このサイトは…
・管理人の日々の出来事を一方的に見せられます。
・極稀に管理人が描いた稚拙な絵を一方的に見せられます。
・成人男性向けの内容、及び表現を予告無く一方的に見せられます。

 当サイト閲覧の際には背後からの視線に十分ご注意下さい。
◆ 2009/2/27 ◆ 転売屋に評価☆5付ける人の気が知れない。



今月のKRコミック。


っつーか、はるみねーしょんが、




Amazonでひでぇ事に。

発売1日でいきなり転売価格か。
僕ぁ職場近くの本屋で普通に買えましたけど、これは酷い。

いや、でもなんとなくわかりますけどね。
大声で笑えると言うより、思わずプッと吹き出してしまうシュールなボケとツッコミ。
読んでる人の心の隙を付くのが凄い上手いです、この漫画。
転売はどうかと思いますが、売り切れになってもおかしくはないですね。


雅さんちの戦闘事情(3)
最終巻。
「ありがとう、ぱんつ――。」
ホント、帯の一言に尽きますね。

火星ロボが終わって、雅さんも終了。
きららキャラットから変態漫画がどんどん無くなってくよ!



さて、明日は7時に出勤、たぶん帰ってくるのは22時半頃になります。
労基法、何それ?!って感じです。
今のご時世、仕事があるだけで幸せです。
ホントーです。


寝ます。


おわひ

◆ 2009/2/26 ◆ 1曲1キャラにつき\150


何気に今日は代休で休みでした。
先日も書きましたが、今週は土日とも出勤なので。
っつーか、どうも3月は毎週土曜か日曜どっちか出勤っぽいです。
3月は忙しい事になりそうです。
副業が。


今日は溜まってたアニメの消化と、本業を勤しんでおりました。

そんな本業についてですが、



後悔はしていない。

むしろこの歌をくぎゅんの声でも聞きたくなるのは自然の摂理



トキメキラリ♪くぎゅっと♪フォォォオオオ!!(`ω´*)

本家やよいVerも良いですが、くぎゅんVerも負けず劣らず良いです。
甲乙つけ難い。

もう、まさに、


ALL OK!!フォォォオオオ!!(`ω´*)



ふぅ…。また少々興奮が過ぎておりました。

それはさておき、



春香、Trueエンドでクリア。
しかし色々失敗した。
ファン150万超えたのに、序盤でしか受けられなかった特別オーディションを
受けていなかったが為にAランク止まり。
最終週に敏腕記者が去ってしまったが為、クリア時のイメージレベルがLv.15に。(・ω・`
週の計算間違えたーヨ。残り0週目があるの忘れてた。





それでもなんとかPランクLv.8@超売れっ子プロデューサーになれました。
しかしLv.7以降はランクアップによる特典は何も無いのか。



このままパーフェクトサンをコンプリートする為、次は@ストーリーモードで遊ぶことに。
どの道360版と同じ仕様なら、これ以上のPランクアップには全キャラクリアが条件なハズ…。

っつーかストーリーモードと比べると、フリーモードは難易度がヌルいですね。
レッスン、オーディション、どっちもフリーモードのが簡単です。
更に言うならPSP版は1日にレッスンを2回できたりするので、360版よりも簡単です。

しかしやっぱ携帯できるという手軽さからか、360版よりなんかハマってますね。
ちょっとした時間にもさっと起動(スリープ復帰)して遊べるのが良いですな。
できる事ならメディアインストール対応させるなりして、もうちょっとローディング時間が短ければ尚良かったかな。
グラフィックは凄い頑張ってると思いますけどね。


おわひ

◆ 2009/2/24 ◆ これで有償だったら暴動モノですね。


2回目。

購入してから早1年と4ヶ月。
未だ断線する気配も無い優れた耐久性はいいんですが、いかんせイヤーチップの定着性が悪すぎる。
Sサイズはけっこうカッチリとハマってくれますが、自分の耳に合うMとかLサイズはちょっとした衝撃ですぐポロリと落ちる。
暗い夜道、歩きながら鞄から取り出した時ポロリと落ちたりなんかしたらもう最後。
グッバイ、フォーエバー。




アイマスSP4週目。
やよいに引き続きパーフェクトサン春香で遊ぶことに。

4週目はストーリーモードではなく、フリーモード(360版同様の52週チャレンジ)に挑戦。
そして、フリーモードの、レッスンの、難易度の低さに、思わず失禁。
どうやらレッスンの難易度が高めなのはストーリーモードだけのもよう。
これならセルフレッスンに頼らず、普通に遊べますね。


あまり関係ありませんが、今週末は副業の関係で土日とも出勤です。
本業がおろそかになっちゃうじゃないかっ!

