このサイトは…
・管理人の日々の出来事を一方的に見せられます。
・極稀に管理人が描いた稚拙な絵を一方的に見せられます。
・成人男性向けの内容、及び表現を予告無く一方的に見せられます。

 当サイト閲覧の際には背後からの視線に十分ご注意下さい。
◆ 2009/1/30 ◆ お給金デー。


もりっと購入。

XBOX360 120G HDD
ヨドバシ行ったら売ってたのでちょっと衝動買い。
データの移動に1時間半かかった。(´Д`;)転送遅すぎ
しかし1.5TBが12,000円で買える時代なのに、同じような値段で120GBって…。



さっそく色々とメディアインストールしてみましたが、L4Uのローディング時間が一番劇的に変わりましたね。
ライブ開始のロード時間、インストール前は6秒弱だったのが一気に2秒弱に。
タイトルによってはあんま実感無いものもあったけど、これで初代Xboxソフトもしばらくは気兼ねなくDL購入できるし、結果的にはそこそこ満足かな。

MG-E504
ケンウッドの携帯音楽プレイヤー。
これまでも同社の1GBのやつ使ってましたが、いい加減外装や音量調整ボタンの反応が鈍ってきたのでリプレース。



単4電池と前のやつ(赤)との比較。
前のと比べて液晶画面分大きくなったのがちょっとアレですが、容量が1GBから4GB+MicroSDで増設になったことと、再生時間が4時間程度だったのが一52時間に増えたので許容範囲かな。
正直、音質の違いはよくわかりませんが、プレイヤー側でファイル削除できたり再生リストを作れるようになったので便利にはなりました。
操作ボタンがやや堅く、カチカチ鳴るのがちょと気になりますが。


Guilty Future


喜多村英梨の新曲。
なかなか良いです。
なんかのアニメのオープニング曲らしいです。
まぁそっちは興味ありませんけどね。





ホントーです。





曲はいいんだけど作品の雰囲気と合ってないような…。
あっ、いえ、どんな作品かは存じ上げておりませんがっ。


おわひ

◆ 2009/1/29 ◆ 明日は代休。


とらドラ!

作画含めてAパート大河の可愛さは異常。



新OP、新EDのCDコマーシャルはかなり前からやっていながら、いったいいつになったらアニメの方は新OPに変わるんだろうかと思ってましたが、今週のCD発売に合わせてしっかり変えてきましたね。
しかしとらドラ!関係のCDはイマイチ食指が動かない…。




RIDEBACK

今週も安定した面白さ。
いきなり時間が半年後になってたのにはちょっとぶっ飛んだけど。

しかしいいですね。ライドバック。
免許無しで乗れるんですよ。
僕もできることなら乗りたいです。
水樹奈々に。

これのOP曲買おうかと思ったら発売は3月なんですね…。
なんでそんな遅いんだ…。


おわひ

◆ 2009/1/28 ◆ ひぎぃ。


あなる†ほりっく

もう電車の中で見るのやめよう。
面白すぎてニヤけ顔になるの抑えるの大変だw
アホすぎるというか、かなこの妄想がぶっ飛びすぎててウケた。


らめぇ〜w
ドルアーガの塔


またあなる攻めかっ。
しかも指で直接…。

お嬢さん、よろしければワタクシめのあな…(以下割愛)


おわひ

◆ 2009/1/27 ◆ 7様。


到着。

もう、いわゆる一般ピーポーと呼ばれる人種の方々にも
水樹奈々の認知度は高くなってるのではないかと愚考。

どーでもいいんですが、Windows Media Player のCDDBだと
同名CDの別アーティストのDB引っ張ってきますね。
もうアホかと。





激動、隠しキャラ3人出ました。
ストーリーモード2週目で特定ステージをSランクでクリアすると出るようですね。

しかし、なぜ鶴屋さんじゃないんだ。
しかし、なぜキョン妹じゃないんだ。
そして、喜緑さんの頭がキトーに見えてしかたない。



宇宙(そら)をかける少女

普段からボディペイント紛いなスーツ着ていながら、ちょっと肌が露になったぐらいで「きゃあ!」言われてもね…。
っつーか、これはもしかして昨今流行りのアレですか。
今回の話がDVD/BDになった時は、このボディペイント紛いなスーツが肌色になってたりするんですかね。

