYO。っつーか宮の舞は一杯目で既に飲んでたYO。 かぶと焼き食べるの汚くてゴメンYO。正直どこ食べていいのかわからなかったYO。ホールのお姉さんもお皿下げていいのか少し迷ってたYO。 でもやっぱり鯛茶漬けは最高だったYO。鯛も大事だけど、あのよくわからんペースト状の物体がまさにミソだぁね。 ねぇねぇ、ところでさ。 レシート見て思ったんだけどさ…、
何? やっぱり店名通り(?)の奉仕があるの? まいった…。そんなサービスがあるとは気づかなかった…。 もしかして5千円の盛り合わせって女体の…(以下割愛) …今度行った時はぜひお願いします。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/29 | |||||||||||||||||||||
10月いっぱいで東京暮らし終了ですか。 色々と大変でしょうが「諦めたらそこで試合終了だよ?」を胸にし色々と頑張ってくださいな。 とりあえず10月中にまた皆で何処かに集まりたいものですね。 いちおう送別会ってことになるんだろうか。(;´д`) 幹事はいつもの人に御願いしたい気持ちもあれば、たまには違う人がやってもいいんじゃないかという気持ちもあるような。 こう集まり事となると幹事を務めるのはたいてい僕かいつもの人ですよね。(笑 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/28 | |||||||||||||||||||||
今日、自販機でジュース買おうとしたらお財布の中に184円しかなかった小倉です。 いつも銀行からお金おろす時は1万ずつ出して使ってるんですが、気づくといつも無くなってるんですよね。 たしかに漫画とかゲームとかDVDとかを少々買ったりもしましたが、残高が底を尽きそうなほど使った覚えはないんですが…。 不思議なものです。 それはさておきガラスの仮面@26話目。
もちろん嘘ですが。 しかし昨日のエレメはホントくやしいのぉ、くやしいのぉ。(ギギギギギ) それもさておきガラスの仮面@26話目。
…みたいな。(;´Д`) 時に少女漫画のヒロインというのは男を生ゴミのように捨てますよね。 しかし桜小路クンも桜小路クンで、 「友達のように付き合うなんて、僕にはもうできないよ…。」って、それは言い換えると…、
って事ですかね。 この色情大名めっ。(・∀・) そして里見茂のプロポーズにマヤが応えた時の速水社長@ロリコン。
おい、オッサン。アンタ一人だけ年が違うんだから。(;´Д`) しかしこれまでまさに足長オジサン的な事をし続けてこれじゃ報われないもいいところですよね。 いったいこれまで幾ら使ってるんでしょうか、このオジサンはっ。 次回27話目は未亡人がイっちゃうところの話ですね。 色んな意味で楽しみです。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/27 | |||||||||||||||||||||
アクションパートのBGM、カッコいいですよね。 それはさておき、エレメンタルジェレイド@最終話。
またまたまたまた…、ぐらいでしょうか。 最終回に限って録画失敗したのは…。 今日の朝、本当に時間なくって、いつものようにiPEG利用してる時間もなかったので手動で設定したのが失敗でしたね。 ええ、見事に録画開始時間が1時間ズレてました。 もう、いやっ!ヽ(`Д´)ノ エレメは20話前半あたりから自分で録画してましたが、それまでお世話になってた知人サマが録画失敗してない事を祈ります…。 って言うかですね、昨日は20時ぐらいには帰って来てたんですけどね、
人間『楽』を知ってしまうと駄目ですね…。 もしかしたら僕はもう普通にプレイする事ができない体なのかもしれません…。 って言うかゲームしてる時よりもサーチしてる時の方が楽しかったり。(;´д`) 変化する数値をヒントに、目的のアドレスを探し出す。 これはこれで立派なゲームだと思うんですが、どうなんでしょうね。 たしかにエロゲーでそれをやる理由はありませんが。(´д`;) なんだかバックグラウンドでガラスの仮面の録画が無事開始されてるようですが寝ますね。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/25 | |||||||||||||||||||||
