◆ 2008/4/30 ◆ 既に5月1日の朝7時ですが…。



昼夜逆転生活になってしまってます…。


それはさておき、


Microsoft Silverlightを試してみました。

Microsoft Silverlightとは…、
クロスブラウザ、クロスプラットフォーム、およびクロスデバイスに対応する Web ブラウザのプラグインです。.
簡単に言うならMicrosoftが作ったAdobeのFLASHみたいなモノですね。

親切なのか普及させようと必死なのか、MicrosoftはSilverlight用のストリーミングスペースを用意してくれてます。
このスペースですが、ファイルサイズは105MB、ビットレートは1.4Mbpsまで使えるので、同MicroSoftのSoapBoxと比べて高画質なモノが置けます。

制限としては容量10GB、月の転送量が5TBまでとありますが、個人利用でこの制限を超える事はそうそうないですね。
単純計算ですが、転送量5TBまでとは1.4Mbpsで100Mバイト(約10分)の動画ファイルであれば4万8千回程再生できる計算です。
ちなみにL4Uの動画を1.4Mbpsでエンコードすると、だいたい20M〜25Mになるので再生回数も20万回/月位までは平気だろうという計算です。





親切なのか普及させようと必死なのか、ストリーミングスペース用の動画作成をサポートするエンコーダーも無料配布してます。
ただし、こちらは製品の評価版なので試用期間60日という制限付きです。
ちなみに製品版は4万円程するようです。
高すぎw

が、動画ファイル自体は1.4Mbpsの制限を守ってれば他ソフトでエンコードしたモノでも良いので、この評価版でSiliverlight用の動画テンプレートを作っておいて、あとは動画ファイルと、動画ファイル名を書き換えたStartPlayer.jsと差し替えてやれば大丈夫っぽいです。
正確にはJAVAスクリプトに詳しければ、このようなエンコーダーに頼らずとも全て無料でできるんでしょうが…。
詳細についてはまた後日書くかもしれませんが、書かないかもしれません。


Gyaoでは既に採用されてるようですが、もっと普及が進めば安価もしくはフリーのエンコーダーが出てくるかもしれませんね。
Silverlightのプラグイン自体は導入は容易で無料ですが、現状まともなエンコーダーは高価で作成も決して容易とは言えないですね。




Silverlight動画サンプル。
内容は昨日のDo-DaiのVGAサイズ版です。

当たり前ですが、再生するにはSilverlightプラグインのインストールが必要です。
※イントールされてない環境の場合、Silverlightへのバナーアイコンが表示されます。
ビットレートは1.4Mbpsなのでそれなりの回線速度が必要です。
VGAサイズ(30fps)ですがそれなりのスペックが必要かもしれません。

好奇心旺盛な人や、俺の回線スペックを試す時が来たようだなって人はコチラをクリック。
尚、IEをお使いの人はセキュリティの警告が出ますのでご自身の判断で許可して下さい。


おわひ

◆ 2008/4/29 ◆ 雪歩の中の人はもうダメぽ。


今月も購入。


と言うか既にこの雑誌の連載作品の内、2作品の単行本を買ってしまっている自分がいます。
4コマ漫画ってちょっとした空き時間に読むのに最適なんですね。
区切れがいいから。


それはさておき、


イェイ!v(*´ω`*)v

新曲とウエディングドレス一式揃えたら、マイクロソフトポイントが一気に3000も減っちゃいました。(;´Д`)
リアルマネーに換算すると4000円ぐらい??
ヨドバシカメラですら限定版を\3980で投げ売りしてるソフトだっていうのに…。
えへ、えへ、へ…、冗談だろ?

っつーか限定版が\3980で通常版が\6270って。(笑
あのアニメの価値はマイナスって事ですか?(笑


Do-Dai
CODEC:XviD@AVI 解像度:1280x720 60fps)
Download
(File Size:約210M)

今回の新曲、ロング時のカメラワークに凝ったモノがチラホラありますね。
なるだけそれを活かす感じでやってみたんですが、ちょっとクドい感じも否めないですね。

深夜1時半頃にダウンロードして、あーでもないこーでもないとカメラワーク組み立ててたら気づいた時には朝の5時過ぎてました。(´∀`)なにやってんでしょうかね、自分。
ロングとミドル(人数分)、そして必要そうな所だけアップのカットをそれぞれ録画しといて、あとからビデオ編集ソフト使って繋げた方が効率いいんではないかと思いつつも、それって邪道な感じがしてなんとも。

とりあえず寝ますね。(;´Д`)


おわひ

◆ 2008/4/28 ◆ 黄金週間



GW前、やっとこさ職場にいるハンターさん達と一緒に狩りに行けました。(^ω^)
職場近くのレストランに集まり、終電まで一緒にハンティングしてました。
スーツ姿のいい年した大人達がPSP持って遊んでる姿は、きっと周りから見たらさぞ奇妙な光景だったでしょうね。(ゴゴゴゴゴ…)