この作品がどういった売り方していくのかはどーでもいいとして、
もういい加減エロあればお前達ヲタクはそれでいいんだろ?的な作品は廃れていいんじゃないでしょうかね。
っつーか、エロに頼った時点でその作品は自ら中身が無い事を宣言しているようなものかと。

しかし、1話目はレオパルドという強烈なキャラクターのおかげで楽しめたけど、2話目以降はなんだか右肩下がりですね。



おわひ

◆ 2009/1/26 ◆ 全人類が待ち望んでいた…。


4年ぶりの新刊。

こんばんわ。
Amazonで前もって予約してましたが、朝一で商品ページ見たら在庫切れステータスになってたので今日中には届かないと思い、会社に向かう途中の本屋で購入→Amazonキャンセルした小倉です。
っつーかその本屋でも他の新刊と比べてすげぇ数置いて並べてましたね。
さすがというか、なんというか。
これだけ期待してる人いるんだから、せめて1年に一巻は出して欲しいですね。

で、42巻はちょっとアレな内容だったけど、43巻ではこの作品の見所の一つである稽古フェーズに突入し、帰宅の電車の中で読んでて久しぶりに背中にゾクゾクくる面白さでした。
やっぱこの、マヤが役の心を掴むまでの過程が面白いんですよね、この作品。
次巻はもうちょっと早く出ることを期待。



みなみけ おかえり

作画含めて今シリーズの中で一番良かったですね。
ここからの挽回に期待したいところだけど、とりあえず新キャラのヒトミミスキャストかと…。
このキャラに齋藤彩夏の声はちょっと幼すぎるような…。

そして、



今週も絶好調気持ち悪い保坂先輩。
いやぁ面白いわ、この男w


あまり関係ありませんが、


やっとこさ届きました。


これもAmazonで予約してましたが、やっぱ発送遅れましたね。
オリコンでもデイリーで8位と10位まで行くほどの売れ行きっぷりのようで。
特段急いで欲しかったワケでもなかったので、コレはまったりと届くの待ってました。

っつーか今オリコンで水樹奈々の新曲が2位をキープ中じゃないかっ!Σ(゚Д゚;)
WHITE ALBUMのテーマ曲のようですが、見てないもんでその存在に気づかんかったです。
っつーか原作の歌は使わなかったってことですかね。
ゲームはやってませんでしたが、あの歌は好きで当時何度も聞いてましたが。
とりあえず奈々様の新曲、1クリックで購入しときますね。



おわひ

◆ 2009/1/25 ◆ あくまで変態ですから。



昨日はけっきょく1時間程作業が伸びて帰宅したのは23時過ぎ。
先週の平均睡眠時間が3時間ほどだったせいか、今日は昼まで爆睡してしまいました。
体感できる今週の休みは半日だけです…。

今日は起きてから溜まったアニメの消化ハルヒの激動などなど。




ハルヒの激動
リプレイデータが20個も保存できるのはいいね。
L4Uもこれぐらいできたら尚良かったのにね。
ライブ特化の割にリプレイデータは1個だけって意味わがんね。

しかしまぁここんところ踊りすぎのせいか、そろそろ腕が、





こんな感じになりそうです。





溜まったアニメの消化。
新番の中では今のところRIDEBACKが一歩抜きんでてる面白さですね。
次点であなる†ほりっくVIPER'S CREEDかな。





空を見上げる〜に関しては、2話目にして見てて思わず表情が、





こんな感じになりました。

なんでしょうね。
ストーリーが進まないっていうか、2週に渡って第1話をやってるっていうか、そんな感じ。





彷徨う淫らなルナティクス -前編-

みんな大好き今月のPixyアニメ
Pixyブランド初の和姦モノですね。
しかも兄妹モノですよ。
兄と妹でセクースですよ。
良い兄妹は真似してみてください。

しかしこれだけはハッキリしておかねばならない。
ワタクシ、小倉正明めは、


陵辱モノじゃないとおっきしません!