この土日、2日間引き篭もってクリアしました。 いつもの如くインチキ全開ですけどね。 なんつーか経験とかお金を溜めてる時間がもったいないので…。 内容的には普通に楽しめましたね。 なかなかテンポ良くてグゥ。 ただ最後の方は全ステMAXでも余裕で死ねるって感じだったのがなんとも。 と言うか異常ステータス攻撃でハメ殺されますよ? あと、このページを読みに来てる人は意外に思うかもしれませんが、じつは僕…エロゲーというのをやってみたんですよ。 きゃっ、恥ずかしい☆(/-\) ![]() 島本和彦に怒られそうなタイトルな気がするのは気のせいでしょうか。 内容はタイトル通りって感じでしょうかね。 『孕ませ』ですよ。『孕ませ』。 「ぼくちん、漢字の読み書きは苦手でも『奴隷』とか『凌辱』とか『孕む』って漢字なら素で読み書きできるよ。」って言うほどエロゲーが好きで好きでたまらないって人が好きそうなジャンルですね。 ええ、僕は違います。 でも『奴隷』って漢字を素で書けるようになったのはアキバ店員してた頃のおかげと言っても偽りないかも。 とりあえずこのゲーム、テキストがアホすぎですね。(褒め言葉) アクトレイザーネタにはちょっとウケたけど。(笑 今度僕も名前を「おにい」にしてやってみようかな。 そんなワケで序盤は普通に読んで進めていたんですが、そんなネタにも徐々に飽きてきて中盤辺りから常時CTRLキー(高速スキップ)押してのプレイとあいなりました。 でも自分では頑張った方だと思います。 どーでもよくないんですけど、公式にあるアニメシーンのデモは『嘘』に近いような…。 800x600のフルサイズじゃないやん!って感じです。 しかも画質ボケボケ。 どこがCGのクオリティを損なわずに華麗にアニメーションなのかと問い詰めたい。 と、なんやかんやとブツクサ文句垂れつつも…、 ![]() 全員孕ませEND達成。 プレイ時間は途中からメッセージスキップしまくりでしたが3時間ぐらいでしょうかね。 常に赤印のキャラに会うようにしていけばクリアは困難じゃなさそうですね。 クリアに関係しそうな選択肢なんてほとんど無かったですし。 システムも軽快だったので再プレイも苦にならないんじゃないでしょーか。 まぁ僕自身は2度やる事はないと思いますが…。 アンインストールして寝ますね。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/23 | |||||||||||||||||||||
どうでもいいんですけど、去年地元の本屋の兄ちゃんからタダで貰った2004年北斗の拳カレンダー。 2005年10月を迎えようとしてるという今でも一度もめくった事なかったり…。 まぁそんなワケで…、
今日、知人の家に遊びに行く途中ヨドバシで無事に買えました。 そしたら一緒に上のポスターくれたんですよ。 これから遊びに行くにはかなり邪魔だなぁと思いつつも、でもやっぱポスター欲すぃ気持ちもあったのでビームサーベルよろしく背中のバッグにポスター挿したまま吉祥寺に向かいました。 知人の家ではいつもの如く三国無双4三昧でした。 やっぱ協力プレイが楽しいですね。 ただ一人プレイ時と比べて敵の表示数がグッと減ってしまうのがちょっとアレですが…。 そして夕方過ぎからガラスの仮面のDVDを、僕の部屋にあるモノ(TV&プレイヤー)とは比較にならないほど良い環境で鑑賞して来ました。 とりあえずOPが放送当時のモノとは違い、今放送されてるバージョンのが1話目から使われてました。 まぁ放送当時のは「間に合わなかったので出来上がってるシーンを適当にくっつけてみました。」って感じでしたからね。 あと本編の方も一部変更が入ってるもよう。 とりあえず知人の家で見てて気づいた所。 TV放映時 ![]() DVD ![]() ヤカンからアツアツの湯気が出てます。 倫理的な問題からでしょうか。 放映時はただの水(もしくは冷めたお湯)が入ってたヤカンだったのが、DVD版では原作と同じく熱湯の入ったヤカンとなって扱われてます。 お母さんのセリフも、 「コイツ(ヤカン)をぶつけてやるよ!?」から 「この熱湯ぶっかけるよ!?」に変わってます。 そしてぶっかけた後のシーンも、 TV放映時 ![]() DVD ![]() …と、しっかり熱湯である事が確認できます。 これに合わせてこの後の月影先生のセリフも変わってましたが、その内容については書くのがメンドイので割愛。 このシーン以外にもまだ変更箇所があるのかもしれませんが、1話目から比較しながら見る気力が今の自分にはありません…。 こういった変更点があるのはもちろん嬉しいのですが、個人的には…、