しかしMHFのようにネットを介した見えない人達とのPTプレイと違って、面と向かった人達とのPTプレイだからその場でワイワイ賑わえて面白かったです。
また機会があれば集まって遊びたいモノですね。(^ω^)


おわひ

◆ 2008/4/27 ◆ 土日と深夜作業ですた。



完全に実写だ、これ。


今週末も姪っ子が遊びに来てまして、「子供(5歳)でも遊べるゲームソフトを何か買って来てよ」とMy母親に言われ、太鼓の達人(PSP)なら簡単だから大丈夫かなと思って買ってきた(なぜか自腹)ワケですが、まさかこのような曲が収録されてるとは予想外でした。
この歌、曲は好きなのですが眼鏡の持ち歌って時点でもうね、以下略ですね。
このようなおっきなお友達向けな曲以外ににも、プリキュアSSの主題歌など入ってて姪っ子もそれなりに楽しんでたようでとりあえずなにより。

まぁ、いっぱい楽しんでくれ。
叔父さんはこれから、



違う子の相手をしなくちゃいけないんだっ。




こどものじかん


今巻はあまり修正されてなかった感じですね。
まぁ前巻が凄すぎただけなんでしょうが。色んな意味で。

個人的に今巻に収録されているこの2話(9話&10話)は好きですね。
気持ちは本気なのに、子供だから相手にされないヒロインの可哀想さが見ていてなんとも。(・ω・`)

しかしアレですね。
ヲタクが本気なのか冗談で言ってるのかホントよくわからない代表的なキモいセリフといえば「いやぁ、僕は現実の女に興味ないですから(笑)」なんてのがあるかと思いますが、このような作品を見てる人が「いやぁ、僕は現実の子供に興味ないですから(笑)」って言った場合どうなんでしょうね。

一見ドン引きしそうなぐらい何かを超越した危ないロリコン野郎にも思えますが、現実の子供には興味がないと言ってるので社会的には安全無害な二次元ロリコン野郎なのかなぁなどと。

例えば以下のような問題の場合、アナタはどちらを選びますか?


◆どっちのロリコンでSHOW!◆
 Q.友達にするならどっちのロリコン?
A⇒「現実の子供にしか興味ありません。(*´д`*)ハァハァ」
B⇒「現実の子供には興味ありません。(*´д`*)ハァハァ」


いや、ロリコンを公言してるような人と友達になりたくありませんから。(´・ω・`)
正解!m9(´Д`)


…と、このDVDを買った人のサイトに書いてありました。
ホントにイタくてキモいですね、このサイトの管理人は。(^ω^)
僕じゃないです。
ホントーです。



宇宙海賊サラ

毎月末の発売を全太陽系が待ち望んでいるであろうPixyブランドアニメ最新作、おっぱいエロスな1話目。
なんだ、ジャンル:おっぱいエロスって。

おっぱいエロスと謳ってるワリにはあまりおっぱいしてる内容でも無いような
おっぱいマイスターである僕にはこの程度のおっぱいでは満足できませんよ?
おっぱいを舐めるなよ!おっぱいを!!
(注:ここでいう舐めるとはイヤらしい意味での舐めるじゃないです。)

むしろ、



「俺がおっぱいだ!」
ってぐらいです。


そもそもアレだ。
おっぱい作品なのに、



ツルペタを出すとはどういった要件か!!

世間に媚びてか知らないが馬鹿かっ!
おっぱい系にロリっ子なんて初期装備武器を売ってる武器屋の武器並に利用価値無いだろ!
なんだ、アレか!間違って「→捨てる」でも選んだ時の救済処置か!
ロードしなおすか「→最初から始める」を選ぶわ!アホォ!!





お前達が…、





その胸板が…、





おっぱいで…、




あるものかーっ!!


って感じです。



あまり関係ありませんが、明日終わればゴールデンウィーク突入です。
9連休、何しようかな。(*´ω`*)



おわひ

◆ 2008/4/24 ◆ 妄想。



5月の連休中にサイトをリニューアルしようかと愚考してます。


おわひ

◆ 2008/4/23 ◆ 背後からの視線に気をつけてお読み下さい。


『デジタル彼女 アイテムコレクションVol.2』買いました。





Vol.1の時はサッカーボールとかスポーツ関係のモノばかりでしたが、
今回追加されたアイテムはご覧の通りエロいモノばかりですね。
昨今のボーカロイドにあやかってか、長ネギなんてものもありましたが…。

そんな中、1点だけ非常に気になる玩具がありました。





バイブB

な、なかなか立派な造型しているおもちゃですね。(汗






なんとなく人工くんの股間に付けてみました。

ええ、これはおもちゃです。
決して皆さんが毎日眺めてるモノではありません。





くどいようですが、人工さんが握っているモノはおもちゃです。
顔に付いているのも今回追加された新アイテム『汁』です。
まったくもって用途不明ですが、なんとなく顔に付けてみました。
深い意味などまったくありません。