おわひ

◆ 2009/2/23 ◆


予約開始1日で即完売。

アイマスSPDLCカードが付いてくるらしい。
昨晩気づいてそっこー予約しといて正解だった。



以下、毎月恒例(?)のエロアニメ感想文。
おかあさんといっしょにみよう!


なんと立派なソウルシャウトw

装甲騎女イリス

3話目。
っつーか2話目がリリースされたのって昨年の7月末なんですよね。
もはやジャバ様っぽいのが出てきたエロアニメとしか記憶になかったので、2話目の最後の方から再度見直しました。



「貴女に教えてあげるわ。私のヒ・ミ・ツ。」
そういえば2話目はこんな謎めかした終わり方でしたね。


で、3話目は同じシーンから始まりました。



「貴女に教えてあげるわ。私のヒ・ミ・ツ。」

とりあえずお前誰だよw

2話目からの流用でもいいようなシーンなのに、
なんでわざわざ変な方向に描き直してるんだ。


そして僕は教えられました。
この子のヒ・ミ・ツとやらを。




YES!!FU・TA・NA・RI☆

ふたりはナリキュア♪って感じです。
このワタクシめ、かなりの変態だと自負しておりますが、
未だこのフタナリというジャンルには慣れません。
他人の○ンコちゃんなんて、できる事なら見たくないモノじゃない?
それもこんなアップで堂々となんて、ねぇ…。

フタナリっぽいのが許されるのは女人棒までだな。


おわひ

◆ 2009/2/22 ◆ ギターソロ、カモ〜ン♪



ストーリーモード3週目@パーフェクトサン
使用キャラはもちろんやよい
うっうー!
やよいかわええのぉやよい


っつーか、



YOU、撃っちゃいなYO!!


なのに、



お前が撃たれてどうするw

いや、クライマックスが近づくにつれ、ダブルオーもなかなか面白くなってきましたね。
撃っては撃たれ、この憎しみの連鎖感が見てて堪りません。





話を戻してアイマスSP
やよいといえばコレ「ハイ、ターッチ!」ですよね。




………。




パイ、ターッチ♪(σ´∀`)σ





それはオジサンが変態だからだよ、お嬢ちゃん。フフッ。





HAHAHA!最高の賛辞だっ!!




冗談はさておき、
また今日という日を丸1日使ってやよいストーリーモードクリアしました。

キャラによって異なるのか、それともタイトルによって異ならせてるのかは謎ですが、
これまでクリアしてきた伊織千早と比べ、やよいはテンションゲージの管理が非常に楽な代わりに、
序盤のファン獲得がちょっと大変ですね。

っつーかランクD、Eでは961プロからの挑戦メールがほとんど来ないですね。
合格枠1枠だけのオーディションですが、ライバルキャラ以外の参加者は雑魚揃いなクセに獲得人数が5万と、
同ランクのオーディションと比べて多いので、序盤のファン人数稼ぎに凄い良かったのですが…。

テンションゲージの難易度と、ファン獲得の難易度は反比例させてる感じ。




しかし3タイトルそれぞれに出てくるライバルキャラ。
961プロの社長に騙し操られてるだけで、根は素直でいい子ばかりですね。
美希もいいけど、このもいいですな。
なんくるないさー。


とりあえずアイマスSPの3タイトルをクリアしての感想。

育成、そしてオーディションへの挑戦。
シンプルながらも戦略性のあるゲーム性は健在。
レッスンがちょっと残念な仕様になってたのは大きなマイナス点でしょうか。

そして一番の新要素であるライバルキャラ@ストーリーモードの登場により、
これまで足りなかったストーリー性が加わった事により単なる移植ではなく、
新作、または完全リメイク作品と思える内容でした。


で、次はこれをHD画質にした完全版をPS3あたりで出すんでしょうかね。
もしくはアイマスSP Live for You!?w

なんにしてもまだまだアイマスの呪縛から逃れそうにありません。
これと出会ってなかったら、僕の貯金も今より50万は多くなってたんだろうなと本気で思います。



オマケ



やよいの新曲。ヽ(´ω`*)ノ
やよいにピッタリの元気いっぱいの歌ですね。
CD出たら光の速さで買うよ!


さて、3連休も終わり明日からまた副業が始まります。
くそ、まだ本業であるアイドル・プロデューサーが忙しいっていうのにっ!