まぁ初代シスプリや初代ピッチみたく修正のない方が良かったっていう場合もありますけどね。 そういえば台風が近づいてるせいか、土日のお天気は崩れ気味のようですね。 ええ、絶好の引き篭もり日和です。 そんなワケでたぶんまたスゥファミとかで遊んでると思います。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/22 | |||||||||||||||||||||
はいはい、ヨドバシなんてとっくに閉まってましたよ〜っと。 明日、吉祥寺行く途中買って行きますね。(´・ω・`)ノシ ふて寝します。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/21 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 今日は僕を20数年前に金玉袋から解き放ってくれた実の父親の誕生日でした。 帰りになんか酒なりネクタイなり誕生日プレゼントでも買って帰ろうかと思ってましたが、19:30〜現地作業という「定時って何時でしたっけ?」と素の顔で問いたくなるような仕事があり、終わって地元に着いた時には店らしい店は全て閉まってて何も買えなかったよ、パパンだった小倉です。 家に着いた時には親父も母親も既に寝ていたので、自室で一人寂しくご飯を食べながらアニメ鑑賞してました。 ![]() ガラスの仮面@25話目 惚れるの早っ!って感じでしたね。 でもこの辺の話ってあまり好きじゃないのでさっさと終わらせてくれヨンって感じがしないでもありません。 べつにこれはアニメだけじゃなく原作本にも言える事なんですけど、あんなに長い事良くしてくれた桜小路クンは『お友達』どまりだったのに対し、この男にちょっと良くしてもらっただけですぐ惚れるなんて、展開的にちょっと強引ですよね。 そんなちょっと優しくしただけで惚れられるぐらいなら僕だってモテモテですよ。神聖ですよ。王国ですよ。 それはそうと明日はいよいよDVD1巻の発売日ですね。 っつーか明日はぜったい定時にはあがれそうにありません。やる事いっぱいおっぱいですよ。 せめて地元のヨドバシが閉まる時間、21時までには帰りたい、っつーか錦糸町に着きたい…。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/20 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 カウンター席で写メ取るのはかなり勇気いりましたよ?な小倉です。 って言うかおサルさん居ないし…。 もうね…、
って感じですよ。 ええ、もちろん冗談ですが。 あー、でもね、でもね。 鯛茶漬けはチョー美味かった。(笑 840円に後悔はないよ。 でも本日のさしみ1260円は…(中略)…って感じだったけど。(;´д`) そんなワケで今日、いい加減狼少年のレッテルを貼られそうなので本当に、マジで、偽り無く、ソープランドみたいな名前の料理店に行って来ましたよ? まぁ本人不在というミラクルなオチが待ってましたが…。 しかし事前にホームページで値段見てたからわかってたつもりだったけど、やっぱどれもイイ値段してたなぁ…。 今度、5千円の盛り合わせ+鯛茶漬けおごってくれヨン。ヽ(・∀・)ノ って言うか次はローソン2階の居酒屋だぁね。 ![]() エレメンタルジェレイド@25話目 ケ…ケンが秘孔を!! とばかりに、のたれ死んでた主人公はイヴによってザオリクしてもらいましたよ? しかしホント今日の展開といい、クライマックスといい、お約束というか王道というか…。 そういった意味では期待を裏切らない内容のアニメですよね。 でも『王道』が『王道』と呼ばれ続ける為にも、いつの世にもこういった作品は存在し続けなければならないのかもしれませんが…。 NASAの極秘情報によると次回で最終回らしいです。 ![]() などと、書いてたら突如関東地方に地震が。(汗 今晩のガラスの仮面の放送に支障がなければどうでもいいです。 いや、むしろ…、 ![]() これぐらいの気をきかせて欲しいものです。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/19 | |||||||||||||||||||||