まったくもって用途不明ですが、2種類だけじゃなく
もっとパターンが欲しかったなと、なぜか僕のセブンセンシズが訴えてました。



しかしまぁなんだ。




なかなか使えるモノになってきたじゃなイカ。





おわひ

◆ 2008/4/22 ◆ 特典のプレゼント応募はストラップの方にしました。


購入

相変わらず音楽CDの到着だけは1日早くるのね。Amazone。
早速wmaにしてリピートして聞きまくってますが、やっぱイイですね。この歌。
坂本真綾の歌声に菅野よう子の曲は中毒性抜群ですわ。



それはさておき、今日もKanonを見ましたよ。


3話目。


「そんな都合のいい記憶喪失があるか!」

アナタがそれをおっしゃいますか…。


しかしホント、この作品に出てくるキャラは揃いも揃ってどうしてこんなに自分の事を忘れてるんでしょうね。
記憶喪失って、その一言でキャラの過去を、まさに都合よく隠せるから便利すぎなんですよ。
そしてそんなご都合設定を押し付けられてる感がまた嫌なんですよね。
だから僕は好きになれないんでしょうね。記憶喪失ネタ満載なこの作品が。

嫌なら見なきゃいいじゃん。
おっしゃる通り!m9(´д`)


今のところ、所々で見られる主人公祐一を演じる杉田智和のアドリブじみた独特のセリフまわしが見てて一番面白いですね。




隠の王


風魔の里を襲った灰狼衆(かいろうしゅう)の上忍5名。



内3名、中学生に殺される。


アナタ達の忍者人生っていったい…。(ノдT)

この手の作品、読者の年齢層に近いほど強いってのが常ですかね。
オッサン達なんてヤラれ役さ〜。(´∀`)


おわひ

◆ 2008/4/20 ◆ A・G・O!A・G・O!


> ついでに歌ってる中の人についても調べていったら5月9日(金)に浜松町でミニライブをやるそうで。
> 職場が近いんですがががっ。
> 18:45〜かぁ。
> 当日18時過ぎに職場出れば十分間に合うな。
> どーしようかな〜。迷うな〜。ヲタリーマン全開で行ってみようかな〜。
> 生のもってっけ〜♪を聞いてみたいなと思った3話目でした。


うおー!
よくよく考えてみたら定例通りなら5月9日(金)って帰社日じゃないかー!!
うおー!うおー!うおー!
………。

先生!5月は一身上の都合の為、帰社できそうにありません!ヽ(^ω^*)



と、誰に対して書いているのかはさておき、





あゆで〜すっ。






名雪で〜すっ。






アゴ勇でございます。





昔のCD-Rを漁って、久しぶりに東A版Kanonの動画ファイルを引っ張り出してみたんですが、



ファイル名があごになっててフいたw

昔の自分、GJ!d(´ω`*)



そんなワケで京アニ版のKanonを鑑賞しました。
まだ2話目までですが、さすが京アニ版ですね。



祐一の顔が至って普通です。


東A版の祐一は、




アゴがフレームに収まりません。


って感じでしたからね。
いやぁ…。今見てもホント立派なアゴです。



アゴはさておき。
私の記憶が確かなら、Kanon、それは主人公は若年性アルツハイマーという常識を泣きゲー界に植え付けさせた作品。
ビバ、記憶喪失。
「そういえば昔、同じような事がどこかで…。」
ビバ、ご都合主義。
「どうしてこんな大事な事を忘れていたんだ…。そうだ。お前はあの時の…!」


AIRはゲームもアニメも全部見た。
CLANNADはゲームやってませんがアニメは最高でした。
しかしKanonに関しては昔からどこか冷ややかな目で見てしまうんですよね…。

いや、えてしてこの手の作品に出てくるキャラは全員そうである事は十二分にわかってはいるんですが、このKanonに出てくるキャラは何故かみんなイタい子に見えてきてしょうがないんですよね、ええ。
嫌なら見なきゃいいじゃん。
おっしゃる通り!m9(´д`)

しかしこの京アニ版が僕の中のKanon観を変えてくれる事を願ってます。






今週の紫ちゃんも良かった。(*´ω`*)

そういえば今日、兄貴の娘、いわゆる姪っ子(5歳児)が遊びに来てたんですが、遊んであげる中で何気にほっぺ触ったらあまりのスベスベさにビックリしました。
こ、これが若さかっ!みたいな。
しばらく両手でほっぺをプニプニ触って、その若さを堪能しました。

いや、ホントびっくらこきましたよ。
本棚のエロアニメDVDを手に取られてた時はホントどうしようかと。
あと13年したら一緒に見ような。(*^ω^*)
(注:このページは人として最低の人間が書いてます)




RD潜脳捜査室


今期、一番気になるアニメ!



下半身が。

今週もムチムチボディが気になってしょうがなかったです。
このアニメに出てくる子はみな安産型ですな。


それと、




何気にパンチラ多いよね。

この絵柄でこういったサービスは賛否が大きく分かれそうな感じがしますね。
ほら、ヲタクって10歳未満のパンチラしか興味ないじゃん?(偏見)




コードギアスR2



止まってる間に撃てYO!