おわひ

◆ 2009/2/21 ◆ 働けば働く程お金が減ってく仕事です。


金曜日に代休を取って3連休のハズなんですが、
昨日、今日と仕事が忙しいです。

アイドル・プロデューサーとしての仕事が。




ストーリーモード2週目@千早Sランク達成。

っつーか、




千早、TUEEEEE!!

全ジャンル、ステータスほぼMAX。
テンションゲージの維持が難しいだけに、スペックは最強クラスですね。
最終オーディションも圧倒的大差で勝利。




しかし千早の新曲『目が逢う瞬間』は良い曲ですね。
これまで千早っていうとバラードのイメージが強かったですが、
今回の新曲はヴィジュアル系に属してるものの、ダンス系でもおかしくない感じですね。
個人的にアイマスキャラの中では千早の歌声が一番好きですよ、僕ぁ。(・ω・`*)
キャラクターの声で誰が一番好きかについては、もちろん(以下割愛)。

今回って1キャラにつき新曲が1曲ずつ、そしてColorful Day。
360版と比べると、ぢつに使用できる歌は10曲も追加されてるワケですね。
今思うと、昨年後半あたりからのL4Uの追加曲が、
振り付けといいどれもやっつけ仕事感があったのは
これらSPの新曲作る為だったんでしょうかね。



っつーかミッシングムーンのストーリーって、
話的にライバルキャラであるはず美希のがヒロインっぽく思えるのは僕だけでしょうか。
っつーかミッシングムーンを買った人の半分は、美希が目的なんじゃないかと愚考してるんですが。





なにわともあれ2周目クリアして、PランクもLVアップ。
中堅プロデューサーになりました。


で、中堅プロデューサーになったら、



ライバルキャラ3人とも事務所モードでの使用が解除されました。

この調子だとオーバーマスターもPランク上がれば解放になるのかな。
露骨にDLCでの解放は勘弁して欲しいですが。

しかし、1キャラクリアするのにほとんど1日費やしますね。
やっぱセルフレッスンが一番時間取られる。
セルフレッスン完了までの待ち時間、携帯電話のアプリやってたりするんですが、そっちに夢中になって気づけば約束の時間が過ぎている事もしばしば。
そうなったらまたリセットしてやり直し。
しかもソフトリセットないから、PSボタンでXMBまで一旦戻り、そこからゲームの起動からやり直さないといけないから尚メンドクサイ、このゲーム。

そしてあまり関係ありませんが、セルフとタイピングする時、間違ってセフレになってないか確認してる僕っていったい。


おわひ


◆ 2009/2/20 ◆ 小○4年生。


こどものじかん 2学期


けしからん。じつにけしからん。

このようなアニメを見てる人は犯罪者予備軍と思われても仕方ないですね。
しかもこの作品はOVAですよ。
お金を出してまで見ようとするなんて頭がイカれてるとしか思えません。
え??
泣いてなんかいませんよ?

しかしTVシリーズの放送が終わってから何気にもう1年以上経ってるんですね。
時が経つのはホント早いものです。



この作品、どうやら隔月リリースのようですね。
まぁ興味ありませんが。
光の速さで1クリックで予約なんてしてないですよ?


それはさておき、


伊織のストーリーモード、クリアしました。
最終目標であるアイドル・アルティメイトでの優勝!!



「伊織、これでお前は……」



(選択肢)



俺の嫁だ!!(゚∀゚)



デレた顔がかわいいよ、伊織。
デコな顔もかわいいよ、伊織。




クリア後はライバルキャラであった貴音事務所モードで使えるように。
ちなみに事務所モードとはアドホックでオーディションをマルチプレイで遊んだりするモードです。

また、僕のように愛と勇気だけが友達な人でも安心なよう、
一人だけの参加でもオーディションを遊ぶ事はできます。

いえ、僕の場合はむしろ、




一人三役で遊びます。
オーディションはただボタンを押下するだけなので、3台同時操作も余裕です。

しかしこうして並べるとPSP-3000(画像上)の発色が一番綺麗なのがよくわかりますね。





オーディションに入賞した人は終了後に撮影モードに行けます。

撮影モード、しっかり他プレイヤーと画面の同期を取る事ができるので、
他プレイヤーと同じ曲を選んでる場合は、デュオやトリオで歌ってるような感じになりますね。





しかし貴音(おそらく他ライバルキャラも)を対戦で使うのは、
暗黙のルールで使用禁止キャラになりそうですね。
通常のキャラと違って育てる必要もなく最強ステータスです。

