小倉正明の画廊してない伝説
◆ 2007/10/31 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
各防具の強化Lv.7までに必要な素材一覧や、モンスターの弱点属性・部位一覧など、使える情報満載のMHFデータブック。 これまではWikiとか、どこぞの誰かが書き込んだ情報に頼ってましたが、こちらは全てが公式なデータってのがポイントですね。 黒龍やアカムのデータは一切載ってなかったりもしますが、Wikiの主な情報はほとんど網羅されており、それプラス装備・家具の生産・強化に必要な素材一覧などなど。 そのページ数はじつに190超と、かなり使えるデータブックです。 でも、できる事ならアイテムのドロップ確率はA〜Fの6段階ではなく、ちゃんとした数値で出してて欲しかったですねぇ。 開発スタッフに聞く30の質問では、今となっては古い事を聞いてたりもしてますが、この記者の人は本当にMHFプレイヤーの視点がわかってる人だなぁと質問内容から見て取れました。 また、逆に開発スタッフの回答内容も、運営レポートには出てない情報や、仕様に対する考えや想いが色々書いてあったので、読んでてなかなか面白かったです。 これで税込840円だなんて、なんとも安い買い物ですな。(`・ω・´) おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/27 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
すいません。 かつてこのホームページで公開してたメールアドレスですが、もう1ヶ月に1回ぐらい、その存在を思い出した時ぐらいしかチェックしてないので、メールが送られてきてた事に気づきませんでした…。 復活後のホームページも見てますよ、ジャギ様。(私信) う〜ん、設置も面倒で、設置した後も面倒な事になりそうですが、またBBSでも設置した方がよさげでしょうかね。
しかし今週の画質というか、インタレ解除がおかしいですよ、BIGLOBEさん。 キャラの輪郭とかギザギザですよ。 まぁ、無料(タダ)で見せてもらってるんだから、いいんですけどね!(*´∀`)b 見ててちょっぴり気にはなりますが、昔ほど画質に対するアツい(キモい)想いは無くなってますね。 クロスカラー、ドット妨害、ドンと来い。(*゚∀゚)=3 今日はモンハンをちょろっとやったり、何気に発売日に買ってたPSPのガンダム バトルクロニクルをやったり、アニメ消化をしたりしてました。 モンハン。
名前で言うなら黒滅龍剣と、勝利と栄光の勇弓です。 生産とアップグレード代、併せて70万ゼニー消費。 黒滅龍剣、龍属性600を持つ片手剣。 なんか下手な双剣使うより強いです。 黒滅、黒槍、ゲイヴォルガ、ミラバスタの構成でもアカムを針5分で倒せました。 ガードもできるし、アカムには双剣で行くよりこっちのが全然楽ですね。 勝利と栄光の勇弓、数値上は龍属性弓の中で最強ですが、瓶類が一切使えないので 総合的に見たら覇弓のが強い気がしないでもないですが、 「ワタクシ、HR91以上ですのよ、オホホホッ。」とアピールしたいが為に作りました。(ぁ ガンダム バトルクロニクル。 カプコンのVSシリーズライクなアクションゲーム。 慣れるとVSシリーズよりこっちのがMS操作は楽しいですね。 ただグラフィック面ではVSシリーズのがデキはいいかな。なんかこっちってガンプラって感じ。 プレイ時間39時間にしてやっとこさ全勢力でSランク以上達成できました。 とりあえずこのゲーム、CPU戦はキュベレイが最強でFAですかね。 敵をロックオンしなくても、適当に飛び回りながらビームとSPAだけやってれば勝ってしまう反則紛いな強さ。 とりあえずMSチューン限界解除できるようになったので、あとはお気に入りのMSを最強にして職場の人と一緒に遊ぶだけかなぁ。 この超高速に動き回るグフを見せてあげたいものです。 今期のアニメ、いくつか録画しましたが、けっきょく見てると言えるのはガンダムとクラナドとナイトウィザードぐらいかな。 逮捕しちゃうぞ、シャナU、レンタルマギカは録画し続けてはいるもののHDレコーダ内で肥やしになってます。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/26 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
そんなワケでBS-i版は、おおよそ本来の比率であろうビスタ(16:9)サイズでの放送でした。 上の比較を見て判る通り、BS-i版は地上波の4:3比の放送では見切れてて見れなかった部分も見えてます。
しかし、この作品。 原作はまったくやったことありませんが、アニメ版は普通に見れて楽しめてしまうところはやっぱり京アニ作品だからでしょうか。 ちょっと原作にも興味を引かれ、ちょうどXbox360にも移植されるってことで「ぷげらうひょー!」って感じでいたんですが、その紹介文には総プレイ時間は200時間を超えるボリュームって書かれてあって、もう萎え萎えです。 毎日ゲームを8時間というニート生活を送ったとしても25日以上かかるって、ホントいったいどんなゲームなんだYO。(;´д`)
おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/21 ◆ 近況@二次元 | |||||||||||||||||