わざわざ銃を取り上げて、後ろに回り込んで、銃を突きつける意味がわかりません。




ロロのギアスは時間を止めるっていうより、瞬間的に周囲の意識を飛ばしちゃう感じですかね。
時間が止まっているなら滝の流れが止まっていないのはおかしい事に。



と、ホントつまらない事を書きましたが、作品自体は今期もやっぱ良い感じで次週も普通に楽しみです。



おわひ

◆ 2008/4/19 ◆ もってっけ〜♪


たまには20時という良い子も起きてるような時間に更新してみる。



金曜深夜やってるこの2本はホント安牌だなぁ。

イタズラなKiss

OP曲の前に前回のダイジェストをやるパターンはよくありますが、前回のラスト3分をまたそのまま放送しちゃうのはどうなんだろうかと思った3話目。
試験が終わりお話は体育祭。
今回もまた絵に描いたような少女漫画的展開と内容。
しかしどんなに冷たくされても好きでいられるなんて、ホントどこまでドMなんだこのヒロインは。




どーでもいいんですが、この友達2人は琴子直樹の仲を邪魔したいのか取り持ちたいのか何がしたいのかよーわかりませんね。
ただのゴシップ好きでしょうか。



マクロスフロンティア

「もってっけ〜♪」のフレーズが頭から離れない今日この頃。
CDはいつ出るんだろうかと調べたら5月8日に発売ですか。




さっそくAmazoneで1クリック予約。


ついでに歌ってる中の人についても調べていったら5月9日(金)に浜松町でミニライブをやるそうで。
職場が近いんですがががっ。
18:45〜かぁ。
当日18時過ぎに職場出れば十分間に合うな。
どーしようかな〜。迷うな〜。ヲタリーマン全開で行ってみようかな〜。
生のもってっけ〜♪を聞いてみたいなと思った3話目でした。




おわひ

◆ 2008/4/18 ◆ やっとハンターランク2になった…



昨晩22時頃、PSPでモンハンやってたのは覚えてたんですが、その後気づいたら朝の4時でした。
連日の寝不足のせいか、綺麗に意識が落ちてしまってたもよう。


以下、水曜から今日まで見たアニメ感想文。



ドルアーガの塔


1話目のお馬鹿っぷりは何だったのか、当初想定していた通りの内容であった2話目。
これから先はきっと絵に描いたようなファンタジーRPG的展開が巻き起こされていくのでしょうね。きっと。




我が家のお稲荷さま。


天狐は男への変化も女への変化も自由自在ですか。
攻めてよし、受けてよし、ですね。
エロ同人になったら「我が家のおいなりさん。」はガチだなと思った2話目。




アリソンとリリア


うーん、先週より受信状態が酷かった3話目。
くそっ!狙いすましたかのように雨振りやがってっ!ヽ(`Д´)ノ

拉致られたお爺さんの救出、そして敵基地からの脱出。



今回、ラストの脱出シーンで流れたBGMが良かったですね。
今回のお話をいい感じにシメてくれました。

3話目にしてなんだかちょっと面白くなってきましたYO!(゚∀゚)





何かの間違いです。



おわひ

◆ 2008/4/16 ◆ キャラの設置は同時5体まで


デジタル彼女 人工くん

はぁ、そんなワケでみんな大好きデジタル彼女人工くんが追加されました。
人工少女3のプレイヤーキャラですね。
ええ、♂(野郎)です。
♂だけあって無料配布です。当然ですね。
ちなみにフリスビーの裏に本来あるべきは生えて無いです。女キャラ同様ツルペタです。




なにわともあれ♂キャラの追加でまた一つ成人指定らしいソフトになった感じですね。
しかし個人的に気に入らないのは♂のツラが中性的すぎなのと、ただの棒でもいいので股間に棒は欲しかった点ですね。
Poserにはそれこそリアルな棒が付いてるっていうのにね。




そして来週は来週でまた追加アイテムが販売されるようで。
ええ、こういうのはしっかり有料です。
変な汁が飛んだり付いてたりしてる所が気になるところ。
アイテムもいいけど、表情とかをもっと増やして欲しい感じですが。



おわひ

◆ 2008/4/15 ◆ 当ホームページに登場しているキャラクターは全て18歳以上、という事にしといてください。


これ大丈夫なのか。(゚□゚;)


いや、わかっている。
いけないのはそういう目で見る人間だという事を。
そういう人間がいなければきっと今もシズカちゃんのお風呂シーンは残ってて「キャー!のび太さんのエッチぃ!」とか言ってたに違いないんだと。



紅 (くれない)

原作は同名のライトノベルでコミック版はジャンプSQにて連載中。
残念な事に立地上の問題で自分の家ではまともに受信できない局で放送されてるので、吉祥寺に棲息している知人の方に毎週録っていただいて見せてもらってます。
この作品は自分でちゃんと録画したかったんですけどねぇ。(´д`;)残念無念

なんかアニメ版は原作と大きく絵柄が変わって、ちょっと生々しい感じになってますね。
個人的に原作の絵は好きなのでちょっと残念な想いでしたが、見てる内にこっちはこっちでアリかなと思えてきたりも。