僕のように愛と勇気だけが友達な人は、
薄暗い部屋の中、CPU相手に孤独ながらも俺TUEEE!!を堪能するには良いかもしれません。





ストーリーモード2週目。
ワンダリングスターからミッシングムーンにソフトを入れ替えて千早で遊ぶことに。
クリアデータはもちろん、衣装や撮影データも3タイトルで共有できます。

あ、そういえばSPでは撮影データを1キャラにつき30個まで保存できるようになってます。
※但しライバルキャラの3人はこの30枠を共用っぽいですが
L4Uで実現して欲しかった機能ですね、ホント。



オマケ



ライバルキャラでありながら、765プロ側の曲を選んで歌わす事ができます。
っつーかここで初めてライバルキャラが歌って踊ってるとこの姿を見る事ができます。(本編では歌声を1回聞けるだけ)
そして自分達の持ち歌であるハズのオーバーマスターを歌わす事ができません。
この辺もやっぱ何か条件満たすと歌えるようになるのかな。
ライバルキャラを3人全てクリアあたりかな。(=3タイトル買えよ、ヲタ共)


おわひ

◆ 2009/2/19 ◆ しばらくTVアニメは放置になりそう。


フォォオオオー、キタァー!!(`ω´*)

上の方になんか変な箱が写ってますが気にしないでください。
ただのおかたづけ箱です。

今日はさっさと帰って来たかったのに、なんだかんだで家に着いたのは21時半頃。
家に着いたらアイマスSP届いてました。(ついでに変な箱も)

さて、どの子から遊ぼうかな…。(´ω`*)




やっぱくぎゅんだなっ!
くぎゅん、フォォオオーー!くぎゅん、フォォオオーー!




溺愛して崇拝しておりますくぎゅん、フォォオオーー!



YES!I am 変態でございますよ、フォォオオーー!
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・変態でございますよ、フォォオオー!!



………ふぅ。
失敬。少々興奮しすぎておりました。




そんなワケで最初のキャラはくぎゅんこと伊織で始めました。

しかし一番気になっていたキャラのグラフィックですが、
上の画像のようにTV等に外部出力したモノは、ジャギーがやたら目立って汚く見えますが、
PSP本体のモニターに写される映像はかなり綺麗です。
もちろんXbox版と比べると劣ってはいますが、個人的には十分許容できるレベル。




さて、伊織のアイドル名は何にしようかな。
適当におまかせから選んでやってみるか。




ちょw中の人の名前が出てきたw

この名前も捨てがたかったんですが、
やっぱ自分でナウくてヤングにチョベリグだとバカウケな名前を入力することに。




こ、こんなんでどうかな?

ナウいっしょ?d(`Д´)b


っつーかさ、




今回レッスンのミニゲーム、難しくないですか?
歌詞レッスン、Xbox版と違って1文字2文字入れ替えるどころじゃないし、
上のように文字が傾いてたりするし。
やたら難易度上がってるように思えます。

なんか、どのレッスンも、





ノーマルすら取れないよ!

これはもしかしてやっちゃったのか、アイマス
先月のハルヒと同じ道を辿っちゃうのかー?




そんな難易度に対しての救済システムなのか、今回セルフレッスンというのがあります。
トレーニングをアイドル自身に任せて、プレイヤーはPSPをスリープモードに移行。

事前に自分で設定した時間にゲームに復帰すると、レッスンが完了しているというもの。





ヽ(´ー`)ノ

今のところ時間通りに戻ると、グッドレッスンですね。
キャラの性格にもよるのかもしれませんが、
伊織様の場合、1分でも遅れるとノーマル、2分遅れるとバッド終了。
厳しい・・・・。

しかし電車の中とか移動時間に遊ぶ事の多い僕にとってこのシステムはいかがなものかと。
最低でも10分弱は待たないといけないし…。
それが嫌ならミニゲームの腕を上げろってことでしょうかね。
ぎゃふん。


と、なんだかんだ書いてる内に気づけば午前3時過ぎてました。
何気に明日は休み@代休取得なんですが、明日と言う日を長く過ごせるよう、そろそろ寝ます。

べ、べつにアイマスの為に休み取ったわけじゃないんだからねっ!


おわひ

◆ 2009/2/18 ◆ あそびにん に転職したい。


発送通知キター!

これで明日の到着はほぼ確実でしょうかね。


っつーか、大方の人は予想していただいてたかと存じますが、




ごらんの有様だよ!