なにせワタクシ、いわゆる一つの変態ってやつですので…、フフ。


これまで光の速さでクリック購入してましたが、今回のはちょっと躊躇しちゃいましたね。
しかもそんなエロシーンが15分ぐらい延々と続くし。
まったく、長ければいいってもんじゃないんですよ。
こんなライトなエロで満足できると思ったのか。
変態を舐めるなよ!!


オマケ。

雪、無音、窓辺にて。
(CODEC:WMV 解像度:640x360 30fps)
Download
(File Size:約69M)

フルコンボ。
長門…、と言うか茅原実里の歌はいいね。(・ω・`) 文化の極みだよ


おわひ

◆ 2009/1/23-b ◆ 踊りすぎてアニメ全然見れてません。


到着。

こんばんわ。
ダンスゲームだけあって、見事にメーカーに踊らされている小倉です。


それはさておき、


ハレ晴レユカイ、出たーヨ。

ストーリーモードで十章クリア時にある程度スコア行ってると
更に十一章、十二章が出てきて、ラス曲でやっとこさハレ晴レが踊れました。
(※28万点代ではNG。30万点オーバーで行けた。)
しかしほとんど隠し曲扱いになってる点は、さすがと言うべきでしょうか。
そしてラス曲だけあってアクションの難易度も他と比べて高いです。




ストーリーモードクリアするとTV版のもフリーモードで遊べるようになりました。
※ストーリーモードのはほぼフルコーラス




こちらは曲短いし、アクションも簡単。
すぐフルコンボクリアできました。




ダンスの判定もだいぶ理解できてきたかな…。
それでもまだイラっと来る時ありますが。

なんでもそうかもしれませんが、慣れてなかった昨日は全然できず
面白さもイマイチに感じましたが、慣れてくるとそれなりに楽しめてきますね、このゲーム。
今日帰ってきてから50曲ぐらいプレイしてるかもw

けっきょく自分が今どの方向に入力してるか不明確だから
判定に理不尽を感じるんですよね、このゲーム。
矢印か何かでどの方向へ判定したのか表示させるだけでも違うと思うんですけどねぇ。
その方向に判定させるには、スティックをどの角度でどういう風に動かせば良いのか、
自分で何度も試して見つけていかないのが面倒でツラいんですよね。



ハレ晴レユカイ(TV版)
(CODEC:WMV 解像度:640x360 30fps)
Download
(File Size:約29M)

フルコンボ。


どーでもよくないんですが、明日は朝っぱらから夜まで仕事です。(・ω・` 帰宅は22時頃かな


おわひ

◆ 2009/1/23-a ◆ DNSサーバ障害


のようで、本日未明からファイルがダウンロードできない状況が今も続いてるようですね。
なので、一時的にDL先を変更しました。
回線細いです。


おわひ

◆ 2009/1/22 ◆ボーナスゲーム、要らなくない?


買ってごめんなさい。



涼宮ハルヒの激動

うーん、これほど判定に理不尽さを感じるリズムゲーは初めてだ…。
っつーか、なんでミスになるのかよーわからんのですが。

そもそもスティックを垂直に持って遊ばないといけないってもよくわかりません。
最初、パッケージのイラストのように持って遊んでたんですが、やたらミス連発するし何でだろとマニュアル読んだらしっかりとその旨が書いてありました。
もっと楽な持ち方でブンブン振り回して遊ばせて欲しいものです。




モデリング自体のデキは置いといて、各曲のダンスというかキャラの動きはよくデキてますね。
アイマスよろしく指の先までしっかり動くし、ぶっちゃけアイマスよりダンスはよくできてるかも。




このゲームの為に新曲が何曲か追加されてるようですが、どの曲もいい感じですね。
特に長門の新曲はかなりお気に入り。

なので、



速攻1クリックしときました。

で、オマケ。

Greez's accident
(CODEC:WMV 解像度:640x360 30fps)
Download
(File Size:約64M)

パーフェクトプレイでも何でもないですが、とりあえず長門の歌はどれもいい…。(・ω・`)