戦闘がダルい。ダルすぎる。 エンカウント高い。 全方位バトル、メンドクサイ。 戦闘アニメーション無駄に長い。 魔法選択のカーソル位置はキャラ別で記憶しろ。 そのクセ物語はマルチストーリーとは何事か、と。 …なんて言いましょうか。 『やりたい事』と『やらせたい事』が支離滅裂してるゲームだなぁって感じですた。 そんなワケで昨日今日と引き篭もって色んなゲームやってました。 相変わらず5分で終了といったのがほとんどでしたが…。 FF4とかやっちゃいましたよ? 懐かしさ余ってけっこう進めましたけど、やっぱ途中でヤメました。 一度クリアしてるし、時間の無駄かなぁって気がしたんで。 ![]() 暇つぶしにやるには最適でした。 菓子食いながらやるにはやっぱりサウンドのベル系が一番ですね。 ほとんどのシナリオをクリアし、最後にヒロイン視点からのシナリオがあるそうですが、発生条件がエンディングを20個ほど見ないといけないそうなんで、「メンドクサッ!」終了。 あと印象に残ってるっていうか、そこそこ長く遊んでたのはマリオのスーパーピクロスとマリオとワリオとメタルマックス・リターンぐらいでしょうか。 ええ、スゥファミ三昧でした。 明日から仕事ですが今週は3日だけってこともあり、イベントはほとんど無いって感じです。 もしかして早く帰れる日が続くんじゃないかと淡い期待を抱いております チャンスがあれば風俗みたいな名前の料理店に寄ろうと思ってます。(・∀・)ニヤニヤ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/17 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ、みなさん。 僕の名前は小倉正明。 年齢は18歳です。 ……。 しかしアレですね。 北島マヤが舞台の上であらゆる人物に成りきるように、世のエロゲー好きのキモい人達はエロゲーの中ではあらゆる人物に成ってるワケですよね。 時には高●生だったり、時には女子寮の管理人(おやぢ)だったり、時には浣腸好きの医者(CV:飛田●男)だったり、エトセトラ。 そんなこんながあるワケだから世のエロゲー好きのキモい人の一部の人…、特にアレ系の人ですよ。 学園恋愛モノが好きな人は「心は18歳。」なんてワケのわからない事を言ってたりもするんでしょうね。 鏡を見れば空しいだけなのに…。 かく言う僕は「心は18歳。」なんて、そんな事は微塵も思った事はありません。 まぁ「心に触手。」は持ってますけどね。 秋だけに「触欲の秋」。 ……。 ![]() ページのトップですが、何気に夕方頃にさっさと更新してました。 こうキャラがピョッコリと飛び出してるような構図のは前々からやってみたかったんですよね。 前髪の一部を赤くしようというのは構想(妄想)の段階からありましたが、改めて見直すとちょっと色がキツかったかなと。髪に見えねー、みたいな。 でもこの絵含めて、上部のレイアウトは自分的になかなか満足な出来になったと思います。 配置決まるまでアンドゥの連続でしたけどね。 それと長いこと溜め続けてきたこの日記(みたいなモノ)のログですが、9月以前のは別ページに分けました。 ええ、流石に編集するにも重すぎになってきたの。 どうやら200KBあたりが限界のようです。1Mまで溜めるなんて無理っ。 過去ログへのリンクはこのページ最下部にあります。 ページロールが面倒な人は [END]キー押すと一気に行けたりもします。 たいしたオチもアニメネタもありませんが今日はこの辺で。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/16 | |||||||||||||||||||||
何気に今日は定時にあがれました。うひょっ。 決してやる事がないってワケじゃなかったんですが、「キリのいい所であがっていいよ。」と言われたのでそのお言葉に思いっきり甘えさせてもらいました。 最近妙に優しいのはもしかしたら僕の後ろの処女を狙っているのかもしれません。 気をつけないと。(嘘 今日はまっすぐ帰って、家に着いてからは色々とエロエロしてました。 今週はほとんど品川に居たので、よくよく考えてみれば今日なんかは帰りに愛媛な料理店に寄って帰れば良かったとプチ後悔。 事前に言ってから行くと料理に毒とか白濁した何かを盛られそうなので近々アポ無しで行く予定…かもしれません。 とりあえず明日から3連休〜♪ と言ってもどうせまたたいした事もせず引き篭もったまま終わると思いますが…。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/15 | |||||||||||||||||||||