なぜワンダリングスターだけ1円安い?w


そんなワケで明日はさっさと仕事終わらせて帰って来たいですね。


おわひ

◆ 2009/2/17 ◆ 注:派遣村はダーマ神殿じゃありません。



こんばんわ。
小倉正明です。
今日はいつもと違って、ちょっと重い話をさせてください。
そして聞いてください。



突然ですが、

今の仕事を辞めないといけなくなりました。

今の仕事を紹介してもらった方には、とても悪い気持ちでいっぱいです。
しかし、時というのは残酷なモノで、あまりにもツラく避けられない現実というのを突きつけてきます。
僕自身はまだまだ続けて行きたかったのですが、こればっかりはどうしようもありません。
ある意味、僕が全部悪いんです。

と、愚痴を書いても仕方ありませんね。
次の新しい仕事が僕を待ってます。


次の仕事…。
そう、




アイドル・プロデューサーが。


それでは紹介しましょう。



我が社のアイドル達です。

亜美真美、双子って事を晒してるんですがw


そんなワケでアイマスVISAカード専用のポイント交換景品である『765プロダクション』プロデューサー名刺(100枚入り)が届きました。

この名刺、凄いんですよ。
交換には200ポイント必要なんですよ。
1ポイント溜めるのに1,000円のお買い物しないといけないんですよ?
ぢつに20万円の名刺です。(汗
紙質なんてペラペラなクセにどんだけボってるんだ、これw

元はと言えば、ちょうど1年ぐらい前にあっちのブログの人がアイマスやり始めたのが全ての原因ですね。
今ではもうごらんの有様だよ!




ちなみに裏はこんな感じ。
くぎゅん、可愛いですな。(*´3`)
そしてここでも何故か亜美真美は双子って事をアピールしてます。


とりあえず明日、さっそく仕事関係の人にこの新しい名刺配ってきますね♪
ええ、ネタでなく本当に今の仕事を辞めないといけなくなりそうなので、やっぱやめときます。


おわひ

◆ 2009/2/16 ◆ モンハン日記。


プリスG装備完成。
この装備、一式揃えるとランナースキルが発動するので、弓用防具として使うことに。

先日のリファインアップデートで、プリス(プロミス)装備の強化難易度がグっと楽になったので
まだALL強化Lv7じゃないですが、とりあえず全箇所のスロットが全開になるまで強化する事ができました。
爪護符込みで既に防御550なので、必要十分値は超えてるのであとはまったりと、
気づいたら素材が集まってましたって時に強化できればいいかなと。

装飾品でスキル調整し、発動させたスキルは下記の通り。
・広域化+2
・女神の抱擁
・ランナー
・幸運
・麻痺半減
・高級耳栓
・攻撃アップ【中】
・見切り+1
・絆

音無玉Gを豪華に3つセットして、無理矢理高級耳栓発動させてます。
ランナー高級耳栓は、弓用装備としては欲しいところですからね。
双剣用としても使えそうですが、この格好に双剣はビジュアル的にどうかなと。
ええ、基本見た目重視です。




しかし見た目的にはプリスGで一式揃えたのよりも、
こっちのSP装備との組み合わせで作った剣士用装備のが好きですね。
これで一式と言っても、違和感無い感じに思うのは僕の気のせいでしょうか。
特にプリスGは頭のブーケみたいのがちょっとね…。

なにわともあれ、次はランスorガンランス用装備を作ってみたいかな。
ガード性能+2龍風圧無効研石高速化あたりは発動させたいですね。


おわひ

◆ 2009/2/15 ◆ おっぱい!


機動戦士ガンダム ダブルオー 2nd Season


あれ?死んじゃったの?

1st Seasonの頃、スメラギとの2人でダブルおっぱいの名を冠していたおっぱいの片割れ(片乳とも言う)王留美が、随分とあっけなく死んだというか、くぎゅんに殺されてしまいましたね。




抑制してた狂気を遂に開放したって感じのくぎゅん・トリテニィ
しかしこのトチ狂ったお顔も素敵です。(´д`*)




王留美の乗った宇宙船フルボッコ。
くぎゅん様、こんな下衆なワタクシめにもそのガンダム粒子ビームをお見舞いしていただけませんか?




なにわともあれ王留美
おっぱいとしてのお役目お疲れ様でした。
ありがとう、そして乙パイ!!(※)

※乙パイ (おっぱい) [感動詞] おっぱいとの別れを惜しむ時の挨拶。


おわひ

◆ 2009/2/13 ◆ バレンタイン前の13日の金曜日。


住友生命、舐めてやがる…。

家に帰宅したら、郵便物として届いてました。
営業の姉ちゃんから、まさに営業チョコレート。

もうね、「ふざけんなっ!」ですよ。
松嶋菜々子?ハァ??
チョコレート?ハァ??
なにそれ食えんの??(※食べれます)って感じですよ。

営業ならもうちょっと相手の好みをしっかりと考えてだな、




こんな感じのをお願いします。



以下、アニメ感想文。


CLANNAD AFTER STORY

今週のクラナドォォォオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!