このゲーム、360とかで操作方法とモデリングを作り直して発売し直して欲しいですね。
じつに惜しい…。


おわひ

◆ 2009/1/21 ◆ モンハンFのせいでもうすぐ3時…。


メモステ@16GB購入。

これまで4GBの使ってたんですが、ちょっとPSソフト入れて
ちょっと動画入れたり何かしたらすぐ満タンになっちゃうんですよね。(・ω・`)
今期は電車の中で動画プレイヤーとして大活躍してますし、
ちょっと頑張って16GBのメモリースティックを買いました。



30分アニメだと、1話だいたい200MB前後なので、
ゲームに割り当てる領域考えても50話分ぐらいはたぷ〜り入れられますね。

放送日翌朝、PSPに転送するだけですぐ見れるので、
SONYのレコーダ買って良かったと今は思えます。
ちゃんと自動チャプターの情報が付いてる動画なのでCMスキップも楽々です。


ま り あ ほ り っ く
あなる†ほりっく

今週も電車の中で1回。
帰宅してからまた1回鑑賞。

1回目は普通に。
2回目は背景の小ネタなどを中心に見てました。






ひだまりスケッチの時といい、この監督さん。
こういう小ネタがホント好きですね。

しかしあなる†ほりっくは今視聴してるアニメの中で新番でありながらかなりポイント高い面白さですね。
これはたぶん最後まで普通に見れそうです。


おわひ

◆ 2009/1/20 ◆ 商品未到着×即電話×クレーム=500円ギフト券


またかっ。


このペースだと、プライム年会費分のギフト券が貰えそうな勢いです。
なんにしても勘弁してくれよって感じですが。



宇宙(そら)をかける少女


ホントにキンタマだったのか…。





でもさ、絵的は自分で自分のあなる掘りッくして、




ア――――ッ!!
って感じでしたよね。





なんにしても他人のそんなモノをぶっかけられた日にはひとたまりもありませんね。
廃プラントも木っ端微塵。
想像するだけでも恐ろしい威力です。




そしてそんなレオパルドキャノンのトリガーを引いたのは主人公獅子堂秋葉
来週のこの時間からは新番組『白濁(しる)をかける少女』にご期待下さい。


おわひ

◆ 2009/1/19 ◆ みなみけ×スキップビート×井上麻里奈=破壊力


みなみけ おかえり

さすがに今週はリアルタイムでは見ませんでした。
しかし今日1日で3回も見てしまった…。

行きの電車の中で1回。
帰りの電車の中でモンハンやる気起きなかったので暇つぶしにもう1回。
帰宅してからこのページの画像用に更に1回。

帰宅してからのはキャプしながら他の事でもしてるつもりでしたが、なんか気がついたら最後まで見てました。
ついつい見入ってしまいますね、この手のゆる系作品は。

今週のなんか見てて気になったとこ。





拳を振っただけなのに、なぜか指パッチンの音が…。
指動かすの忘れたのか、音を付け間違えたのか、どっちでしょうね。

しかしOPといい1期目を意識して作ってる感じがしますね。
作画についてはちょっとアレな感じがしますが、DVDとかで修正されてればOKなんじゃないかなぐらいに個人的には思ってます。
と書きつつもコレのDVDを買う気は全くありませんが。

ただ1期目からのコンプリートBOXみたいのがBD出るなら欲しいなぁなどと愚考してます。


おわひ

◆ 2009/1/17 ◆ ぬふははははははぁっー!!


いったい何枚出るんだw

これでこのシリーズも7枚目ですね。
シリスギータ@杉田智和も変態すぎて面白いですが、早くツン・デレ子@くぎゅぅとの対決を見て(聴いて)みたいものです。


それはさておき、遂にこのワタクシめも…、



Wii購入!