しかしこのアニメ。キャラクターの何気ない動作1つ1つまでエラく丁寧に描かれてますね。
絵柄と相重なって、いいリアルさを感じさせてくれます。

まだ2話目でお話的にも盛り上がりも何も無いですが、ちょっと世間知らずだけど間違ってること正しいことを真っ直ぐに受け止められる純粋なを見てるだけで、僕ぁ…、僕ぁもう…!満足です。(*´∀`*)

次週も期待。



RD潜脳捜査室

こちらもまた吉祥寺に潜伏している知人からの提供品。
僕的には完全にノーチェックなアニメでした。

脳がデジタル化された近未来、そんなデジタル世界へダイブしちゃう近未来SFモノですかね。
原作 Production I.G / 士郎正宗 の文字を見てこの内容に納得。

とは違った方面でまた生々しい絵柄ですね。
序盤の腕に絡まったワイヤーが皮膚を裂いて肉まで食い込むシーンはグロくてちょと勘弁って感じ。
というか女キャラがみんな必要以上にムチムチしてるのが気になってしょうがありません。



他にももう1本アニメ貰ってましたが、ちょっとまだ見れてません。
というか今期は自分で録画してる分も含め、1週間に見れる自分のアニメ視聴キャパシティを大きくオーバーしてます。(汗



おわひ

◆ 2008/4/14 ◆ セブンセンシズが目覚めそうだ。


また一人、職場でモンハン2Gを買った人が増えた。
イイ感じに狩人が増えてってます。
早くPTプレイしたいなと思いつつも、なかなか皆と時間が合わない。or2



隠の王



オジサン変な気持ちになってきちゃったよ!!


落ち着け。落ち着くんだ。
いくら中身がとはいえ、これは♂じゃないか。
危ない。これは危ないぜ。
ちょっと気を緩めたら、奥のラインへライン攻撃を仕掛けるギース様のように向こうへと飛び勃っちゃいそう立っちゃいそうだ。

しかし肝心の本編の方はあからさまに次回へ引っ張る終わり方してるのに、イマイチ続きが気にならないのはなぜだろうか。
しか見てない&聞いてないからか。


全然関係ありませんが、明日は先月の休日出勤分の代休を取得したので仕事は休みです。
休みます。
休ませてください。


おわひ

◆ 2008/4/13 ◆ 新東京タワーが建ったら受信感度も良くなるのかしら。



500GBハードディスクを増設しました。
キャプってエンコした後すぐ消してく運用なら今のままでも十分でしたが、なにぶんまだmp4素人なので試行錯誤したくハードディスクに数話分は収めておける余裕が欲しかったもので。

ただ、今流行りなのか何なのかはよく知りませんがLAN接続のではなく、普通のUSB接続のですが。
今回増設した外付けに内蔵500GBにあるキャプチャーデータ以外のデータを移動させ、キャプチャーデータはそのまま内蔵のでやり取りしていく方向です。

LAN接続というかネットワークHDDも見て回ったんですが、よくよく考えてみれば既に我が家のネットワーク内にはLinuxサーバが常時稼動状態だし、なによりもネットワークHDDを繋げるとなるとHUBも増設しないといけなくなるのが面倒ちかったもので。




コードギアスR2


ルルーシュの親父もギアス使い。
そして偽りの弟ロロまでもギアス使い。


なぜ二人はギアス使いになれたのか。
なぜロロは突然ルルーシュの命を狙うようになったのか。

そして、



なぜカレンはケツからのアングルが多いのか。


謎が深まる2話目でした。


しかしマクロスFといいコードギアスといい、バンダイビジュアルはDVD版BD版を同時発売していく方向のようですね。
我が家のBDといえばPS3のオマケで付いてきたスパイダーマン3しかないので、発売されたらどっちかBD版を買ってみようかと愚考してます。




アリソンとリリア


すみません。普通に見るの忘れてました。
どうも我が家のNHK@BS-2の受信感度はギリギリだったようで、先週の雨のせいか所々で映像が乱れたり音が途切れたりするような結果になってました。(゚□゚;)
まぁ半永久保存しておこうと思える内容でもなさそなのでイイんですが…。

もはやこのアニメに言いたい事はただ一つ。
「早く能登を出したまえ、能登を。」



おわひ

◆ 2008/4/12 ◆ 普段目立たないキャラがある日突然身の内話を喋り出したら要注意。




今日は起きてから平日見れずに溜まってたアニメの消化。




イタズラなKiss

うーん、なんだかとっても少女漫画してますね。
しかしそれがイイ、みたいな。
お話は悪くないんですが、アニメとして作画がやや不安定なのが気になるところ。

試験勉強を通じて二人の距離も少し近づいた感があったものの、同居生活が学校にバレてまた直樹に距離をおかれる琴子
うん、いいねぇ。「オレ気に入っちゃったよ!」
次週も視聴確定。