泣けた!(っДT)


ラスト4分、どこをとってもヤヴァすぎるだろ…。
駄目だ、こういう話にはホント弱い。

っつーか、中の人の年齢は考えてはいけない。
いや、関係ないのだ。
を演じるこおろぎさとみ
この演技力というか、声のニュアンスが絶妙すぎる。
この実力、もはやゴッドの領域か。
こおろぎさとみ、おそろしい子…。

そんなこんなひっくるめて、久しぶりに書きたくなる程良かった今週のクラナドでした。
とっとと一期ひっくるめてBD-BOXで出て欲しいな。


おわひ

◆ 2009/2/12 ◆ ののしられたいキャラNo.1


とらドラ!

この作品、2クール目入ってからは右肩上がりに面白い。
2クール目の大河は可愛いすぎる。そして可哀想すぎる。
あるのが当たり前だった頃には気づかず、無くなってから初めてその大切さに気づいたそんなお話。

大河竜児、そして櫛枝との三角関係は見てて切なすぎますね。
川嶋亜美は既に蚊帳の外でしょうか。そういった意味では同じく見てて切ないですが。



そして蚊帳どころか既に国外、まさに違う世界の住人と化した眼鏡
どうやら失恋により壊れたのは心よりも頭の中だったようですね。
っつーかキャラ壊れすぎだろw


なにわともあれこの面白さ。
以前は言えませんでしたが、今なら言えるっ!

大河さま、大河さま、


ワタクシめにも目突きしていただけませんか?(´Д`*)


初めてだから痛くしないでねっ☆(*ノωノ)


おわひ

◆ 2009/2/11 ◆ いつもの倦怠期


ちょっと更新サボり気味です。
っつーかやっぱ書くネタが…。
ぶっちゃけあっちのブログにコメント書いてる方が楽しいです。

来週アイマスSPが出るので、そうなるとしばらくネタには困らなくなりそうですが。



Fallout3、レベル11突破。
MAXレベルは20っぽいので折り返した感じかな。
パワードスーツを装備できるようになり、防御力がグッと堅くなりました。

このゲーム、一つのクエストクリアするのにやたら時間かかりますね。
一番の原因は僕が貪欲すぎるのか、毎度倒した相手の身ぐるみを余さず剥いでしまう事でしょうか。
目的地到着前にすぐ荷物重量オーバになって一旦自宅に帰還。また目的地に向かう。
現地着いても敵殲滅途中で重量オーバ。自宅に帰還。また目的地への繰り返し。
なかなかクエストが進みませんw

あと今更になって敵を倒すことより、サブクエストをこなしてった方が
経験の溜りが早いことに気づきました。

来週のアイマスSPに向けて、今週末にはこれクリアしたい気持ちですが
このペースだとちょっと無理かなぁ…。




モンハンF、まだまだやってます。
今日から新しい猟団での生活です。
前の猟団は団長がアレな人だったんで抜けました。ヽ(´ー`)ノ
っつーかメールで勧誘してくる人にはロクな人が居ないな。
あくまで僕の経験範囲ですが。

もう同じ轍は踏みたくないんで、今度は社会人のみの猟団に入りました。
お子様(精神面含む)社会的にアレな人とはもう勘弁。
さてこの猟団生活はどうなることやら…。





あなる†ほりっく

回を重ねる毎に良くなってるっていうか、ツボにハマってきますね。この作品。
かなこの倒錯っぷりがおもろすぎ。

この作品、ホント芸というか演出が細かすぎw
毎カット、画面の端まで注視して見てしまいます。
この妥協を感じさせない木目細やかな演出が、この作品をより面白くしてるように思えますね、はい。


おわひ

◆ 2009/2/9 ◆ バイオハザード



ここ数日、大変でした…。
一人のインフルエンザから始まり、家族内に大流行。
高齢の父親は一時意識不明に。
母親も後を追うかのように倒れました。
かく言う僕も週末は40度近い熱にうなされてました。

ちょっと大げさながらも、あまりの苦しさに死を覚悟しちゃいましたよ。
またやり終わってないゲーム、見終わってないアニメが沢山あるっていうのに…。
あまり気をつけようのない事かもしれませんが、皆さんも病気には気をつけてください。





まぁ、全部嘘なんですが。



ただの怠慢です。
と言うか、特段書くような事が無かったもので。


そんな事よりも最近の悩みを聞いてくれ。



これ、超欲しいんですが。
ロシア発の美少女アクションゲームだそうですよ。

しかしなんてこったい。
4月30日と言えばPSPとらドラ!と被ってるんですよね。

くそー、なんでよりにもよって4月30日発売なんだ。
いったい僕はどっちを…。

どっちの、



くぎゅんを選べばいいんだっ!!