そんなワケで久しぶりにMHF話。
おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/20 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
なんかテレビ埼玉、三重テレビ、そしてAT-Xと、次々と放送が中止or見送りになってるようで。 公式サイトにはその理由として最近の社会情勢を考えてなんだらかんだらと書かれてありますね。 確かに最近女児誘拐だの殺人だのと、そういったニュースをよく耳にします。 しかしながら、この作品が放送中止になっている理由は…、
犯罪を誘発する恐れ以前に、これ自体が犯罪のよーな気がします。 そんな中、この作品を無料配信するNEC@BIGLOBEは今一番のネ申だなぁと思いました。 っつーか、今現在視聴ランキング1位になってるし。 ホント、日本(にっぽん)って国は終わってるなぁ、と思いました。 もちろんこの作品を見た僕も終わってます。(^ω^) 「うちの家の回線は細くてストリーミング動画の再生はうまく見れないよ、ママン。」という方や、 「ロリコンな僕にもこのアニメ見せてよ、ママン。」って人はコチラ。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/17 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
そんなワケでこどちゃ見終わってからは、親に内緒でファンファンファーマシィのDVDをこっそり見てました。 粛々と飯時のみ見続けてて、今日で全48話鑑賞終了。 これもDVD買っておきながら半ば放置してました。 今回また最初から見直しましたが、やっぱこのアニメいいですねぇ。 基本1話10分ちょっとのショートアニメですが、最終回はもちろんのこと、見てて心温まる話がいぱーいです。 見てて癒されますよ、ホント。 ガンダム・マイスターとか言ってる場合じゃないですよ、ホント。
会社の上司に内緒でこっそり見てたせいか、2話目からいきなり録画失敗してました。or2 しかし知人も録画しててくれたおかげでなんとかリカバー。(*´∀`)b 1話目バージョンのOPはコチラ。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/7 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
本編見るまでメガネが男とは思わなかった件について。 で、今回は誰が攻めで、誰が受けなんですか? おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/6 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
前作見たことないけどね。(´ー`)y-~~ おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/5 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
DVDでは16:9で収録されるようですが、昨晩のTBSでは16:9でもなければ4:3でもない、少し縦長の変な比率で放送されてましたね。 まだまだ多いアナログTV(4:3)を考慮してのことでしょうか。 BS-iではどうなってるのか、気になるところです。 とりあえず暫定として4:3で作ってみましたーな感じです。 ※ダウンロードに失敗する時は時間か日を改めて再度挑戦してみてください。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/4 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
↓微妙に解像度を上げたのに差し替え。自己満足です。 |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/3 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
地デジ初エンコ@今後の為の習作。 HDDレコーダーからもにゃもにゃしてくるまでが面倒でしたが、その後はリサイズとインタレ解除だけ。 とっても楽ちーん。ヽ(´ー`)ノ それでもこの画質。 アナログ地上波時代の苦労はなんだったんだろうか。(;´Д`) おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/10/2 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