マクロスフロンティア

今週も何もかもがハイクオリティ。
BGMで突撃ラブハートが流れたあたり、時代は違うもののやはり初代マクロスと同じ世界なんだなぁと認識。
時間的にはより14年後のようですね。初代(2009年〜)→7(2045年〜)→フロンティア(2059年〜)
そっか〜。来年はマクロスが宇宙に向かって発進する年なのかぁ。
っつーか横浜中華街あたりにはもうリン・ミンメイがいるってことか!(゚∀゚)
気づけば凄い時代を生きてるんですねぇ。僕らは。




ドルアーガの塔


ウトゥ「実は俺。この戦いが終わったら故郷に帰って結婚するんだ。」






凄ぇ笑ったw


同名のオンラインRPGを元にしたファンタジー作品かと思いきや、死亡フラグネタなど全編お約束的ギャグのオンパレード。
原作無視と言えるギャグアニメな内容に凄ぇ笑いました。

たぶん、ここまで馬鹿というかギャグな内容はこの1話目こっきりでしょうね。
今後もまたやって欲しいですが。(´∀`)
いやいや、ぢつにイイ掴みと言える内容でした。

次週も迷わず視聴します。




ToLOVEる


もう見なくていいですか?(汗



以上まで見終わった後はエンコしながらモンハン2Gをプレイ。
上位村長クエストまで到達しました。
MHFではお馴染みのヒプノックが出てきましたが、動きがFと全然違ってて驚き。
Fでは睡眠ブレスを使うイヤンクックでしかなかったヒプノックでしたが、2Gでは完全に新モンスターって感じに生まれ変わってますね。
この分だとヴォルガノスとかも期待できそうかな。

ちなみにMHFの課金は4月の頭から切れたままです。(´∀`)もう引退でいいかな


おわひ

◆ 2008/4/10 ◆ 生温かすぎるこの弾力はいったい…


最近日々の気温の変化が激しいせいか体調不良気味です。
今日も昼頃急に頭がクラクラしてきたし。
鉄分か何かが足りてないんでしょうかねぇ。
常識が足りてないのは理解してるんですが。(´∀`)




我が家のお稲荷さま。



うーん、1話目は特に可もなく不可もなく。どのアニメもたいていそんなものですが。
とりあえず六瓢(むびょう)が出るまで様子見ですね。
どーでもいいんですが東京MXではシゴフミの時みたくSD画質をデジタルズームさせたような画質なのが気になりますね。


あとドルアーガも録画したんですが、イマイチ視聴するモチベーションが上がらず放置状態。
見るのは週末かなぁ。


おわひ

◆ 2008/4/7 ◆ このページもまたスパイラルだなぁ



んー、またどこかにリンクを貼っていただいのか、PVカウントがエラい事に。
原因はまったくわかりませんが、なんとなくちょっとお茶目が過ぎた気がします。(´∀`)ゝ


そんなワケで何かへのリンクを思わせる箇所がサイト内に数箇所あり紛らわしい存在になってますが気にしないでください。
騙しリンク
リンク先の無いリンクを作るのが趣味なんです、ええ。
うひっ。



それはさておき、


職場の人が買ったそうで。


サクラヤだったかどっかで「普通に沢山売ってた。」と言ってたのでAmazone見てみて納得。
しかも3715円ってまた安いなぁ。
こんな現状でもまだ新古品を定価以上で販売しようとしてる人達がいるのにまた驚きですね。

しかし買った人はなかやまきんに君並のモンハン初心者なので、☆1村長クエストで心が折れそうになってました。
たしかに☆1ってつまらない素材集めのクエばかりで、モンスを狩ろうにも装備がショボいからろくに狩れないので、個人的にもモンハンの中で一番つまらない時期だと励ましてみましたが、ご家庭の事情もあってあまりプレイ自体できないようですね。
☆2まで行けば狩って素材を集める楽しさが見えてくると思うんですが、頑張って欲しいモノです。

家庭の事情といえば同じく職場に僕以上のモンハン中毒者が居るのですが、モンハンのやりすぎで離婚の危機とか。
普段から家庭の話をネタにしてる人だけあって、冗談に聞こえないところがマジでヤバいんじゃないかと思ってます。(^ω^;
離婚の原因がモンハンって…w



隠の王

か、勘違いしないでよね!



別に釘宮が好きで見たワケじゃないんだから!



これは……、そう!



可愛い少年にハァハァしたいだけなんだから!(´Д`*)




相澤クンの硬いモノが六条クンの中にぃ!(*´Д`)
(注:刀です)


と思いながら見てる腐女子、貴腐人、汚超腐人が居るに違いないなと思いました。
原作の絵柄といい、そういった層もターゲットにしてますよね、これ。


おわひ

◆ 2008/4/6 ◆ まさにスパイラル。




暗い部屋の中で眼鏡にTVからの光だけを反射させながらToLOVEる鑑賞を実行しちゃう皆さんこんばんわ。



> 「ロザリオとバンパイアの次はこれでお楽しみ
>  下さいね、このキモオタども」






ToLOVEるの次はこれで…(以下略


なに、この集英社エロアニメバトンレースは。


っつーか、




どこでだよ!