小倉正明、人生最大の悩みどころです。




それはさておき、



神様家族全13話鑑賞終了。
恋愛、友情、家族。
最後までええお話でした。

こういう直球な作品は好きですね。
なにぶん僕は小さい頃に父親を亡くし、母親とも15歳の頃に死別したもので、こういう家族というのに憧れます。
ええ、全部嘘です。
両親、未だ元気です。

勝手に録画されてたアニメでしたが、今では録画してて良かったとホント思えた作品でした。

なにわともあれ神様家族が見終わったので、今は




これを見てます。
今日で3話目まで見終わりましたが、これまたとても分かり易く直球な展開ですね。
1話目にして親父と兄貴が死ぬというカオスさにはちょとフいてしまいましたが。

とりあえず今のところ面白いです。



無駄なお色気も含めて。


おわひ

◆ 2009/2/4 ◆ うっうー!


やよいは俺の嫁。





お前は死ね。





そんなワケで購入。
収録曲は上記の通り。
正直、新曲3曲(乙女よ大志を抱け!!、ゲンキトリッパー、L・O・B・M)はどれも僕にはピンと来ませんでしたが…。

MASTER SPECIALシリーズのCDには、
ファンからリクエストで決められたカバー曲がそれぞれに収録されるようですね。
今回のCDには、ふもっふのOP「それが、愛でしょう」と
もじぴったんより「じゅもんをあげるよ」を収録。
「それが、愛でしょう」はなんとなく分かるんですが、「じゅもんをあげるよ」は
大人の腹黒い事情としか思えないのですがっ。
いや、もじぴったんはゲームとしてしっかり面白いですけどね。



おわひ

◆ 2009/2/3 ◆ それはソニー時間


今日は節分。

全国の女性達が、
黒くて太くて長いモノを、
一生懸命頬張る姿を想像して、
思わずポケットに手を突っ込んで、
ムスコの位置調整をする日です。

っつーか、お寿司屋さんかどっかの陰謀により大豆業者の皆さんに大打撃ですよね。
我が家もここ数年、すっかり恵方巻一派になってます。


それはさておき、


修理、早ぇぇぇええええっ!!

もう戻って来た!
あまりの速さに修理不可で返送されて来たのかと思ったよ!

いや、昨日の記事にPSP壊れたって書いたけど、実際修理出したのって日曜だったんですよね。
それでも日曜の14時頃、クロネコ集荷サービスにて修理センター@千葉県に発送したのに、今日戻って来てるなんてやっぱ早いわ。
修理センターに月曜到着して、月曜の内に修理&発送したって事ですよね。
いやいやいや。
あまりの仕事の早さに危うく今年初めての失禁をもよおすところでした。


それもさておき、




面白いです。
昨年BS11で、かんなぎの放送が中止となり、その代わりに放送された神様家族
かんなぎの放送は中止になったものの、スタンバイ機側のレコーダ@予約リストには入れっぱなしだったので、そのまま全13話が録画されてました。
全話録画されたので、いつか見よう見ようと思いつつも放置し続け、先週からPSPに入れて電車や移動時間にちょこちょこ見てたんですが、これ、なかなか面白いですね。




純愛モノとか言いつつ、おっぱいやパンツばっかだったり、何の特色も無い主人公が何故かモテまくるハーレム内容だったり、薄暗い部屋の中で眼鏡を中指の腹でクイっと持ち上げながらニタニタ顔で見るような作品が多い中、これはなかなかの良作。
正統派ファンタジック・ラブストーリーって感じです。




小清水亜美が演じている一文字目を伏せると男性諸君の想像力を刺激させられる名前テンコちゃんの、主人公佐間太郎に対する一途な想いと初々しさが見ててラブリーですね。
ちなみにワタクシめの○ンコちゃんもなかなかのラブリーですよ?
詳しい場所はちょっと教えられませんがね、フフ。

とりあえず現在7話目まで鑑賞終了。
今放送してる下手な新番組より、こっちの続きを電車の中で見るのが今は楽しみです、はい。


おわひ

◆ 2009/2/2 ◆ It's a SONYタイマー


PSP壊れたー!!