そんなワケで、前々から買おうかどうか悩んでたHDDレコーダーなるものを買いました。 べべべ、別にガンダムの放送に合わせて買ったワケじゃないんだからね! 買ったのはソニーのRDZ-D900A。400GB搭載のHDDレコーダーです。 何気にソニー製の家電を買ったのは、これが初めてかもしれません。 買ったのはいいんですが、自室にはもはや設置するスペースも無いので、仕方なく今回X-BOX@霞ちゃんブルーをこの度ご隠居とさせる事にしました。 けっきょくDoA2アルティメットとDoA3しか遊ばなかったな、このゲーム機…。 日々確実にオッサン化が進んでる自分としては最近の家電事情にはとんと疎くて、もう何がどう違うのかよくわからない&興味もないわけで、とりあえずPSPに録画したデータを移せるという1点の為にコレを買いました。 はい、ソニーの手の平で躍らされています。 ![]() そんなPSPもご多分に漏れず新型を買っており、ワンセグチューナーも買いましたが、携帯電話のワンセグすらもまともに見てないのに何で買ってしまったのかは自分でもわかりません。 そんなワケで今期は多少ですが、新作アニメを見ると思います。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/9/30 ◆ 近況@二次元 | |||||||||||||||||
おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/9/24 ◆ 近況@二次元 | |||||||||||||||||
今週のラオ戦でやっとラオの紅玉が出ました。 長かったー。 4時間ずーっとサブクリマラソンした日もあったけど、結局手に入れる事ができたのは討伐での剥ぎでした。 なんか上位ラオ討伐は龍属性の双剣か血笛を持ってないと参加できないような風潮がありますけど、どっちも持ってない自分は九九笛でなんとか参加させてもらい。超絶x2、紅蓮双刃、九九笛というPT構成でなんとか討伐&ゲットする事ができました。 もちろん九九笛の属性攻撃強化だけじゃ心もとなかったので、鬼人笛も持ち込みましたが。
現在、製作中の蒼ラオセットもここまで出来ました。 あとは頭装備だけなんですが、蒼ラオの堅殻が一枚だけ足りないので作れてない状態です。 とりあえずオサレ装備としてロビー装備にし、装備に合うよう髪型もポニーにしてみました。 早く次の蒼ラオ来ないかなぁー。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/9/19 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
PukiWiki に書き込みしたの、ボクじゃないです。(棒読み) おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/9/17 ◆ 近況@二次元 | |||||||||||||||||
あまり関係ありませんが、グレンラガン、25話目まで見終わりました。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/9/7 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
いやぁ…。 遂に…。 遂にですよ…。 遂に9年と5ヶ月の年月を越えて、やっと最終回を見る事ができましたー。ヽ(´ー`)ノ 見終わるまで日数的には3ヶ月近く掛かりましたが、長かったようでホントあっという間な印象でした。 いやぁ、マジね。 本気と書いてマジね。 マジ面白かった、このアニメ。 2年も放送が続いたのも納得ですね。 見た事無い人は何か機会があった時には是が非でも見て欲しい作品です。いや、ホントに。 全話見終わった達成感と、この面白さの余韻が冷めない内にばびっと次の作品を見る事にしました。 次に見ようと決めてた作品はズバリこれだ!!
そんなワケでこどちゃを見ました。 こどちゃはこどちゃでも、TV版放送よりも前にりぼんのイベントで放映されたやつです。
少女漫画アニメらしく(?)、こちらの紗南ちゃんは金髪です。 紗南の声は横山智佐ですか。 TV版見終わった後でも、違和感ゼロで聞けるほどハマり役ですね。 羽山役に緒方恵、その他にも高山みなみに菊池正美などなど。 なんだか豪華キャストです。 本編は約30分ですか、原作にほぼ忠実なまま初めから羽山家の家庭問題が解決するまでの話をやってます。 TV版だと1話〜6話までの話になってますので、いかにTV版が原作の話を大きく(深く)広げて作られていたかがわかりますね。 感想としましては、「序盤のダイジェストをまた楽しく見れました。」って感じかな。 いや、これはこれで良いんですけどね。 うん、やっぱり原作よりも大地丙太郎色に染まったTV版のが好きですね、僕は。 この作品で惜しむべき所はVHSでしか提供されてないって事でしょうか。 劣化して見るも無残な画質になる前に、DVDなりにダビングしてデジタル保存しておこうと思います。 さて、次は何を見ようかなぁ。 っつーか、グレンラガン見ますね。(´・ω・`)13話目まで見てそのまま放置… おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/9/4 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
そんなワケで今日も2話分見て、DVD11巻@97話まで鑑賞終了。 明日から(だと思う)最後の12巻に突入です。 いよいよ、っつーかあと5話でこの楽しいこどちゃの世界も終わっちゃうのかぁ。 見たいような見終わりたくないような。 天河アキトもこんな気持ちだったんでしょうねぇ…。 レーッツ、ゲキガイン! おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/9/3 ◆ 近況@リアルと二次元 | |||||||||||||||||