本当に長い間、ありがとう。 キャプ&エンコマシンで長い事使っていた80GのHDDが完全にお亡くなりになりました。 だいーぶ前…。そう、僕がMTUを使ってた時からおかしい感じはしてたんですが、今年の春ごろからOSが立ち上がった後しばらくするといつの間にか認識しなくなる状態になっていて、先日ついに完全に認識しなくなりました。 っつーか読みに行こうとすると異音が続いた後フリーズします。 春ごろの段階で大切なデータはバックアップしてたので、データの損失的な痛さは皆無ですね。 80G分減ってしまいましたが、まだ120Gと160G、計280Gあります。 今のエンコ生活では十分すぎる容量なので特に買い換えすることなく、このままで行こうと思ってます。 ![]() そういえばガラスの仮面の2巻が本屋に届いてました。 っつーか届いても連絡いらないですって本屋に言っておいたのにも連絡してくれやがりましたよ? そんなに「届いたから早く取りに来い、このキモヲタ野郎。」って遠回しに言いたかったのでしょうか。 今日は18時に仕事が終わったので、帰りにその本屋に寄って受け取りました。 18時に帰れるという事が相当嬉しかったのか、駅で別れる際のあの御方の笑顔がとっても印象的でした。 って言うかマジ嬉しそうでした。 本屋でガラスの仮面2巻を受け取るついでに、 ![]() 21〜30巻を買ってしまいました…。 っつーかね、読み出すと止まらないね。我慢できないね。続き気になるね。 家に着いて飯食った後、早速30巻まで読破しました。 今月、漫画代だけで既に15000円以上使ってるような気がします…。 今日でやっと1ヶ月の折り返しなのに、銀行の残高が既にPSPも買えない金額になってます。 いや、貯金を考えなければ「まだだ!まだ終わらんよ!」って感じなんですけどね。 ガラスの仮面と言えば…、 ![]() DVD1巻、地元のヨドバシにて予約完了。 予約しなくても買えるだろうとは思ってますが念の為。 って言うか、来週の木曜(発売日)もヨドバシが開いてる時間に帰れればいいんですけどね…。 DVDと言えば…、 ![]() ![]() ![]() うりりん Karte.6〜7、鑑賞終了。 すいません。我が家の夕食事情により「カレーを食いながら」はできませんでした。 しかし6話目は色んな意味で印象強かったのでどんな内容かは記憶にありましたが、7話目はほとんど覚えてませんでしたね。 たしかエロシーンだけを流しで見た程度だった気が…。 そんなワケで改めて7話目見ましたけど、やっぱ駄目ですね。 と言うかね、7話目はうりりんが面白くないんですよね。作画もかなりビミョーだし。 やっぱりうりりんはおかしな事をおかしな声で言ってくれないと駄目ですね。 6話目の「馬鹿か?!アホか?!死んでどうなる!?」の「馬鹿か?!アホか?!」の言い方が凄く好きなんですけど。(笑 しかもさ、その後続くセリフが、 「浣腸を苦に自殺なんて、恥ずかしくないのか?!」 いやいやいや…。 「そんな事しちゃってるお前は恥ずかしくないのか?!」って感じですよね。(恥ずかしくはないんでしょうけど) 本人は相当真剣なんでしょうね。浣腸とかその他変態プレイに関して。 まさに「遊びでやってるんじゃないんだよ!!」って感じですね。 ![]() しかしやっぱアレですね。 「僕は洋画を見る時はいつも英語音声・日本語字幕で見てるよ、ママン。」って人が決して少なくは無いように、海の向こうのキモヲタ達は日本語音声・英語字幕で見てる人が多いようです。 英語音声というよりか、外国人の演技に問題ありすぎな気が…。 何と言うか、ただ淡々と喋ってるだけなんですよね。 しかしコレでまた一つ、海の向こうのキモヲタ達が変な日本語を覚えてしまうのは必至ですね。 きっと意味もよくわからないまま「カンチョー」「カンチョー」言い出してるんじゃないでしょうか。 ブライト艦長もいい迷惑です。(嘘 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/14 | |||||||||||||||||||||