と、フォントサイズ+4で叫びたい。




イタズラなKiss

ジャンプSQで連載してる神尾葉子の漫画といい、昨今の女性向け漫画のヒロインはイケメンだけど性格は最悪な男に惚れるのが流行りなんでしょうか。

2年間の想いを告白したものの、あっさりと振られて知ったその男の本性。
そんな男とひょんな事から始まる同居生活。
なんか日曜の朝9:30から放送しててもおかしくない内容ですね。

うん、マクロスに続いてこっちも次回がちょっぴり楽しみかも。
まだ1話目ですが掴みとして良かった感じですね。

しかし水樹奈々の声はイマイイチ覚えられないですね…。
釘宮理恵水橋かおりのように役(声)の幅が広いというより、声に特徴が無い気がしてキャスト見るまで毎度気づきません。




コードギアス 反逆のルルーシュR2


キラークィーン第3の爆弾か何かのせいで全てがリセットされた世界でやり直しかと思ったよ、ママン。
前シリーズの終わりから、今シリーズまでの間にいったい何が起こってたのかは追々明かされていくんでしょうね。
面白いとかつまらないとか言える段階でも何でもないので、今言える事はこれからの展開に激しく期待


ただ、一つ言いたいことは、



本編中にスポンサー名入れるのはやめて欲しい。



コードギアス 反逆のルルーシュR2 オープニング
(CODEC:X.264@mp4 解像度:1920x1080)
Download
(File Size:約43M)


けっきょく今期アニメから本編の保存もmp4で残すことにしますた。(・ω・`)可変レートしてくれるのはイイネ



おわひ

◆ 2008/4/5 ◆ 土曜出勤は嫌ズラ。


マクロスフロンティア オープニング
(CODEC:X.264@mp4 解像度:1920x1080)
Download
(File Size:約35M)

「おっ、いいねぇ。オレ気にいっちゃったよ。」
と、僕の中のダンス審査員が言ってました。


いやぁ、でもなかなか期待できそうですね、マクロスF
ただこの絵柄を見てるとなんだかVIPERをやりたくなってきますが。

主人公アルト役の中村悠一クラナドのインパクトがデカすぎてまだ朋也のイメージが。。。
そしてちょっと懸念点であったランカ役の中島愛
ED曲聴いた限り、歌姫役だけあってさすがに歌唱力はある感じですね。
ただ本作が声優デビューだけあって演技はそれなりでしたが、この先の頑張りに期待してます。
現段階では歌姫としての歌唱力、声優としての演技力、共に中田あすみの足元には到底及びません。(大嘘
ひの〜い。

しかしこのOPはなかなかいいですね。
坂本真綾菅野ようこのコラボレーション。
さっそくAmazoneで1クリック予約してしまいました。
今回第1話のEDは違ってましたが、中島愛愛・おぼえてますかにも期待です。(^ω^)
って中島(めぐみ)だけに「・おぼえてますか」?!(゚Д゚;)めぐみ・おぼえてますか?!


動画の方ですが、世間の波に乗ってmp4形式です。
重いです。XviDと比べて再生時のCPU負荷が2〜3倍になります。
また、再生にはQuickTimeプレイヤーか、ffdshowのインストールが必要です。
QuickTimeはプレイヤーとして駄目すぎるので、後者の方が良いと思いますが。


おわひ

◆ 2008/4/4 ◆ これなんてエロアニメ?





そんなワケでコレです。


ToLOVEる


これはアレですね。
ヲタ達が主人公に自分を写しだして暗い部屋の中で眼鏡にTVからの光だけを反射させながらニヤニヤしながら見る典型的な作品ですね。

毎度毎度、というか毎クール毎クール、必ずはあるこの手の作品。
終わっては始まり、始まっては終わり。
いったいいつまでこの螺旋(スパイラル)は続くんでしょうか。




しかしまぁ、これもまたDVD版では色々見えてたりするんで買ってね♪的な作品なんでしょうかね。
連載雑誌とアニメは切り離して考えるべきなのかもしれませんが、ジャンプ作品でありながら深夜、そしてこの内容。
少年ジャンプは読まなくなって随分経ちますが、もう買って読む事はないでしょう。
(※ワンピースとナルトは単行本で読み続けてますが)


数話見るまで判断は難しいのでしばらくは残しておきますが、と昨日は書きましたがこの作品に関しては見たら即消すで確定ですね。
正直、期待通り!(`・ω・´)


ToLOVEる オープニング
(CODEC:XviD 解像度:1440x1080)
Download
(File Size:約57M)

昔だったらカット毎にインタレ解除とかやってましたが、そんな気力も掛ける程の作品でもなさそうなので全部オート。
クラナドの時もそうでしたが、この時間帯のTBSアニメは故意に画質劣化させて放送させてますね。
クロスカラー、ドット妨害、激しすぎ。


おわひ

◆ 2008/4/3 ◆ アニソンじゃありません。


買ってもうた…。


A4サイズで224ページの大ボリューム。
お値段も2800円とそこそこしますが、全キャラのイベント解説、開発スタッフインタビュー、全16曲の楽譜などなど、盛り沢山な内容なので値段相応かな。