ヤマツカミ戦は頂上に登場するまでに20分以上の待ち時間があるので、その間にマカ漬けの様子見ながらこどちゃ鑑賞。 そんなおかげか、今日で95話目まで見終わりました。 残すところあと7話なだけあってか、各キャラが抱えていた問題が次から次へと解決されてくような展開ですね。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/8/28 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
![]() 今週が忙しさのピーク。(´Д`;) 今日も終電帰り。 でも帰ってきてからはしっかりこどちゃ鑑賞。(^ω^) 昨日2話分見て、今日も2話分見て、DVD9巻@87話まで鑑賞終了。 本編の方はうろ覚えでしたが、なぜかばびっと数え歌の内容はしっかり覚えてました。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/8/26 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
手前スライド式のヤツを買ったのですが、奥の棚に入れられるのが少年or少女コミックサイズ、いわゆる新書判のしか入らない罠。 ヤング誌系のコミック(B6?)サイズのを入れると奥行きが足りなくて、手前のスライド棚がひっかかっちゃうよ、ママン。or2 毎月着実に増えていくコミック。 既存の本棚は既に満タンで、ここ1年程に出てたコミックはほとんど床や机の上に平積みにするしかなく、この状況を打開すべく思い切って本棚を増設しました。 親には呆れた顔で「古本屋でもやるのか。」言われましたが、いやいやいや…。 「やるならメイド漫画喫茶だよ。(^ω^)」と言い返してやりました。 ええ、嘘ですが。 しかし困った事に自分の持ってる漫画って、B6サイズのが圧倒的に多いんですよねぇ。 手前の棚には入れる事ができるんですけど奥の棚には入りません。 とりあえずジョジョとかガラスの仮面とか、その他奥に入れられるサイズのを移してみましたが、ご覧の通り奥はまだまだガラガラです。 少年コミックサイズで今後増えてくのが見えてるのはペンギン娘ぐらいで、あとはみんなヤング誌系ばかり。(^ω^; しかし本棚せっかく買ったんだし、使わず空けたままにしておくのも勿体ないので…、
もはや本屋へ買いに行くのも面倒なほど引き篭もり&ニート癖な僕は、文明の力、科学の勝利、ネット注文で購入。 本日、届いてました。 無敵看板娘、前々から欲しかったのですが、収納スペースの問題もあって買い控えてましたが、その問題はクリアされたのでドバッと買いましたよ、ドバッと。 ちょっと大人風に言うならドピュッと?(※意味がわからない子はパパに聞いてみよう!) 届いてから、さっそく1巻目を読破。 うん、やっぱり面白いですわ、この漫画。(^ω^) そのまま2巻目と続けて読みたかったのはヤマヤマだったのですが、ネットゲーにアニメ鑑賞と色々やる事があり、プライベートが充実している僕は泣く泣く諦めました。 キモッ! ![]() そんなアニメ鑑賞@こどちゃも今日で中学生編8巻@83話目まで鑑賞終了。 残すところあと4巻となりました。 79話目までのニューヨーク編までは普通に覚えていたのですが、それ以降の話ってなんかあまり記憶にないので、また新鮮な気持ちで見れてます、はい。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/8/19 ◆ 近況@二次元 | |||||||||||||||||
この土日はラオシェンロンのイベントクエと、ギザミで金稼ぎしかやってなかった感じです。 そのおかげか、紅ラオ装備一式と龍刀【紅蓮】を作ることができました。 ラオ装備は作るだけでなく、実戦でも使えるよう強化もそこそこできました。 現在、胴と腰をMAX(Lv7)まで強化し、足をLv6。手と頭はLv2で、スキル効果と合わせて防御力は386です。 上位レウス亜種ではたぶんまだ即死しちゃうかもしれませんが(龍耐性マイナスだし)、それ以外では普通に使える装備になりました。 この紅ラオ装備、一式揃えても装備だけじゃ何のスキルも発動しないという、なんともアレな装備。 しかも素のまんまじゃ装飾品のスロットが1個もないので、そういった意味でも強化は必須な装備です。 ![]() とりあえず発動しそうなスキルの装飾品を補って、こんな感じになってます。 強化すればあと5スロットは装飾品付ける余裕がありそうなので、あと1つか2つはスキル付けられそうな気がします。 何にしても強化するにはラオの素材が足りないので、またラオのイベントが来るまでは強化はほとんどできないですが…。 次ラオが来た時は全箇所をMAXにしてみたいですね。 ![]() 今日のこどちゃは2話分鑑賞し、73話目まで鑑賞終了。 直澄の母ちゃんが出てきたところですね。 しかし、ホントこの母ちゃんは悪い母ちゃんですね。 てめぇの血は何色だぁ?!って感じです。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/8/18 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