エレメンタルジェレイド@24話目の感想 ------------- ここから ------------------ 先日まとめ買いしたガラスの仮面の単行本を本棚に入れようとしたんですが、既に他のコミックでいっぱいおっぱいな状態だったので本棚の整理したんですよ。 そしたら奥の方から、もういつ買ったのかも覚えてない『おるすばんエビちゅ』の12巻が出てきたんですよ。 どうやら読みかけのまま放置してたようで、しおり代わりに使っていた帯がずっと挟まったままでした。 で、コミックの整理中に昔のコミックに読みふけってしまうという黄金パターンに見事にハマり、本棚の整理そっちのけでそのままエビちゅのコミック読んでたりもしました。 そしたらさ、やっぱりマァくんが超ウケるんですよ。 僕が言うのもなんです、このキャラ変態すぎますよね。(笑 そんなマァくんのセリフは頭の中で上田祐司ボイスに変換されて聞こえてくるほど、アニメ版の印象は強かったです。 マァくん以外にもさ、ギルティギアのアレとか、げんしけんのソレとか、変なキャラばかり印象に残ってるんですよね。 なのでローウェンみたいな真面目な役は似合わないなぁと今更ながら思いました。 ------------- ここまで ------------------ ![]() ガラスの仮面@24話目 北島マヤの芸能界入りから速水社長が自分の中の本能(ロリコン)に気づくまで。 今日はいつもより1時間ほど出社が遅いのにも関わらず、いつも通りの時間に起きてしまったのでその余った朝の時間の内に見てしまいました。 朝から録画したアニメの鑑賞ですよ。 キモいですか? キモいですね。 ('∀`)ギョヘハヘハハヘ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/13 | |||||||||||||||||||||
今度、時間ができた時にカレーでも食いながら見たいと思います。 ガラスの仮面予約して寝ますね。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/12 | |||||||||||||||||||||
自分の存在価値とか意義に激しく疑問…。 もう駄目ぽ。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/10 | |||||||||||||||||||||
実際このページを読みに来てる人はどんな感じであるのかは知る由もありませんが、約3ヶ月分のテキストをページで分けることなくズラズラと縦ロールで並べ続けてあったりもします。 このindexファイルだけでも187KB、画像ファイル含めると3M超あるのでナローな回線の人にとっても優しくないページになってること請け合いだと思われますが、僕自身もHPビルダーで開く時はいい感じに重くって、あまりアンドゥを連打したりするとビルダーが落ちたりもします。 そんなワケでそろそろ分けようかと思う反面、このままindexだけで1M超を目指すのも面白そうだなぁと思う僕がいたりもします。 このペースだと1M超えるには1年以上かかりそうですけどね。 ![]() そういえば僕の記憶は確かだったようで、2Pのセレクト押しながらカーソルを僕のテキストからでは書けないような場所に合わせるとモザイクが消えましたね。 まぁモザイクが消えたところでこの絵では実用性に欠けるモノだと思われますが…。 ![]() などと書きつつもシッカリ最後までクリアしちゃいましたよ? っつーかツマんね。ゲームのレスポンスも最悪。 何のネタにもならないとはこの事かっ。 ![]() お口直しというワケではありませんが、『姫騎士リリア 完全版』をやってみましたよ? っつーか初めてDL販売というモノに手を出してみました。 カード決済だとすぐDLできて遊べるので出不精な僕にはピッタリ。 でもこれってナローな回線の人にはキッツいですよね。 ![]() \1890という値段だけにゲーム自体はあっという間に終わってしまいましたが、内容はなかなか濃くて色んな意味で良かったです。(*´д`*) 特に「触手はイイねぇ。文化の極みだよ。」って感じ。 ああ、あと審査機関がソフ倫じゃなくってメディ倫なので、モザイクの適応がそれなりってところもポイントでしょうか。 