次世代機3台揃い踏み。
二次元にしかお金掛けてませんからー。


ええ、もちろん一緒にソフトも買いました。



360のですが。

GAME Watchのレビュー見てたら面白そうなので買ってしまいました。
BULLYの時といい、ここの記事は色んな意味でクオリティ高くて面白いですね。


さて、突然買ったWiiについてですが、



決して来週発売されるハルヒのゲームに合わせて買ったワケじゃないです。






ホントーです。



以下、アニメ感想文@新番組。

のりおw
空を見上げる少女の瞳に映る世界

なんだか90年代アニメのテイストを感じますね。
平凡そうな少女が異世界の救世主であり、異世界の戦いに巻き込まれていくワケですね。

しかし昨今の、設定が小難しかったり、ストーリーが理屈めいてたり、おっぱいとパンツしかない作品が多い中、こういうストレートで分かり易いファンタジー作品は希少に感じます。



鋼殻のレギオス

ストーリーについては必殺の定型文@1話目なので何とも言えません。

今回も絵が綺麗で良いですね。
ZEXCS制作なので、きっとこのクオリティを維持したまま続けてくれると期待してます。
あの伝説のシスタープリンセス(無印)を制作した会社であった面影はもうありませんね。


おわひ

◆ 2009/1/15 ◆ トゥルーラブストーリーではありません。


RIDEBACK

少女が硬くてグリグリと動く立派なモノにまたがって、病み付きになってっちゃうお話でしょうか。
お嬢さん、宜しければワタクシめの1キトウエンジンにもまたがってみませんか?

っつーか普通に面白そうですね。この作品。
絵も動きもクオリティ高し。
しかしやや馬面であるこの絵柄は、好みが別れるところかもしれません。

とりあえずこれは来週も迷わず視聴確定。
今後の展開に期待。




とらドラ!

もう一生釘宮病でいいと思えた15話目。

この言葉の咬み方に、どもり方。
絶妙すぎる…。
職人技を超え、もはや神業ではなかろうか。

灼眼のシャナゼロの使い魔とらドラ!
J.C.STAFF釘宮アニメではこれが一番ツボに来ますな。



おわひ

◆ 2009/1/14 ◆ ばいぶる†ぶらっく


あなる†ほりっく

すっかりアナルがお気に入りなってしまった皆さんこんばんわ。
電車の中でPSPにて1回見て、家に着いてからまた見直した小倉です。

っつーかSONYのレコーダから直接転送した動画って、音量が微妙に小さくて電車の中だとイヤホンしてても聞き取りにくい事があるんですよね。っつーかイヤホン無しに電車内でアニメを視聴できるほど僕ぁ猛者じゃありません。
快適に視聴するにはPSP本体の音量調整とは別に、手元で音量調整できるイヤホンか何か買った方が良さげです。

しかし巨尻キャラも出てきて、ますますあなる†ほりっくの現実味が増した気がしますね。
まぁ僕は尻フェチじゃないんで、どうでもいいんですが。




ドルアーガの塔


ファティナ!(`Д´*)ブハァブハァ!

お尻、大好きー♪ヽ(・∀・)ノ

そんなワケで昨年放送してたヤツの続きですね。
主人公、ヒッキー化。
しかしそんな主人公をほっとけない積極的なヒロイン。
いつからドルアーガの塔エロゲーになったのでしょうか。




カイロリっ娘化。
しかし年齢は18歳以上ですので何の問題ありません。
ウトゥよ、YOU ヤっちゃいなYO!



今季は見るのが多いのでPSPが大活躍ですな。
職場まで片道乗車時間が25分程度なので、ちょうどいいんですよね。
行きと帰りで2本消化できるっ。ヽ(・∀・)ノ明日はとらドラ!RIDEBACKだ!


おわひ

◆ 2009/1/13 ◆ 今季は黒田崇矢のターン?


宇宙(そら)をかける少女

2話目。
レオパルドにとって大事なゴールドオーブを求め廃プラントへ。


レオパルドゴールドオーブってさ、なんていうか、



すごく、大きいです…。

色の2つ
アレですね。
わかります。



今季のアニメ、一通り予約設定が終わって予約リストを見直してみたら、全部で17本もあって我ながらキモいと感じた。
金曜の深夜なんて4本もあるよ?