アリソンとリリア <公式サイト>


1話目だし話の展開はこれからに期待ってことでイイんですが、いかんせ1話目からこの映像クオリティーはどうなんでしょうね。
作画・演出、正直どっちもビミョー。
キャストも水樹奈々くまいもとこ山寺宏一と豪華で、今後は能登かわいいよ能登も出てくるようですが、映像がショッパイと演技までショッパク見えてくるから不思議なモノです。(´Д`;)

映像面でもう1つ書かせてもらいますと、BS-2のハイビジョン放送ですが中身はSD映像のアプコンですね、これは。
全体的にネムく、ボケボケです。
ハイビジョンで残す必要は無いですね。

数話見るまで判断は難しいのでしばらくは残しておきますが、この1話目だけで言うなら見たら即消す部類に入るアニメかな。
正直、残念!(`・ω・´)





昨日のひげダンス、アップできました。
どうも深夜になると変換が遅くなる感じ。
アメリカ人の陰謀だ。



おわひ

◆ 2008/4/2 ◆ 残り9500MSP


ひげダンスw


ロリっ娘達は何やらせても反則モノですね。
尚、ここまでに至る経緯は下記の通り。



よぉ〜し、いっちょ買ってみっか〜。






千早の誕生日イベント当日、街中で偶然千早美希、そして眼鏡の3人と出会うところから話は始まる。





眼鏡、殺す。(`ω´#)

と、殺意の波動に目覚めそうになる発言も多々ありましたが、





千早の為に美希眼鏡の3人でプレゼントを買いに行くことに。

さて、順番として誰の買い物から行こうかな…。





これはもちろん…、





美希ちゃんだな!(*´∀`*)





うんうん、GO!なの!ヽ(*´∀`*)ノ





お断りします。(キッパリ)





美希の希望であるペットショップにてぬいぐるみを購入。





………。





………。





(´ _ゝ`)





あ〜、うんうん。次があったらね。(´ _ゝ`)





美希オヌヌメのオシャレなお店でプレゼントを買う事に。
しかし美希はプレゼント選びそっちのけで自分の買い物に夢中。

もう、しょうがないなぁ美希ちゃんは。(*´ω`*)





眼鏡は死ねっ!

遊びに来てるワケじゃねぇんだYO!ヽ(`Д´)ノ

なんやかんやとあった結果、
主人公から千早へのプレゼントは中身のよくわからない服をプレゼントすることに。





ちっ、しょうがないなぁ…。





今回だけだぞ?





プギャー!m9(^Д^)





それはキサマが眼鏡だからだっ!m9(`・ω・´)





さすが美希ちゃん、ナイスなフォロー。(´∀`人)
眼鏡も少しは見習えよ?





と、またなんだかんだあった結果、イベントには間に合わなかったものの
千早へ無事にプレゼントを渡せる事に成功した主人公。
プレゼントの服は何故かタキシードだったオチ。


以上でアイドラ01は終了。
このアイドラの購入特典として、衣装にタキシード、アクセサリーに巨大ぜんまいが追加されます。





タキシードはこの3人にとてもよく合いますね。(*´ω`*)

でもやっぱり、





この破壊力にはかなわんな。

ロリっ娘達によるひげダンス、いいね。d(´д`*)
動画アップしようかと思ったけど、上手くアップロードできなかった…。or2


おわひ

◆ 2008/4/1' ◆ コミックブレイド5月号 好評発売中


永遠に来ない発売日。
(でも好評発売中)


詳しくはコチラ



ARIA THE ORIGINATION

最終話。
惜しくもこれにてシリーズ完結のようですね。

1ヶ月ほど前、まったく違う事を調べてネットサーフィンしてたらタマタマ原作のオチを知ってしまったのが全ての敗因でしょうか。
認めたくないものですね。
アリシアさんが既に他の男のモノだったなんて。

しかしホント相手の男って誰なんでしょうね。



アリシアさんと時を同じくして引退した郵便配達のオジサンが一番怪しいと思ってるのは僕だけでしょうか。
くそっ!このオヤヂめ!
アリシアさんの印鑑よりも、アリシアさんとの淫姦が目的だったのか!!
最低だな!
(注:このページは人として最も低い人間が書いてます)




しかし最後の最後で真打ちのご登場でしたね。(*゚∀゚)=3
なんとなく予想できたとはいえ、成長したアイちゃん(CV:水橋かおり)がARIAカンパニーにやって来ました。
第4期はアイちゃんを主人公でやって欲しいものです。
無いでしょうけど。(´Д`;)


なにわともあれ第3シーズンまで続いたARIAもこれにて終わひ。
やれ戦争根絶だの、やれ乳揺れパンチラだの、そういった作品が溢れ返ってる世の中ですが、またこういった作品が出てくること切に願ってます。


おわひ

◆ 2008/4/1 ◆ 毎度毎度すいません。



エイプリル・フール。ヽ(´ω`)ノ


おわひ

>> 過去ログ <<