おおよそ完全版化にあたって一番の売りであろうと思われたアニメーションに関しては、昨今の同人でよくあるアフターエフェクトを利用して一枚絵を無理やり動かしたようなモノなので、このページを見に来てる人が毎日好んでTVにかぶりつく様に見てるようなアニメとは果てしなく違うモノなので要注意。 公式ページにデモムービーがあるので、興味ある人はDLしてみてはどうでしょーか。 今日はあとGyao(ギャオ)でマッハ!を見たぐらいでしょうか。 アクションは凄いと思いましたけど、映画としてコレはどうなんでしょ(汗)って感じでしたね。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/09 | |||||||||||||||||||||
色んな意味でヤヴァい事になってます…。 まぁ、また月曜になったら頑張ろうってことで帰って来ました。(;´д`) って言うか一人じゃ無理ッス。 わがんねぇことだらけッス。 あの御方に迷惑かけっぱなしッス。 自分、情けないッス。 とりあえず明日・明後日は自室にずっと引き篭もってたい気分な小倉です。(現実逃避) って言うか昨日の話なんスけどね、
ひゃっほ〜い。 美内すずえの私腹を肥やす覚悟完了!当方に散財の用意あり!! でもよく見ると2巻だけないッス。 在庫が無いそうなんで取り寄せをお願いしたッス。 10日ほどかかるそうッス。 マン●喫茶で一度読破してる身なんでマッタリ待つことにしたッス。 昨日はコレを再度読み直してたら時間がなくなってたので更新サボったッス。 いつもこのページを見に来てくれる よぉーし、パパ。明日の更新は頑張っちゃうぞぉ♪ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/07 | |||||||||||||||||||||
こんばんわ。 終電で帰ってきましたよ?な小倉です。 しかも途中で電車止まるし。 もうサイコ〜。 0時40分頃に家に着き、それから飯食いながら昨晩無事に録画されてたガラスの仮面を見ました。 っつーか、
『奇跡の人』、短けぇぇええーーーー!! 短すぎるだろぉぉおおーーーー?! ねぇねぇ、いくらなんでもこれはちょっと内容ハショりすぎじゃない?(汗 僕はおおよそこの『奇跡の人』の舞台が2クール目の一番の見所になると思ってましたが、まさか姫川亜弓のヘレンと北島マヤのヘレン、2人のヘレンの話をたった1話で収めてしまうとは思ってもいませんでした。 それぞれのヘレンの舞台で1話ずつ割いてもいいぐらいの内容だと思うのですが…。 個人的にこのヘレン・ケラーの舞台は原作の中でもかなり気に入ってた所だけに、この内容にはションボリすぎです。 ハショりすぎっつーか短すぎてこれじゃ感動も何も伝わりません。 最後の「ウォータ〜!」って叫ぶところだって「ウォーター」って言うより、
って感じにしか見えませんでしたしね。 次回からはもう芸能界に突入ですか。 っつーかマジ展開早ぇーYO!! 4クールでどこまで放送できるのか謎でしたが、このペースだと逆に最後のほうはかなりダラダラやる事になるんじゃないでしょうかね…。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/06 | |||||||||||||||||||||
今日は思ってたより早く帰れたので、家に着いてからはここのところ放置気味だったエレメンタルジェレイドを21話目から鑑賞したりもしてました。 ちなみに今日のエレメンタルジェレイド@23話目は自分で録画しました。 いや、今週というか今晩こそはガラスの仮面の録画を忘れまいと朝家を出る前に予約を入れたんですが、その予約ついでに一緒にエレメも予約入れてたワケなんですね、はい。 っつーかさ、っつーかさ、っつーか今日のエレメはさぁ…、
って感じでしたよ? どーでもいいんですけどこのアニメ。 主人公が空賊である事とかさ、空に島が浮かんでる事とかさ、どちらも果てしなく意味の無い設定な気がしてなりません。 っていうか作品内にほとんど出てこないですよね。 OP前のナレーションが無かったら、そんな設定あった事すら忘れそう。っつーか忘れてました。 基本的に僕、OPは早送りやスキップで飛ばすタチなんで…。 この後は夜中にガラスの仮面が無事に録画される事を祈りつつ寝たいと思います。 頼むよ、カノプー。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/05 | |||||||||||||||||||||