おわひ

◆ 2009/1/12-b ◆ バカ、俺じゃないるれ。


劇場版 北斗の拳を借りて見てみた。
劇場版と言ってもハリウッド版のアレではございません。



昨今流行りのHDリマスターですね。
一部のカットを除いて、20年以上前の作品とは思えない程
とても綺麗な画質になってますね。




とても綺麗になってない一部のカット。

元のフィルムがもう無いのでしょうか。
仕方なしにVHSやLDからの流用らしいですね。

しかしウテナのようにフィルムが無いなら新たに作り直すとかして欲しかったですね。
タイトル的にはそれぐらいやっても良い作品だと思うのですが。



で、肝心のクライマックスはそのほとんどが流用だったので、
見ててなんだか萎えました。
せっかくのリマスターなのに、
クライマックスがこんなんだと、なんだか台無しですね。




あと、懲りずに絶対衝撃の3巻も借りて見ました。
作品名通り3話目も笑撃的な内容でした。

また書くと長くなりそうなので書きませんが
こういう作品は大好きです。



おわひ

◆ 2009/1/12-a ◆ スキップビートは録画したのを見る。


みなみけ おかえり

明日が休みなのでまたリアルタイムで見てしまった。
それだけこの作品に期待してるってことでしょうか。

しかし話の内容はともかく、



もうちょっと作画なんとかなりませんか?!

1話目も、部分的にちょっとアレだったけど、2話目は更に悪化してますね。
2話目でこれだと、3話目以降はいったいどんな事に…。

うーん、この調子だとまたファンの期待を裏切り、一部の人の期待してた通りの結果になってしまいそうですね。


とりあえず、



また気持ち悪い人、置いておきますね。
今晩辺りお役立て下さい。


おわひ

◆ 2009/1/11 ◆ げんしけん


新サーバ稼動開始。
なんだかんだでデータの移行や各ソフトウェアの設定で、今日という日をほとんど費やしてしまった。
とりあえず現在の環境をユーザデータは除いてまるっとbackup。
あとは外部メディアに特定のデータのみを定期的にバックアップする何か適当なツール入れとけば完成かな。
ゆくゆくはRAID構成にしたいと思ってますが、なにぶん先立つモノが…。

とりあえずその辺の作業は明日にしといて、現代における視聴覚文化の研究を進める事に。


明日のよいち

この作品を、エロゲー風のタイトルで例えるなら、

ドキッ!女だらけの居候"性"活 〜拙者の太刀も勃ちっぱなしでござる!〜

そんな感じ。

深夜アニメらしく、夜な夜な暗い部屋で眼鏡にディスプレイだけの光を反射させ、ニヤニヤと薄笑いしながら見るのがピッタリな作品ですね。



獣の奏者 エリン

うーん、1話目だし何とも言えず。
闘蛇(とうだ)と呼ばれる生き物を育てる母娘の物語って感じでしょうか。
しかし1話目にしてお母さんに死亡フラグが既に立ってるような気がしてならない。


この作品、背景のタッチが特徴的ですね。
この崩した描き方が、作品の世界に妙にマッチしてるように思えて良い感じ。



VIPER'S GREED

うん、面白かった。
1話目からハイスピードアクション全開ですね。
可変ロボもスマートでカッコいい。
なによりも無口な中で時おり発せられる黒田崇矢の声が渋すぎてたまらないのです。



一騎当千GG

DVD@4巻目(7話〜8話)、鑑賞終了。
これ、冬休みにレンタルショップへ行ったら、なんと初めて借し出し中だったんですよ。
なんて言うか、この小さな街にこの作品を好き好んで借りる、僕と並ぶ程の変態が居るのかと初めて気づいた瞬間でした。

っつーかGGってあまり面白くないですね。
もう半分惰性で見てます。


おわひ

◆ 2009/1/10 ◆ PentiumV 500MHz から Pentium4 2.8GHz(HT)に。



これまで長〜い事稼動してくれた自宅サーバですが、いい加減限界なのか夜中に目が覚めるほど変な音が出始めたので、完全にお亡くなりなる前に、リプレースする事にしました。

そんなワケで今日は久しぶりに秋葉原行ってきました。
とりあえず中古のパソコン(\19,800)と、1.5TBのHDD(\11,980)を購入。

これまでサーバのHDDは3台ほど使ってましたが、それでも総容量は700GB程度だったので、今回買った1.5TBのHDDにまるっと収まるワケですね。
良い世の中になったものです。

現在、モリモリとデータのコピー中。
なんか一晩かかりそうな勢いです。

実際、サーバとして稼動するのは月曜の予定。
それまで旧サーバが稼動し続けてます。


おわひ

◆ 2009/1/8 ◆ 釘初め


とらドラ!