休日なので1日中引き篭もってモンハンやってたせいか、 0時頃には睡魔が襲ってきたので、いつも一緒に遊んでる人に、 「なんだか眠くなってきたので今日はこれで落ちます。(つД`)」 と言って落ちてから、 「あ、今日はまだこどちゃ見てなかった。今日の分を見てから寝よう。(^ω^)」 と思い見始めたら、 また一気に6話分も見てしまい、気づいたら午前2時半。 ホント、ヤバイぜ、このアニメ…。 見始めると止まらなくなる!(゚∀゚) しかし、明日は午前10時からモンハン@古龍イベントがあるので、その為に今日はこの辺までにして寝ます。 生活がすっかりモンハンに合わせたものになってます。 ホント、ヤバイぜ、このキモヲタ!σ(^ω^ ) おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/8/12 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
欝だ…。 明日からまだ仕事だ…。 でも寝る前にこどちゃを1話見てから寝よう(^ω^)。 などと思ってたら…、 まるっとDVD1枚(4話分)見てしまい、ただいま午前2時…。 ホントこの作品は次回への話の引っ張り方が上手すぎます…。 続きが気になってしょーがないっ!ヽ(`Д´)ノ そんなワケで中学生編の2巻目(59話目)まで鑑賞終了しました。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/8/09 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
どちらもアマゾンで予約してたのですが、間違えて全ての商品が揃ってからの一括発送をしてたようで、今日という日までどの商品も届かず、やきもきしてた日々が続いておりました。 しかし、ペンギン娘Aが8日発売だから8日には届くだろうと思ってたのに、到着が9日になるとは…。 音楽CDは発売日1日前とかに来るので、その辺もちょっと期待してたのでちょと残念。 そうそう、上記の2冊と併せて、
ええ、間違ってもおとなのじゃありません。 発声の際には注意が必要です。 1巻をパラパラ呼んだ感じ、やっぱり原作は普通の少女漫画なんですね。 アニメ版は見事なまでに大地丙太郎色に染まってるって感じですし。 自分はアニメから入ったので何も気にならなかったですが、原作からのファンから見たらアニメ版は賛否両論な内容に思えますね。 そんなアニメも現在54話目まで鑑賞終了。 中学生編に入ってます。 しかし、小学生編のクライマックスはいつ見ても…、
特に49話目『これがふたりのラストシーン』はヤバいですね。 ちょうど8日、モンハンの定期メンテナンスの時間中に見てたんですが、もう見てて涙ボロボロですよ。 いい年した大人が平日の午前中からアニメ見て、涙ボロボロですよ。 色んな意味でヤバいと気づいて、また涙ボロボロですよ。 そういえばアマゾンとは別に注文してたアニメも届いてたので見たんですが…、
いい年した大人が平日の午前中から…(以下割愛)。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/8/06 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
夏季休暇1日目。 部屋に散在してた雑誌(スーパージャンプ、少年チャンピオン、コミック・ガンボ)を一掃しようと、まとめてみたらこんなにありました。 チャンピオン、ガンボはだいたい半年分、スーパージャンプに関しては1年分はあるんじゃないでしょうか。 なにわともあれ室内の足の踏み場がだいぶ増えました。 おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/8/04 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
今日は5ヶ月ぶりの悪夢を見ました。 スケジュール上は 11:30〜18:00。 実際は、11:30〜23:30。 しかも今日終わらなかったところは、明日(日曜)に持ち越すそうな。ヽ(´▽`)ノ 自分が担当してる所に疑い持たれ無ければ自宅待機で済みそうですが、疎通が取れない時はなぜかネットワークよりもサーバ側に疑いをかける傾向のあるお客様なので少し困ったものです。(^ω^;)なぜ経路を疑わないのだろうか っつーか、こっちの作業は極めて順調なのによそん所の手際の悪さに時間を押されるのは非常にピキピキきます。(^ω^#) おわひ |
|||||||||||||||||
◆ 2007/8/03 ◆ 近況@リアル | |||||||||||||||||
そんなワケで6月20日から、まったく見ない日もあれば、1日に5話続けて見ちゃったりする日もあれば、そんなペースで見続けてて、今日で38話目まで鑑賞終了。 紗南と秋人の真ん中バースデーの話までですね。 うーん、久しぶりに見てますがやっぱりこの作品はイイですね。 笑いあり涙ありという言葉がこれほどマッチしてる作品はMyアニメ史上の中でもそうそうないと思います。 全102話という長さも伊達じゃないですね。 っつーか、あと64話もあるんですか。あるんですよ。 来週は夏季休暇なので、バビっと見たいと思います。 こっちのページでは書いてませんでしたが、モンハンの方はHR.50になりました。 現在開放されているMAXランクで、経験値も上がりもしなければ、下がりもしない、そんな状態です。 そんなワケで最近は、ただ装備を集め=素材集めをしてる毎日です。 おわひ |
|||||||||||||||||
>> 過去ログ << | |||||||||||||||||