うはっ、夜9時半になって構成変更のお知らせキター。 今日やってた事ほとんどやり直しなんですが…。 マぁージぃーかぁーよぉ〜。 「言うが易し」とはまさにこの事か、と思いました。 何事もなければ終電まで頑張ろうと思ってましたが、そのお達し来てからは一気に萎えたので22時にはあがりました。 明日またアレとかソレを作り直すのかぁ〜。 っつーか今日という日はなんだったんだっ!ヽ(`Д´)ノ ◆ オマケ ![]() ダウンロード (Zip圧縮 約23M) (再生にはWindowsMediaPlayer 9以上が必要だと亡くなった祖父から聞きました。) 台湾では公式のキャスティング見る限り、日本語音声の字幕スーパーで放送されてるんでしょうかね。 台湾人もきっとあの中田あすみボイスにはビビってる事でしょう。 ひの〜い。 っつーか何でヒッポの名前が小波…。 国内でスポンサーしてた某ときメモなゲームを作ってた会社の圧力でしょーかね。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/04 | |||||||||||||||||||||
寝たくない…。 寝たらきっと起きた時には明日の朝だろう…。 明日からやらなければならない事を考えると、それだけで気分が鬱に…。 今日は他人の為に1日潰れたし、休んだ気なんてしない…。 せめてあと1日休みが欲しい…。 今の気分を島本和彦風に言うなら…、 覚悟『未』完了! 当方に迎撃の用意なし! っつーかさっきメールチェックしたら予定に無かった事やらないといけなくなったし…。 正直もうその件は終わりでいいじゃん、っつーかとっくに終わってる事じゃん、って感じ…。 いったいいつまでこの件ひきずるんだろ…。 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/03 | |||||||||||||||||||||
っつーかさ、っつーかさぁ、
今まで何度も書いてますけど地元のヨドバシは予約する時レジにて口頭で伝えないといけないんですよ? 「すいません。●日に発売予定の『おっぱいスライダー2』を予約したいんですけど。」 普通に無理ですので。 そんなワケで金曜日はスケジュール的にチョーやヴぁい仕事があるにも関わらず夜19時半には飲み会に参加し、夜はそのまま知人の宅に泊まりで三国無双4をしに行きました。 今日(土曜日)も1日中やってました。 途中ゲーセンへ行き、そこで初めて連合vsザフトをやりましたが、なんか2コインでお腹一杯って感じですね。 っつーか家庭用で出るまでいいやって感じです。 ゲーセンから戻ってからは無双、無双、ひたすら無双。 ゲーム自体が面白いし、協力プレイだと尚楽しいので飽きずに遊べます。 協力で苦なのはやっぱ敵の表示数が極端に少なくなることでしょうかね…。 ちょっと離れると敵がすぐ見えなくなるのなんとかして欲しいものです。 知人の家には21時頃には出て、地元の本屋で昨日発売されたSJコミックを購入。
バーテンダーはホントいいですよ。今一番のオヌヌメ。 どうがどうイイとは上手く説明できませんが、漫画喫茶などで機会がありましたらぜひ。あ、ぜひ。 キメラは作者自身の趣味なのか担当の指示なのかわかりませんが、最近変に露出多いし他作品のパクり多いし、正直今やってるシリーズが終わったらそのまま連載終わってもいいかなって感じ…。 っつーか連載開始当初から書いてた気もしますが、基本的に連載する雑誌間違ってますよね、この漫画。 次は素直に少年誌系でいいんじゃないでしょうか。 ナッちゃん、もう16巻か…。 毎号よくこういった発想とネタが続くなぁと思って読んでますが、最近急に掲載位置が後ろになったのが気になるところ。 今の新連載ラッシュに合わせて、消える漫画の一つになりそうな悪寒…。 明日は僕は直接は知らない人なんですが、その人のPCをちょっと看病してきます。 工賃2万円出してくれるそうなので。ウヒッ 終わし |
|||||||||||||||||||||
◆ 2005/09/01 | |||||||||||||||||||||
って言うかヤヴァいです。 無理です。 火曜まで終わらせられるのかどうか疑問な量です。 おかーさぁーん! 終わし |
|||||||||||||||||||||
>> 過去ログ << | |||||||||||||||||||||