そういえばPSPでゲーム出るんですよね。
開発は涼宮ハルヒの約束を作ったとこと同じみたいなので、
それなりに楽しめそうな期待はありますが、
でもこれはちょっとスルーですね。




………。

こんな特典まで付けちゃって必死ですね。
いえ、商売としては正しい姿ですが。

しかしまぁこんな露骨でイヤらしい商法なんかに、この僕が、






釣られないワケがないだろ?


…今年こそはこの病気(釘宮病)、治るといいんですけどね。
なかなか治療が難しい病気のようです。
困ったものです。


おわひ

◆ 2009/1/7 ◆ アニマル横町の時も似たような事を書いた気がする…。



まりあ†ほりっく

これはきっとアレですよ。
この女装変態男が、変態レズ女に、逆襲としてケツを掘られまくる、あなる†掘りっくってエロ同人をきっと誰かが出すに違いない。
見ててそう感じました。

とりあえず次週も見てみます。


おわひ

◆ 2009/1/6 ◆ 新番組ラッシュ。



屍姫 玄

2クール目突入してタイトルもからに。
タイトル変われど話は前話からのめっちゃ続きなので、これを番組表上新番組と掲載して良いものだったのかは、謎と神秘のベールに包まれています。

とりあえず2クール目ですよ。
しかし依然主人公の声には慣れない…。と言うか演技に進歩が感じられないのですががが。
眞姫那の方は幾分慣れた感がありますが、どちらも鼻声っぽいこの声質がやっぱ聴いてて気になるのです。




宇宙(そら)をかける少女

レオパルド、ウケるw。
1話目の面白さの半分以上がこのキャラが持ってたと言っても過言ではありませんね。
っつーか福山潤の演技が冴えてますね。



「これでも人工知能DEATH!」みたいな。

今後放送時間が屍姫と被る可能性が考えられたので屍姫表録でこっちを裏録で録画したけど、来週からはこっちを表録にして録画しよっと。
裏録側って自動チャプター打ってくれないからCMスキップとかできないから不便なんですよね。




しかし最初キャラデザが木村貴宏かと思ったのは僕だけでしょうか。
目とか鼻の描き方、似てますよねぇ…。

そして最後にもう一つ書かせていただきたい。
ある意味、この1話目の中で最も重要。



汗ばんだ少女のワキ!(`Д´*)ブハァブハァ!

いや…、いい歳してお恥ずかしいかぎりなんですが、
このシーンは見てて思わず、その、”勃起”してしまいましてね…フフ。


しかし、今日は早く寝ようと日中@仕事中は思うんですが、けっきょくこうして今日も午前2時過ぎまで起きてしまってるんですよねぇ…。
不思議なものです。
そして明日、また日中に後悔すると。



表示が一瞬過ぎてフいた。

おわひ

◆ 2009/1/4 ◆ キャラと中の人は同一視できません。


あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!



この冬休みの間、コツコツと宇宙のステルヴィアのDVD@レンタルを見てて
今日で全26話を見終わったんだ。

とりあえず今は『しーぽんかわいいよしーぽん』とだけ書いておこう。



その後、ちょうどみなみけ おかえりの放送が始まりそうな時間だったんで
リアルタイムで見てみる事にしたんだ。

そしたら、そのCMの中で、


しーぽん、踊ってたよ!
だけどこっちのしーぽんはちょっとノーサンキューだ!