1000型のヤツですが…。

XMBまでは普通に起動しますが、UMDディスクをまったく読み込まなくなりましたね。
DJ MAX2太鼓の達人など、読み込み激しいのばかりプレイしてた機体だったからかな。
普通に読み込み部分の寿命だと割り切ってます。

PSP-1000。僕はもう使ってませんが、週末よく遊びに来る姪っ子が太鼓の達人を遊んでるんでいちおう修理センターへ配送。
保障期間なんかとっくに切れてるので有償修理です。
症状から察するに、たぶん修理費は\9,450のコースかな…。

この間の日曜日にはトトロのぬいぐるみ(\5,040)を買ってあげたし、2月始まったばかりだって言うのに今月は姪っ子にやたら貢いでる気がします。
まぁ10年後に体で返し…(以下割愛)。


10年後、

【実の姪にワイセツ行為を強要!!
 犯人である叔父は「10年前にトトロのぬいぐるみ買ってあげただろー!!」と供述。】


そんな記事が載るのを楽しみにしないでください。


冗談はさておき、



Fallout 3、楽しいです。
スニーキングからの狙撃。ひゃっはー!

レベル8を超え、両手銃器の命中率アップするスキルを得てから、
敵に気づかれないようスニーキングして近づく緊張感と、
スニーキングからのクリティカル確定攻撃一発でタフガイが木っ端微塵となる爽快感が
面白くて仕方ありません。

しかし、このゲーム。
父親の消息を追って色々な所へ行くんですが、着いた頃はいつもすれ違い。
どうやら親父の正体はサマルトリアの王子のようです。


今日は帰宅したのが23時過ぎ。
久しぶりにいっぱい残業しちゃいました。
それからスキップビート見て、Fallout3やって今@午前2時30分に至ってます。
ちなみにみなみけは通勤中の電車の中で見ました。
マコちゃんは俺の嫁!(大嘘


寝ます。


おわひ

◆ 2009/2/1 ◆ ひゃっはー!水よこせー!


Fallout 3、楽しいです。

買って間もなくして激動が出てしまったので、
ちょと放置になってましたが、この土日でけっこう進みました。
っつーかゲーム理解するまでに3回も最初からやり直しました。
ステータスとスキルの割り振り方で難易度がガラっと変わりますね、このゲーム。

舞台は世界が核の炎に包まれた後のアメリカ。
主人公にとってシェルターの中での生活が当たり前であり、そこが自分の世界であった。
しかし突如シェルターから脱出した父親を追って主人公は外の世界へと旅立つ。
そんな感じのゲームです。いちおうRPG。




V.A.T.Sと呼ばれる戦闘システムが面白いですね。
従来のRPGでよくあるコマンド選択式のものと、FPSのアクション要素を足して2で割った感じ。
銃器系武器だと攻撃箇所を選択できるので、
強力な銃器を持っている敵には腕を破壊して武器を落とさせたり、
近接武器しか持ってない敵には足を破壊して逃げ撃ちしながらずっと俺のターンしてみたり。、




しかしここは荒れ果てた世界。
ドラクエ等とは違い、道具屋行けばいくらでもアイテムを買えるわけではありません、
この世界に残されているアイテムには限りがあるので、消費アイテムは基本消失していく一方です。
そんな世界なので銃器に頼りすぎた戦闘していると、弾丸が底を尽いていき手詰まりな状態になっていきます。





なので近接系ステータス&スキルを上げて、鈍器にて敵を木っ端微塵にするのがマイブーム。
四散する四肢肉片。
洋ゲーならではのスプラッタな演出ですね。
これにはワタクシめの中のS心がゾクゾクときます。

逆に近接武器だとガトリングガンとか強力な銃器持ってる相手だとキツくなりますね
近づくまでにボッコボコに撃たれるので、
これにはワタクシめの中のM心がゾクゾクときます。
Shoot my Asshole,pleeeeeeeze!!!


正直、慣れる・理解するまでが大変に思えるゲームですが、
波に乗ってくると、この荒廃し切った極限世界で生きていくサバイバル感が
何よりも楽しくなってくるゲームかと思われます。




おわひ

管理人:小倉正明
仲良きことは、美しきことかな……、だな。


過去ログ
2009年
1月

2008年
1月
4月
7月
10月

2月
5月
8月
11月

3月
6月
9月
12月

2007年
11月 12月
2007年10月以前