みなみけ おかえり

この時期、毎度毎度の定例文でございますが1話目だけじゃ何とも言えません
しかし制作は2期目と同様アスリートでありながら、なんとなくシリーズ1期目の雰囲気で作ろうとしてる感じがしないでもないような。
とりあえず1話目は良い感じに思えました。

しかし、ちょっと見てて気になったところが2箇所ほど。

1つ目。


Bパート、保健の熊田先生がみなみけに家庭訪問しに来るお話。
家庭訪問でありながら保護者代理のタケル
千秋そっちのけで学校と全く関係ない話題で盛り上がる2人。



「おい、夏奈。これは何だ?!」
と、そんな様子を覗き見してた夏奈に問いかける千秋



「…お見合いだ。」
と、その手にはお煎餅



その後、藤岡がやって来て今度は藤岡と楽しく談笑し始める2人。
再び夏奈に「これは何なんだ。」と問いかける千秋


「…お見合いだ。」
その手には白い肉まん
食ってばっかの夏奈はさておき、問題はこの直後のカット。



部屋の様子がわかるよう、いったん引きのカット。
だがしかし…、




夏奈が食べているのはお煎餅色の何かです。
塗り間違い本当にありがとうございました。



2つ目。
エンディング曲内のカット。



春香のおっぱいが気になって仕方ありません。

以上。



あ、最後に。


気持ち悪い人を置いておきますね。
なんで毎度脱ぐんだ、この男w


さて、明日からまた現実世界が始まります。
しかも金曜に納品しないといけない仕事があるので、明日かいきなりフルスロットルで働かないと間に合いそうにありません。
正月明けなんだから少しまったりさせて欲しい…。


おわひ

◆ 2009/1/3 ◆ あけおめ。ことよろ。


2009年。
今年はマクロスのブービートラップが発動される年だな、と独りニヤニヤしながらキモい事を考えてるオジサマな皆様、
あけましておめでとうございます。


しかし、ちょっと前にクリスマスが終わったばかりに感じますが、
時が経つのは早いもので、もうクリスマス・イヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴイヴ…(中略)ですね。

大晦日と正月。
普段の休日と何ら変わりなく、モンハンアニメ三昧でした。
大晦日は、危うくモンハン世界で年を越してしまいそうになりました。
ホントあぶないですね。
僕の頭が。

そんなモンハン


遂にSP装備セット作りました。

既にHR.225ですが、これでやっとこさHR.100↑のハンターっぽくなったかと。



現在の発動スキルはこんな感じ。
あと1個防具スロットが余ってるので、G系装飾品でも付けて、
もう1つぐらいスキル発動させようかと愚考中。

シエル装備がソロ性能を高めるスキルばかりだったのに対し
こちらはパーティープレイというか支援性能に特化させた装備にしてみました。




やはりこの装備の目玉スキルは広域化早食いですね。
早食いスキルがあると回復系アイテムの使用が高速化されるので、
広域化と併せると高速ベホマラーが可能に。
片手剣だと武器収めずそのままアイテムが使えるので相性抜群です。




そんな片手剣としての旨味を更に高める為に状態異常攻撃強化も発動させてます。
これで攻撃と防御、両面において仲間を手厚くサポートできます。

スキル的にはこれでほぼ完成なんですが、防具レベル的にはまだまだ未完成なので
SP防具のレベル上げる為、しばらくセンショク草オンラインな作業が続きそうです。
っつーか青のセンショク草がとっても出にくいんですががが。
緑ばっか出る。ヽ(´ー`)ノ


モンハンの近況はだいたいこんな感じです。


続いてアニメ
昨年の放送分は消化完了。
東京MXで1月1日、2日と2夜連続で銀河鉄道999の劇場版がやってたので思わず録画&視聴。
えらく久しぶりに見たけど、今見てもやっぱ面白かったですね、999
まごうことなき名作ですわ。

今日(3日)は今日でジャングル大帝レオの劇場版やってたみたいだけど、とりあえず録画したけどまだ未見。
これは見た事ないので色々と楽しみだ。
明日見てみよ。

それと某アニメのDVDを視聴中。
たぶん全26話で、現在19話目まで鑑賞終了。
こちらも明日には全話見終わる予定なので、またその時に。

…と書いておきながら、けっきょく書かないまま終わるのがいつものパターンですけどね!


とりあえず本年も宜しくお願い致します


おわひ

管理人:小倉正明
仲良きことは、美しきことかな……、だな。


過去ログ
2008年
1月
4月
7月
10月

2月
5月
8月
11月

3月
6月
9月
12月

2007年
11月 12月
2007年10月以前